エレベーターに最初に乗るのは一番若い子(職務歴順)
そして一番若い子は入り口を正面に見て左奥。
開くボタンを押しているのは最後に入る人の役目。
入口付近のボタン操作するのは一番えらい人の役目。
ワイ、一番最初に入るように進められたので遠慮して入る、
その後、ボタンを操作する所に立つ。
偉い人たちが他の社員には「ほら、入れ」と言うだけで、偉い人たちは入らない。
エレベーターの中で先輩社員に「いや、これこれこう言うルールがあって……」
その後、「あんなエレベーター乗れたもんじゃないですよねw」と言う陰口を喫煙席で耳にする。
なお「まあ今の子はマナーを知らないから……(ヤレヤレ」「「「「ハハハ!」」」」と聞き、涙
>>2
内定取り消しと言うか、まあ辞退だわ……。
ナニソレイミワカンナイ
【事前予約】アイカツ!がスマホゲームに!
親が可哀想だな
社員食堂にて。
偉い人たちのグループに所属させていただき、一緒に昼飯へ。
流石に空気を呼んで一番最後に注文する。
先輩社員の注文した品と被る。
その後、「黙って食べてればいいから」と言われて、テーブルでボッチ状態。
後、被った先輩社員に「いや、もしも同じの食べて当たったりしたら大変だから、
みんな被らないように注文するんだ。
まだ顔ぶれ覚えていないだろうけど、○○さんの次に注文した人が(ドコドコ、アレアレの、偉い人)で次が――」
そうなると必然的に残っている品が醤油ラーメンしかなかった。
ちなみにどうしても被る場合は、一番偉い人と被らせなくてはならない。
部長「俺は今日はうなぎ(4800円)にするかな」
課長「私は日替わりAランチ(680円)にします」
係長「じゃあ私はBランチ(540円)で」
先輩「・・・じゃあ焼きそば(280円)で」
他人が食べる物は自由だから、そうなるのはセーフらしい。
それにお金の優劣なんか今どき流行らないよ?ハハン?って言われた
現場はアットホームすぎてやばかった。
結局、職場体験しに行っただけだけど、こう言う仕事はしたいとは思えた。
ほんま、ワイなにしに行ったんだ
【一般向け】新卒者,既卒者にむけた就職サービスをまとめてみました
http://bosutonnn.com/wadai/styysyoku-sinsotu
まだ>>1こんなんあるから
合説してるからいってきな
留年判断するより今のうちにまだ動け
終活続けるなら、一応学校でやっている奴のほうが就職率は高いんだよね。
それにまあ……倍率高いけどいいところへの枠も設けてくれている。
ただ基本OBばっかの会社や、派閥化している会社だったり、
母校同志って事で適当な扱いされるとも聞いてて怖い
そうか。じゃあぜひ分厚いネクタイでウインザーノットしてみてくれ。
薄いのしかもってないなら2本重ねて疑似体験してみてくれ。
ネクタイは痛むけど、クビの三角部分はギュッと、
首を絞めないようにヒモだけ締めると、上手い形になるそうだ。
俺のは立てながらの横広で薄かったからわからない。
てか、ネクタイ二本って、そんなに分厚いネクタイのこと言っていたのか。
なんか俺がイメージしていたやつとは違うかもしれない。
就活はタダやん
動ける時に動いて嫌ならまた後で考えればいい
電車代、交通費、勉強
……ただだと思うか?
それに今は働くところがない。
留年の方が金かかるしリスキーだと理解した方がいい
しかし、大学を出てからの就職なんかろくなのが無いと言う事実。
てか、「俺は大学卒業するけどいいところ見つけるよ」って言って内定決めず卒業シてった先輩が去年クビ吊ってる。
マジで今はいいところがない。学校紹介ってのはマジで強み。
あと、内定決めずに大学出てった奴らの6割は無職、1割は低所得企業、6割はバイト、1割にも満たない数値が優良企業
上に書いてあるじゃん
その条件難しそうww
辞退した会社(第二希望)、他第三四はOKされていたんだ。
第一は都会で、その……面接中に放屁してしまって。
舐めてるのか、帰れ。言われたのだけど、多分放屁しなければ受かってたと思う。
就活で留年なんてそこまで突っ込まれる要素じゃないって
お前も就活したことあるならわかるだろ
ちゃんと論理的に答えられればクリアー
そうだと思う?
