記事

内閣支持率は51.5%、投票にあたって重視する政策は「経済」ー編集部調べ

BLOGOS編集部では、来週公示予定の衆議院議員総選挙を前に、読者向けアンケート調査を実施した。(実施日:11月25日〜28日、n=1,350)

アンケート結果では、安倍内閣を支持すると答えた人が51.5%、支持しないと答えた人が42.1%だった。また、比例投票先では自民党に次いで次世代の党が浮上、民主党・維新の党が拮抗する結果となっている。

さらに、投票にあたって重視する政策としては「経済」が最も多くなっており、首相が争点とした「アベノミクス」に対する評価がポイントとなりそうだ。一方、自民党を支持しないと答えた人の場合、エネルギー政策が56%を超え、経済政策を上回るという結果が出た。
このほか自由回答では、小選挙区制や議員定数削減など、選挙制度に切り込んで欲しいとの意見、特定秘密保護法の撤回を求める声も寄せられた。

「安倍内閣を支持する」は51.5%



比例投票先では自民に次いで次世代が2位に、「わからない」も11.6%



重視したい政策は「経済」「外交・安全保障」



他メディアによる、11月に実施された世論調査

比例代表は世論調査で自民25%、民主9% - 共同通信社
【図解・政治】内閣支持率の推移(最新) - 時事通信社
NHK世論調査 各党の支持率 - NHK
解散理由「納得しない」65% - 朝日新聞
自民41%、民主14%…衆院選比例の投票先 - 読売新聞
解散、7割が「適切でない」 内閣支持率48・9%に下落 - 産経・FNN
衆院選投票先、自民35%・民主9% 本社世論調査 - 日本経済新聞・テレビ東京

あわせて読みたい

「総選挙」の記事一覧へ

トピックス

新着ニュース

  1. 企業の資金需要、3四半期連続で改善 大企業向けが増加=日銀
  2. 焦点:「黒田バズーカ」は三度効くか、ドル115円なら思惑台頭
  3. 太陽系に9番目惑星か、米工科大 海王星の外側、質量地球の10倍
  4. 対イラン輸出、向こう2年間で倍増目指す=韓国企画財政相
  5. 寄り付きの日経平均は反発、大幅安の反動で買い戻し
  6. TPP、2月4日に署名式 12カ国批准手続きへ
  7. 原油一時1万9千円割れ 東京商品取引所
  8. VWリコール来週末にも、独国内 排ガス不正、対象車240万台
  9. ブラジル中銀、政策金利を14.25%に据え置き
  10. ロイター企業調査:「追加緩和」必要論高まらず、弊害の指摘も

ランキング

  1. 1

    SMAP問題 このまま放置するのはマズイ

    長谷川豊

  2. 2

    "視聴率とれないジャニーズ"を変えた飯島氏

    mediagong(メディアゴン)

  3. 3

    若者は老害に殺される SMAPと堀江氏が証明

    狐志庵

  4. 4

    ジャニーズ組と田辺組の抗争が見たかった

    木走正水(きばしりまさみず)

  5. 5

    メディアが伝えないSMAPの"老害"公開処刑人

    新井克弥

  6. 6

    どんな時代でもなぜか儲かる業種の仕組み

    PRESIDENT Online

  7. 7

    "事務所あってのタレント"古舘氏発言に批判

    キャリコネニュース

  8. 8

    iPhone依存のAppleに"次の一手"はあるか

    大西宏

  9. 9

    SMAPの生謝罪はまるで「人質動画」 

    キャリコネニュース

  10. 10

    よしのり氏"日本の集団主義の恐ろしさ見た"

    小林よしのり

ランキング一覧

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。