江戸っ子オススメのもんじゃ&モツ煮込み
テーマ:おいしい勝どきの『かねます』さんで待ち合わせ☆彡
タモリさんもお気に入りの立飲み割烹です。
しかし
残念なことに臨時休業…今朝の雪の影響ですかね?!。゚(。ノωヽ。)゚。
ってことで、勝どきからそのまま歩いて月島へ~☆
いつも一緒に飲んでいるお友達の地元なので、地元っ子のオススメのお店に連れて行ってもらいました。
月島で1・2に有名なもんじゃのお店
『もんじゃ藏』さん
最初に頼んだのは定番の『明太子・もち・チーズ』←写真撮り忘れた
次は『生いか・ネギ』に『チーズ』をトッピング♪
江戸っ子の友達が手際よく作ってくれます。
ついでに、北海道に住んでいた頃、お好み焼きは作ったことがありましたが、もんじゃは作ったことも食べたこともなかったと思う…いまだに家ではもんじゃを作ったことがありません。
そして完成+゚。*(*´∀`*)*。゚+
このドロドロ感が美味しい♪(。・ω・。)ノ♡
江戸っ子がオススメするお店なだけあって、今まで食べたもんじゃで一番おいしいかも( ˘ ³˘)♥ ゚+。:.゚
前に行ったところは、自分で醤油みたいのを入れて味を調整してましたが、ここはそのままの味でちょうどいい濃さ!そして焦げた時のカリカリ感もおいしい♪
もんじゃってお好み焼きと違って、いくらでも食べれる気がするんですよね。
でも実際意外と食べれないwww今回も女子3人でもんじゃ2枚。酒を飲み過ぎって話もあるけどwwwww
そして2件目は、いつも行列ができる居酒屋
『大衆酒場 岸田屋』さん。
江戸っ子曰く。
『ここはいつも混んでるから観光客が多いよ。地元の人は並ばないかな。たまたま通って空いてたら入る感じ。』
とのことですが、入ったら早々『煮込み』を注文してるあたり、慣れたもんです。
結構味がしっかりしていて、酒の肴にいい♪
ネギがたっぷりなのも嬉しい♪
明日はトレーニング5回目なのに、小麦粉食べて、モツ食べて酒を飲んでていいのだろうか!?
就活話と婚活話に花を咲かせて楽しい夜でした♪
明日の体重測定がこわいわ~(;´Д`)