俺、一応何社か説明会言ったけど「キミ、見た目より老けているけど留年しているんじゃないの?」って
何度もツッコまれたよ。まあ地元県が頭おかしいのかもしれないが
何かしらの実績があればな
ただ普通の大学生なら弾く対象になるとはおもうよ
まあ、もっとプラスに考える。
留年するのだとしたら、留年したプラスはーーーーーー!!!
卒業するのだとしたら、卒業したプラスはーーーーーー!!!
終活するのだとしたら、終活したプラスはーーーーーー!!!
ってな具合に。
どうせ、どう転んでもマイナスは付き合うしかないんだしな……だしな……
>>74
特定勘弁で伏せるけど、ある分野の大会で日本一になっている。
百校が参加した大会の日本一だけど。
ちなみにある企業からは「百校中の1位?うちは日本に何千ってあっての、日本第○位なんだが?」って言われたけど
それがお金になるのかが重要
例えば自分でサイトを立ち上げて売り上げがある
こんな人なら欲しい企業はたくさんあるけど
ただカルタ大会で1位になったり数週間留学したていどじゃ欲しがる企業はないでしょ?
マイナスにはならないけどプラスにもならないよね
その分野にマジで専念していい環境なら、
マジで日々をコンビニ深夜でバイトしながら食いつないでいるだけでいいなら、残れる。
企業が支援金くれるけど、その企業に行くのは特待生の連中だし、
その支援金を自分の私生活のために使うことはできないからね?
自由に色々な実験や、最悪機材ぶっ壊すことも許されるけど、私生活は自分でなんとかしろって感じ
あと、もう一つ言っちゃうとあろうことか教授が今年変わるのね。
そうなれば日本一どころか、世界一には絶対にいけないんだ。
なんでか、この先五年在住する教授が元テニサーの人だから。
それに企業たちもこぞって特待生引き抜き切って、支援金も絞ってきているし……
絶対に3年以内にお遊び同好会になるのは読めている。
あまりにもツッコんでくる会社には、この手のことを話したけどね。
ちなみにこのサークルに残ってくれた先輩たちは、
他の日本上位の大学に非常勤で務める予定を立てているからね。
ヘッドハンティング来てさ。
それを手引しているのはいなくなる教授だけど、それを止めない大学側にも飽きれたわ
まあ留学生を積極的に取り出して「グローバルな大学へ!w」とか掲げているし、もう俺らは遊びなんだろうな。
万年二位(以下)では、愛想もつかれるわな……
あああああああああああああああああああああああああああああ
責任を重く考え過ぎだ。
ちなみにここで留年したら、そのサークルいかなきゃいけないし、メッチャ恥ずい
いや、そこまでリスキーじゃない
留年にかかる費用くらい
「キミ留年生なの(;^ω^)」って言われる
そんなの適当でいいじゃん
まだ入社すらしてないのに
階段にて。
エレベーターの一件でガクブルのワイ、階段を使う。
階段で仲良くなった先輩社員さんと登る。
上から偉い人が降りてくる。意気揚々と「ハハ!私も若いものに負けてられないからね!」などと言われる。
俺や先輩適当に挨拶。
先輩「それでは自分はこの階で用事がありますので」
オレ(え?)
偉い人「ハハハ!そうか、それでわ」
オレ「そうなのですか?それでは……」
偉い人「え?」
偉い人が降りてきた場合、自分の階じゃないとしても近くの階に降りなきゃ行けないルール。
そもそも階段に3人以上で登ってはいけない(1階から二階に上がるまでの階段に3人いたらアウト)
同僚や特に木にする人でもなければ踊り場待機。
もしも近くの階へ入れるドアがなければ談話しながら偉い人の進行方向に合わせて進み、そして近くの階に降りる。
ココらへんは俺の理解力も酷いけど、そもそも理解しようと思えていなかった
先に目下の者が乗って操作盤を操作するやないのか
左奥が上座だしな
謎マナーですな
ボールペンの渡し方は右手で相手の右へ。
頭を下げてから右手に持ち替える。
つまり、右手から相手の左手へ、相手は礼をして左手から右手へ持ち替える。
もしも左利きの場合は「私は左手なので助かります」とお礼をいう必要がる
ココらへんはガチで先輩社員たち徹底してやってた。
まあ「ありがとっ」とか行って、右手に持ち替えるぐらいだったけど。
・その5
なお何か会話する時は背中越しなどは禁止。
絶対に振り返って正面を見てコンタクト取るとかは好感持てた。
もしも手が離せない場合は「一分待ってください(or待って)」と言う。
ここが酷いトラップで、1分待っては謳い文句なだけで普通に五分十分待たされる。
曰く、周りのモチベーションや聞く人たちの気分を考えて云々かんぬん
地方ルールとかあるのか?もしかして。
自分とこだと、乗るときは誰も乗ってなければ客を先に乗せて
自分は外で「開」ボタンおしっぱ、誰ものってなければ自分が
「お先に失礼します」みたいなことを言ってから先に入って
中で「開」ボタンおしっぱかつドアに手を添えて閉まらないよーに
する感じで待機。
中の配置はボタン付近が下座なので、ここに一番立場の低い人が
くるルールだと思ったんだが。
エレベーターのボタンは偉い人が操作?
