モードレスな物理インターフェイスの実装
(オフィス編)
2016年1月20日 Gaji-Labo 山岸 ひとみ
システム プロセス ユーザー
設計/デザイン/実装
Gaji-Labo は「システムを考える」会社
2016年1月現在、得意としている仕事
• スタートアップ企業の開発支援
• ウェブサイト制作・実装(企画・設計含む)
• ワークショップ関連事...
モード (mode) とは、
インターフェースにおける間違い、
混乱、不必要な制限、複雑さの
温床となる重要なものです。
cf: Jef Raskin『ヒューメイン・インターフェース』p41
アプリの世界のデザインは
モーダルなものが多い
• 手続き的である
• はじめと終わりが決まっている
• ユーザーが行なうタスクが定義されている
デザインプロセスの結果として
モーダルデザインにたどり着く
• ユーザーの行動を調査・分析
• ヒューマンエラー回避のための設計
• ユーザーにとって難しくないデザイン
モードがない状態。ユーザーインターフェースを
デザインする際に目指すべき状態。状況に依存し
た機能制限がなく、自由な手順でタスクを進行す
ることができ、かつ特定の操作がシステムによっ
て常に一定に解釈される状態。
cf: ソシオメディア ¦ モ...
創造性を刺激する
モードレスな道具
「ホワイトボード」
オフィスの壁はインターフェイス
オフィスの壁はインターフェイス
インターフェイス実装
オフィスの壁はインターフェイス
インターフェイス実装
フロントエンドエンジニアの出番
ホワイトボード実装プロジェクト
ホワイトボード実装プロジェクト
• オフィス移転の際に壁面のホワイトボード化
を本格的に検討
• マンションタイプのオフィスで内装工事など
はしない前提
• 予算は10万円以下
ver.1: プロトタイプ実装と運用
• スチレンボード(必要な面積分)
• ホワイトボードラベル(粘着性のもの)
• 配線用のモール(粘着シール付のもの)
• 補助用の粘着テープ(はがせるタイプ)
必要な材料
ver.1: プロトタイプ実装と運用
• ボードにホワイトボードラベルを貼る
• ボードからはみ出したシートをカットする
• 壁に補助用の粘着テープとモールを貼る
• ボードを壁に取り付ける
工程
ver.1: プロトタイプ実装と運用
• 900mm 5400mm の特大ラベルを採用
• ボードもラベルも1枚で作成
• 数ヶ月経つうち、スチレンボードとラベルの間に大
小の気泡が大量に発生しはじめた
• 表面のでこぼこが大きくなって歪んでい...
ver.2: 改良版の実装と運用
• 900mm 2700mm のサイズを数枚組み合
わせて使用
• 紙貼タイプのボードを採用
• 小さいボード数枚を組み合わせて使用
変更点
現在のところ
大きな問題なし!
観察していて気付いた
小さいけど大事なこと
• 広い面は無意識に区切られる
• 行間と余白の取り方に個性が出る
• インクの乗りに気持ちが引きずられる
モードレスな世界での癖は
アプリ設計のヒントにもなる
ホワイトボードの実装もできる
Gaji-Labo をよろしくお願いします♡
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
Upcoming SlideShare
Loading in...5
×

モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)

120
-1

Published on

2016年1月20日、マネーフォワード Geek Night での資料。

Published in: Design
0 Comments
2 Likes
Statistics
Notes
  • Be the first to comment

No Downloads
Views
Total Views
120
On Slideshare
0
From Embeds
0
Number of Embeds
0
Actions
Shares
0
Downloads
1
Comments
0
Likes
2
Embeds 0
No embeds

No notes for slide

モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)

  1. 1. モードレスな物理インターフェイスの実装 (オフィス編) 2016年1月20日 Gaji-Labo 山岸 ひとみ
  2. 2. システム プロセス ユーザー 設計/デザイン/実装 Gaji-Labo は「システムを考える」会社 2016年1月現在、得意としている仕事 • スタートアップ企業の開発支援 • ウェブサイト制作・実装(企画・設計含む) • ワークショップ関連事業 Gaji おじさんも 大事なメンバー!
  3. 3. モード (mode) とは、 インターフェースにおける間違い、 混乱、不必要な制限、複雑さの 温床となる重要なものです。 cf: Jef Raskin『ヒューメイン・インターフェース』p41
  4. 4. アプリの世界のデザインは モーダルなものが多い • 手続き的である • はじめと終わりが決まっている • ユーザーが行なうタスクが定義されている
  5. 5. デザインプロセスの結果として モーダルデザインにたどり着く • ユーザーの行動を調査・分析 • ヒューマンエラー回避のための設計 • ユーザーにとって難しくないデザイン
  6. 6. モードがない状態。ユーザーインターフェースを デザインする際に目指すべき状態。状況に依存し た機能制限がなく、自由な手順でタスクを進行す ることができ、かつ特定の操作がシステムによっ て常に一定に解釈される状態。 cf: ソシオメディア ¦ モードレス https://www.sociomedia.co.jp/326 モードレス
  7. 7. 創造性を刺激する モードレスな道具 「ホワイトボード」
  8. 8. オフィスの壁はインターフェイス
  9. 9. オフィスの壁はインターフェイス インターフェイス実装
  10. 10. オフィスの壁はインターフェイス インターフェイス実装 フロントエンドエンジニアの出番
  11. 11. ホワイトボード実装プロジェクト
  12. 12. ホワイトボード実装プロジェクト • オフィス移転の際に壁面のホワイトボード化 を本格的に検討 • マンションタイプのオフィスで内装工事など はしない前提 • 予算は10万円以下
  13. 13. ver.1: プロトタイプ実装と運用 • スチレンボード(必要な面積分) • ホワイトボードラベル(粘着性のもの) • 配線用のモール(粘着シール付のもの) • 補助用の粘着テープ(はがせるタイプ) 必要な材料
  14. 14. ver.1: プロトタイプ実装と運用 • ボードにホワイトボードラベルを貼る • ボードからはみ出したシートをカットする • 壁に補助用の粘着テープとモールを貼る • ボードを壁に取り付ける 工程
  15. 15. ver.1: プロトタイプ実装と運用 • 900mm 5400mm の特大ラベルを採用 • ボードもラベルも1枚で作成 • 数ヶ月経つうち、スチレンボードとラベルの間に大 小の気泡が大量に発生しはじめた • 表面のでこぼこが大きくなって歪んでいき、書く作 業が困難になってきた
  16. 16. ver.2: 改良版の実装と運用 • 900mm 2700mm のサイズを数枚組み合 わせて使用 • 紙貼タイプのボードを採用 • 小さいボード数枚を組み合わせて使用 変更点
  17. 17. 現在のところ 大きな問題なし!
  18. 18. 観察していて気付いた 小さいけど大事なこと • 広い面は無意識に区切られる • 行間と余白の取り方に個性が出る • インクの乗りに気持ちが引きずられる
  19. 19. モードレスな世界での癖は アプリ設計のヒントにもなる
  20. 20. ホワイトボードの実装もできる Gaji-Labo をよろしくお願いします♡
  1. A particular slide catching your eye?

    Clipping is a handy way to collect important slides you want to go back to later.

×