伊勢名物「赤福餅」で知られる老舗菓子会社の赤福(三重県伊勢市)は、同市内に42年ぶりとなる新工場を建設する。土地取得費も含めた投資額は約40億円。2019年7月の稼働を目指す。同市内に分散する製造や物流の拠点を集約し、販売の増加に対応する。
現在は1977年に稼働した本社工場で赤福餅などを集中生産する。新工場は伊勢市の工業団地の土地(約9.4ヘクタール)を同市から取得し、17年4月に着工する。延べ床面積も現在より広げ、生産能力も高める方針だ。高台のため、自然災害のリスクも軽減できるという。
5月に主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)が開催されることもあり、伊勢観光への注目度は高まる。赤福は07年に製造日の改ざんが発覚し、一時は営業中止に追い込まれた。その後は再発防止策などに取り組み、地元の代表的な土産物として販売は回復している。
赤福餅、赤福、新工場
日本経済新聞社は16日、2015年12月の「日本経済新聞」朝刊販売部数(日本ABC協会公査)と16年1月4日時点の「電子版」会員数を公表しました。日本経済新聞では半年ごとに最新の部数、会員数をお知らせしています。
日本経済新聞・電子版購読数合計 | 318万2315 |
---|---|
日本経済新聞朝刊販売部数 | 273万2604 |
電子版有料会員数 | 44万9711 |
うち新聞と併読除く電子版単体 | 24万7505 |
無料登録会員を含む電子版会員数 | 297万3070 |