先輩社員「ハハハw意識したことなかったけど普通にみんなやってたよ!w
ちなみにハンコのルールだと、田中と中田は印付けることになってるww」
俺は頭が痛くなってきた。
新しいボールペンやシャーペンは、一度上司に確認を取る。
もしも上司に確認を取っていないペン(別に新品でもない)を持ってきた場合は、普通に上司に確認を取らせる
・その7
消しゴムの角は左から。
・その8
トイレ掃除は奥の部屋からやる。
トイレで偉い人と遭遇した場合、トイレですぐに挨拶はしてはいけない。
そのご偉い人が終わるまで手洗いなどをして、手を洗う所で偉い人が挨拶をして挨拶を返す。
もしも偉い人が大きかったりした場合は、後で「先程は……」とお断りを入れる。
もしも偉い人がなにも言ってこなかった場合は、そのまま黙って手を洗ってトイレを出る。
なお基本トイレは禁煙+私語厳禁
禁止する政党現れないかな
それ、多分何かの宗教的な会社だわ
俺の知り合いにも昔、そういう所に入ってやめた奴がいた
あっ……もしかしたら、そうかもしれない。
どことは言えないけど、社内掲示板に宗教新聞貼られていたわ……あっあっ……
女性社員(19):この前コンビニでケーキ買ったんだけどさぁ〜
女性役員(53):うんいいなーケーキ食べたい
>>1の言ってるマナーはビジネスマナーじゃない
おそらく会社のオリジナルマナーなんだろうけど
恐い
上司(になる予定だった人)にいろいろ教えられて「そ〜んなぁのマナァだよね?」と言われて。
もうなんか、社員食堂の一件でメッチャ孤立させられていたし、この会社に未来無いと思って辞退。
内定取り消しをあっさりOKされて「社風にあわなかったんじゃなくて、キミが社会に合わせられなかったんだからな?」と言われてゲンナリ。
なお先輩社員さんからは「おい!?」と「おま!」と「うそ!?」としか言われなかった。
先輩社員さん……あったも相当でしたぜ……。
>>32
現場のほうは「ウキー!キキキーッ!ウッキー!」みたいな感じだったんだけどなぁ
あの現場あっての、この内部か、みたいな意味不明な思考になってた
親には「本当は、今年から社会人だったんだし家に出て行く用意だけはしろよ^^」と言われた。
これで意地になって慌てて会社見つけても上手くいく気はしない……
・その10
2ちゃんねるで許可されている掲示板以外の書き込みや閲覧は禁止。
ちなみに許可されている掲示板TOPにVIPがあって草。
ニコニコ動画は特定の人物(生主や投稿者)でなければ閲覧可能。
なお閲覧は上司に申し出る必要がある。
勝手に潰れるよ
県内トップクラスと言う真実……
俺悟ったけど、謎マナーが生まれている所は「俺らが世界の中心」や「俺らが世界創ってる」みたいな思考しているんじゃね……
ああああ、くそ、大手内定という夢が……
なお友人たちから「アホくさww」とか「革靴だって舐めれるわww」とか煽られて居る模様。
調べたらそういう名前だっただけだけど、糞めんどくさい結び方させられたわ
スーツ着る上でウィンザーノットができないのは痛い
な会社は、留年した奴取りますか?取ってくれますか?.
取ってくれませんヨネェー!!!
>>46
調べたらプレーンノットってやつを俺がしていたみたい。
なんかマズイの?
