新日本風土記・選「越前の冬」
2016年1月21日(木) 23時45分~24時45分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
絶品の越前ガニが最盛期を迎えた福井県北部を旅する。くん製柿、越前和紙、名水での酒の仕込み、カニのおいしい食べ方。冬ならではの越前の魅力が満載。(2013年放送)
番組内容
冬の味覚「越前ガニ」が最盛期を迎えた福井県。北部は、かつて「越(こし)の国」と呼ばれ、越えがたい山並みの向こうに旅人は畏れと憧れを抱いてきた。今も番人が暮らす「木ノ芽峠」を下ると、冬の風物詩が次々と出迎える。くん製のつるし柿、女性だけがすく「越前和紙」、名水で仕込む日本酒。活気あるカニ漁の街では、カニゆで名人の技を通して、作家・開高健も愛したカニ料理の奥深い世界を伝える。(2013年放送)
出演者
- 語り
- 松たか子,伊東敏恵,瀧川剛史
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 ドキュメンタリー/教養 - 自然・動物・環境
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)