仕事で、お客様に封書をお送りする時、きれいな記念切手を貼って高感度アップ!
という、やや下心を持ちながらも誠実なつもりでいる筆者である。
そんな私が、最近グッときた記念切手をご紹介してみよう。
まずは第三位!
「野菜とくだものシリーズ」!
この、すっきりした飽きの来ないデザインがいい!
日本人の「生活」や「暮らし」に、しっとりと馴染んでいる!
ストレートで、スタンダードな良さがある!
52円と82円、両方ある点も高評価したい!
これからも買い続けるぜ!
続いて第二位!
「星の物語シリーズ」!
秋の月夜をイメージして、ホログラムを使用した特殊印刷により、立体的に見えるようデザインした月を切手のデザインとしています((1))。また、古来より星占いで使用され認知度の高い黄道12星座の中から、てんびん座、さそり座、いて座をイメージして、切手のデザインとしました((2)~(4))。
ホログラムを使用している!
まぶしすぎる!
このキラキラ感は、もはや切手ではない!
外資系企業の美人秘書が、手帳に貼っていても不思議ではないレベルだ!
これからも買い続けるぞ!
さあ、
いよいよ、
第一位は!
「伝統工芸品シリーズ」だ!
第4集では、2015(平成27)年11月5日~8日に開催される伝統的工芸品月間全国大会の開催地である富山県の伝統的工芸品や、2014(平成26)年度に「伝統的工芸品産業の振興に関する法律(以下「伝産法」といいます。)」に定める伝統的工芸品として、新たに指定された工芸品等を題材として取り上げています。
この、いかにも地味で、真面目そうで、落ち着きのある色合いとデザイン!
そして、正方形のやや大きめサイズという、品格のある切手なのだ!
「私は、不器用ですが、真面目に生きています……」
と、健さん風に無言で語ってみたいあなたにお勧めだ!
これからも、買い続けたいシリーズだぜ!