プレーンノットが許されるのは高校生まで。
なぜなら結び目が綺麗な準三角形でないから。
って、元紳士服屋のばっちゃが言ってた。
高校生でネクタイなんかしたことねーわ……
16卒と既卒もやめとけよ
留年できそうか?
教務に行くしかないか
留年に関しては普通にできる。
書類が通らない場合は、教授にお願いして「この者はー」って言う留年認知貰わなきゃいけないけど。
ちなみに来年多く学校に来なくちゃいけない程度で、もう一年留年は余裕でできる。
むしろテストとかは一部免除されているので、どうして留年して退学するって状態になるレベルで、余裕のよっちゃん
まあ俺の場合、もう一年サークルに専念してやりかけた事シなきゃいけさそうだけど(大会とかはでれないが)
まあ留年はできる。問題は学費。学費に関してはバイトしながら、親に……なんだが、親が……って感じです
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
留年手続きするべきかな……いや、留年するような科目はないんだけど、裏ワザ使えばいいし・・…
留年って経歴痛手かな……
だれか、留年について助言クレ
終活続けるなら、一応学校でやっている奴のほうが就職率は高いんだよね。
それにまあ……倍率高いけどいいところへの枠も設けてくれている。
ただ基本OBばっかの会社や、派閥化している会社だったり、
母校同志って事で適当な扱いされるとも聞いてて怖い
先輩社員さん曰く、厚めのネクタイだとかっこ良くなるそうだけど……
なにそれ怖い。
合わなければ転職すればよい
転職になるのかな。
この時期はやめとけ
ろくな会社がない
やっぱりそうだよな……
ただでさえ学校に入ってくる情報だけでも碌なの全くない。
だから学校側で「こんな感じの良い奴がお前らほしいんだろ」と見せてくれるわけだよ
だけど、そんな感じを何年も続けていたがために、その会社の質が低下しているっていうね。
そりゃそうさ、こんな時期まで内定決めれなかったような奴らが流れ込んで来るんだから
( ゚д゚)2000円でその柄……
とかバカに思えてしまうのは、結び目のせいだろうか。
てか、100均ネクタイが確かにカッコイイ……デザインはともかく。
うわー
そんなの教わってねぇ
そこで俺はリーダー的活躍をしました。
「では、なんで就職を。そのまま大学に残れたのでは?」(マジで沢山言われた
大学に残る選択肢も考えたのですが、それでは家族を養うことができず(云々
その時の経験やリーダーとして行動を生かし、御社で働きたいと思っています。
「じゃあ、金があったら大学には残れたんだ?」
そうじゃないとは否定できません。しかし、現実は――で――なので、私は就職しました。
「じゃあ、金があったら大学に残ったでいいだね?」
はい。ただし、私はお金がないので就職しましたー!w(ここまでツッコんでくる所はコッチから願い下げしてた
なんかしらんけど自信があるみたいだから
頑張ってとしかいえないwww
この道(夢)を切ると決めてからは、自信しか溢れてなかったよ。
まさか、こんなキチガイ天国の会社に内定してしまうとは思わなかったが。
学生のそういう部活や留学経験の話しか
アピールポイントがないわけよ
それをどう言った表現をして金を稼げるように見せるか
が勝負
主のその実績はじゅうぶんすぎるほどの武器だな
あー、自信に溢れている子だからイジメてやりたく思ったとは、言われた。
そこは圧迫面接してくれた自称三流企業の営業担当だったけど……
今考えると、その会社の方が良かったかもしれないわ……
圧迫面接後にメッチャ平謝りされるし、食事に連れてってくれるし、
従業員の数も少なかったけど「ウチいいところだからおいでな〜」みたいなパートさん達や、
「はは、本当に困ったら給料安いけどウチに来てよ!w」とか社長さんに言われたし……
でも、賞与0.5で年一だし、給料15万なんだよな……、
出来高で変更とはあったけど……うーん。どっちにしろ、もう内定蹴ってしまったし
グアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
お前らみたいのと一緒にするなぁああああああああああああああ!!!!!
