1月20日付
|
Tweet |
そんなの昔から決まっているじゃないか、と言ってしまえばそれまでである。とはいえアイドルとはいかに切ない稼業か。人気グループ「SMAP」の解散騒動に思う
SMAPの“存続宣言”と同じ日、アイドルグループの元メンバーで、所属していた芸能プロダクションから損害賠償を求められた女性の判決が、東京地裁であった
男性ファンと交際したのは契約違反と訴えられた。裁判所は賠償の必要性を認めず、「幸福追求の自由を著しく制限している」と、契約自体を疑問視した。昨年9月の同様の訴訟とは逆の結果となったが、この判決でにわかに芸能界の慣行が変わることはあるまい
業界、事務所、ファン…。さまざまな思惑や期待を背負ったアイドルは、個人というより巨大な金の動く企業体である。いい悪いは別にして優先されるのは資本の論理
アイドルである限り、幸福追求の自由の幾分かはあきらめて、木村さんや中居さんは、これからも木村拓哉や中居正広を演じ続けなければならないのだろう。「本当によかったの」と、本心を聞いてみたいところだ
有力政治家も相次いで「存続はよかった」と、当たり障りのないコメントを出した。政党の離合集散があったとて、社会現象になったSMAPほど国民の話題に上らない政治の貧困を、少しは嘆いてみてはどうか。
- そんなの昔から決まっているじゃないか、と… 1/20
- 阿波の生まれともいう元大坂町奉行所与力で… 1/19
- 「中国の昼は鄧小平が、夜は鄧麗君が支配す… 1/18
- 奈良の大仏を建立した聖武天皇の世は災害、… 1/17
- <母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね… 1/16
- 生涯に1300もの発明をしたエジソンは、… 1/15
- 悪くない。世界で最もマッチョな国の指導者… 1/14
- 1950年代、アメリカ。既存の価値観に疑… 1/13
- 核実験をめぐる北朝鮮の発表文をあらためて… 1/12
- 人類は小さな球体の上で眠り、起き、働いて… 1/11
- 木々の色彩が乏しいこの時季、目を楽しませ… 1/10
- 国の特別天然記念物のトキの学名は「ニッポ… 1/9
- 北朝鮮の平壌で、学校から帰った子どもがお… 1/8
- その人の死に際して、誠に優れた表現、洞察… 1/7
- 「一富士、二タカ、三ナスビ」とは縁起のい… 1/6
- ユダヤ教、キリスト教、イスラム教。互いの… 1/5
- 20世紀は、速度の時代だった。イタリアの… 1/4
- 飼い猫と、1人と1匹で留守番をして過ごす… 1/3
- 徳島新聞休刊日のため、休ませていただきま… 1/2
- 小欄の名称が「鳴潮(めいちょう)」になっ… 1/1
- かつて大みそかは、1年あるいは半年間のツ… 12/31
- 男も育休? いいんじゃない、とは残念なが… 12/30
- <女はみんな花だから/いくつもの顔を持っ… 12/29
- やはりこの人、ゴールが似合う。そう思うの… 12/28
- 2015年。振り返ればあれもこれもと、書… 12/27
- 有罪一転、といったところか。4月に関西電… 12/26
- 明治神宮外苑の美しさは格別だ。イチョウ並… 12/25
- 問題-。預言者ムハンマドの誕生日は? 申… 12/24
- 海底の細長い溝状の地形をトラフと言う。大… 12/23
- 学生の頃、発掘現場でしばらく働いたことが… 12/22
- 財界では、出身企業や業界のことばかりを考… 12/21
- <♪踊り疲れたディスコの帰り これで青春… 12/20
- 当然の判決だ。だとしても、もやもやした感… 12/19
- 「伝統」という言葉が持つ時間の幅は一定で… 12/18
- 「伝統」という言葉が持つ時間の幅は一定で… 12/18
- 毛むくじゃらのチューバッカはよしとする。… 12/17
- 「安」を「いずくんぞ」と読ませれば、「ど… 12/16
- 童話の舞台裏をのぞけば、虫歯に苦しむ「プ… 12/15
- 3年後の2018年は、ベートーベン「第九… 12/14
- 師走も半ば、これから半月ほどは忘年会やク… 12/13
- 道、1400キロ。香川県さぬき市の四国8… 12/12
- もう一度、見たいと思っていながら、テレビ… 12/11
- 日本列島周辺の海岸線は太古より大きく変化… 12/10
- サナダムシや回虫の標本、寄生虫による病気… 12/9
- 無謀な戦争というけれど、それも後付け。国… 12/8
- 気になっていた映画を、封切り日に見た。「… 12/7
- どちらも飼った上で当方は断然、猫派である… 12/6
- 出勤し帰宅するまで、土を踏まずに一日が成… 12/5
- 阿南市出身の作家。そう書けることを誇りた… 12/4
- 師走に演じられることが多い落語の演目に「… 12/3
主なサービス
注目コンテンツ
|