とは見下しはしていなかったけど、その現実をマジで言われると胸がキュッてなる
もう今月中に決断しなきゃいけないけど、落ち着いて考えるよ。
やっぱりその会社を徹底的に調べられるだけ調べるの大切だな……
マジで謎マナーブーム去らないかな。
【事前予約】シンプルだけど何度でも遊べる!リアルタイムターン制バトルRPG
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453183751/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:25 ▼このコメントに返信 ルールとして教えてくれるだけマシだと思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:27 ▼このコメントに返信 イッチしね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:37 ▼このコメントに返信 公務員試験でも受ければいいのに
試験さえ受かれば卒業してプータローしてた人でも内定できるよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:38 ▼このコメントに返信 辞退して正解
宗教系の会社は業績よりも布教活動にどれだけ貢献したかで昇進が決まる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:38 ▼このコメントに返信 辞退した会社は確かにめんどくさそうだけど、それにしても>>1もgdgdすぎだろ 1人押し問答みたいになってんじゃん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:38 ▼このコメントに返信 すげーイライラする>>1だな
こんなやつどこ行っても駄目だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:39 ▼このコメントに返信 社会なんてこんなもんだぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:39 ▼このコメントに返信 何かまとめ内容前後してる?
これ会社の決まりはマナーじゃないだろ
おかしいと感じるのなら辞退して正解だわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:39 ▼このコメントに返信 キチってるなその会社。
いいとこ見つかるといいな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:41 ▼このコメントに返信 1浪1留でトヨタ本社いった人や3留でネクスコ西日本いった人知ってる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:42 ▼このコメントに返信 ※2は>>1に「しね→shine→シャイン→社員になれ」
と叱咤激励してるツンデレ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:42 ▼このコメントに返信 なんだろう
女の車のトラブルコピペと同じ匂いがする、ちっとも具体的な現状の妥協or解決姿勢が見えない
>>1は女か?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:42 ▼このコメントに返信 会社は間違いなくおかしい
そんなマナー普通ない
>>1も興奮してるのかこういうの書くのに慣れてないのか知らんが文がおかしい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:43 ▼このコメントに返信 ムラ社会の間違いやろアホか
「社会の常識」って言葉を口に出す連中ほど土人ってのがようわかる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:45 ▼このコメントに返信 >>64で足したら14割なんですがそれは
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:46 ▼このコメントに返信 就活してたのにまともにネクタイも結べなかったのか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:46 ▼このコメントに返信 マナーっていうか単なる社内ルールやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:49 ▼このコメントに返信 マナーなんてくそくらえだな
そんなもん気にかけてたら成り上がれるもんも成り上がれない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:50 ▼このコメントに返信 まとめ方下手すぎて話の流れが全く読めん
ネクタイの結び方は割と常識な気がするがエレベータの立ち位置は謎だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:51 ▼このコメントに返信 くだらねえw
そんな無駄な決まり順守してるから能率下がるんだよ馬鹿が
しかし辞退はもっと馬鹿だわ
入ってしまえばどうにでもなるだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:51 ▼このコメントに返信 なんのサークルなのか分からないところにイライラした。
あと自信満々に答えてるけど別に面接の応答の仕方上手くないし。
本題のマナー(?)が酷すぎるのは確かだけど、>>1も大概な人間であるとよく分かる文章だった。クソ会社の話聞いて笑えるだけだと思ったのに…。はぁ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 00:55 ▼このコメントに返信 >>1の文章が支離滅裂なのは精神状態も考えてやれ
この時期に就職蹴るのも結構勇気いるだろ、相手がどんな企業でも
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:05 ▼このコメントに返信 辞退して正解だが夢見がちすぎて挫折しすぎてる。今のメンタルではどこも取らんだろう。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:09 ▼このコメントに返信 こんな簡単なルール半年もいれば順応楽勝。
むしろハードルがこれだけなら超ホワイトやな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:11 ▼このコメントに返信 まとめ方が下手なのかイッチの説明が下手なのか読んでてイライラしたわ
ともあれエレベータのはおかしい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:12 ▼このコメントに返信 なんか日本語苦手すぎんかこのイッチ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:13 ▼このコメントに返信 よくわかんないけど>>1の性格が一番面倒臭い
なんJ語使うなら最後まで使えや
就活で苦労してると皆こんな風になるのか?
仕事なんか精神的にキツくなきゃ何でもいい
月に20万稼げりゃ上出来だしそんな基地外会社に入る必要ない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:13 ▼このコメントに返信 その会社は辞退して正解
謎の社内ルールを普通だと思うようになってしまったら人としてアウトだと思うわ
就職浪人くらい珍しくないから気に病むな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:18 ▼このコメントに返信 言いたいことがわかりません。
日本一とかくそどうでもいいし、会社もマナー()てかただの風習でしょうもないかと。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:19 ▼このコメントに返信 起業という道も考えたらいいのに
31 名前 : 2chアフ.ィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り投稿日:2016年01月21日 01:23 ▼このコメントに返信 報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。労働や収入にも影響。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:23 ▼このコメントに返信 会社は論外だけど>>1が日本一がたいそう自慢なようで文章からウザさが滲み出てる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:32 ▼このコメントに返信 初任給25万←はい、ブラック確定です。お疲れ様でした。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:41 ▼このコメントに返信 俺はニート。マジで頑張れよお前ら。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:45 ▼このコメントに返信 ネクタイなんて年数回程度しかしないけど、
プレーンノットが許されるのは高校生までって本当なの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:47 ▼このコメントに返信 そのマナーで外に行ったら恥かくから辞退すべきだよ……。内と外で切り替える器用なことができるならいいけど。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:47 ▼このコメントに返信
すごくふしぎなんだけど、俺だけかな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:52 ▼このコメントに返信 いや、うん・・・確かにわけわかんねぇ感じ。
というか・・・俺はエレベーターのマナー、「偉い奴が奥で、新人はボタン役」みたいな、ここに書かれている内容の逆を教えられたんだけども?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:55 ▼このコメントに返信 就職浪人した方がいいよ。内定無しに卒業してほんと後悔してるもん。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:08 ▼このコメントに返信 まあジャップのような糞まみれ民族に期待するだけ無駄。陰湿な屑の集まりだから。
ジャップランドなら、このぐらいのゴミ会社は五万と存在するだろ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:08 ▼このコメントに返信 なんかいい大学卒業したら、いい企業に入社できなかったら死ぬしかないみたいな世界だなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:10 ▼このコメントに返信 企業のマナー()もおかしいけど1の文章も相当だな。グダグダすぎて何を言って欲しいのか全く分からん。こんなんが内定取れる企業なんてタカが知れてるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:13 ▼このコメントに返信 これがマジならマトモな人間いなさそう。おかしい人間が変な方向に適応しちゃうと戻れないよ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:38 ▼このコメントに返信 言葉遣いを指摘している奴らは、何処が悪いかハッキリ言ってやれよ!
俺は相手の精神状態を考慮した上で指摘しない。
興奮と不安と混乱と絶望で頭おかしくなっているんだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:49 ▼このコメントに返信 会社が独自マナー満載でクソなのは間違いないが>>1も相当だわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:53 ▼このコメントに返信 米35
別にタイが曲がってたり、結び目の所が不自然な三角にならないように調整してれば問題ない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 03:00 ▼このコメントに返信 米46
補足、結び目だけ気にしてて、細い方が長くなってて後ろから見えてる方がもっと残念だったりする
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 03:03 ▼このコメントに返信 留年するなら自分で金出せよ
自分の会社選びが間違ってたからって親に金出させるのは駄目だろ
まあ金持ちなら好きにすればいいよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 03:18 ▼このコメントに返信 強迫性障害とガイジだけ集めたみたいな会社やな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 04:04 ▼このコメントに返信 決断した後に愚痴言うって只の馬鹿だよね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 04:07 ▼このコメントに返信 古くてそれなりな会社ほどこういうのいっぱいあるイメージ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 04:37 ▼このコメントに返信 人間性をなくしそうな会社笑
これはイッチ気の毒だけど、
さっさと鼻っ柱きちんと折ってこじらせないようにね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 05:21 ▼このコメントに返信 日本一云々って言ってるけどいろいろおかしくね
教員ならまだしも学生に対してヘッドハンティングなんてありえないし、教授が変わって日本一は無理って話も元テニサーの人がーで全く真実味がない
その大会ってテニスかなんかじゃないんですかね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 05:35 ▼このコメントに返信 謎ルールがあるのは別に構わないけど、最初にちゃんと教えない所は糞だよな。
新人にプレッシャーを与える為にやってるんだろうけどさ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:06 ▼このコメントに返信 プライドが高いか気にしすぎなんじゃねーか?
俺だったらわからないんで教えてくださーいで気にしないことだらけだけどな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:59 ▼このコメントに返信 文章下手すぎ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:17 ▼このコメントに返信 くそ下らない話だったのに最後まで見てしまった
さっさとブラウザ閉じればよかった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:20 ▼このコメントに返信 頭悪そう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:31 ▼このコメントに返信 日本語おかしいだろ