キーワードマーケティング研究所 滝井秀典公式サイト
TOPページに戻る滝井秀典プロフィール無料レポート&リンク集キーワードマーケティング研究所の教材メニューコンサルティングメニュー導入事例&お客様の声


【重要なお知らせです!】

現在、ホームページ構築ノウハウパッケージはアップグレード中です。
2007年9月1日、最新!2007年度版でセミナー開催が決定しています。
セミナー参加希望のかた、アップグレード版のいち早い情報を入手したいかたは、
メールでご案内しますので、下記よりメールアドレスを登録ください

キーワードマーケティング研究所からのHP構築ノウハウのお知らせを希望:
メールアドレス:




警告!ホームページを作成中の方は必ずお読み下さい。

「売れるホームページにするにはどんなデザインにすればいいの?どんな情報を載せて、
どんなレイアウトにすればいいんだろう?」
そんな悩みをお持ちのあなたに、一撃で問題を解決する方法を提供します。

素人でも年商5千万円を確実に1年目から稼ぎ出す!
売れるホームページの法則性とは?その秘密を大公開。




「2週間で売上を3倍にする
ホームページ構築ノウハウ
・パッケージ」


(合計4時間分収録のDVD、マニュアル82頁、しかも極秘TODOリスト一覧表つき)
25,800円(税、発送費、代引料金すべて込み)



お客が「申込せずにはいられない」ホームページとは?
お客の注文をガンガン取れているホームページはある共通点が!
その法則性とは?実行に移す戦略とは?
キーワードマーケティング研究所の滝井が、そのすべてを公開します。



今すぐ申し込む!方はこちらから


商用ホームページを作成中のあなたへ。
端的に申し上げましょう。
売れるホームページ、注文を取れるホームページには、ある法則性があります。
しかも、実に簡単に、素人でも、今日から実行できてしまうことです。
もちろんお金は一切必要ありません。
ある仕様にレイアウトを変更し、あるページに文章を増やすだけです。
早ければ1時間もあれば、お客の注文数が増えるでしょう。


本当にこんなことが可能なのか?
嘘だろう?
そう思う方へ。
「2週間で売上を3倍にするホームページ構築セミナー」に出席した後、即日注文数を2倍以上にした方のコメントを紹介します。



 






その他にも、セミナーに出席された方10名の方の声をご紹介します。





■ 騙されないでくださいね。勘違いなノウハウが溢れています。

「どんなホームページを作れば売れるのか?」
「お客さんからの注文がバンバン入るホームページにするにはどうしたら?」

ネットビジネスをしようとするなら。
こんな疑問を誰でも持っていますよね。
でもね。
ぜひ書店に行って、「ホームページ」に関する本を探してみてください。
何十冊とある本の中で、「こうすれば“お客が申し込む”ホームページになる」なんて書いてある本がひとつでもあるでしょうか?
・・・・実はね、ないんです。
本当に、ひとつもないんですよ。
ほとんどの本は、
「お客さんの導線を考えましょう」
「ターゲットをしっかり設定しましょう」
「コンセプトが伝わるようにしましょう」

こんなあたり前の抽象論を繰り返すばかり。
ましてや、「このホームページはこれだけ反応率を取って、これだけ稼いでいる」などという実例を挙げている書籍は皆無です。

また、いろんなマーケティングコンサルタントは、「売れるホームページのノウハウ」なるものを偉そうに語ります。
そのほとんどは・・・
「とにかくメールアドレスを取得して、メルマガを出しまくれば売れる」
・・こんなことを言っているんです。
これでは、“ホームページで販売している”とはいえませんよね。
こんな面倒なことをしなくても、ホームページから直接買ってもらえればいいじゃないですか。
でも、そんな情報はどこにもありません。
巷のネットビジネスコンサルタントを名乗る人たちは、つまり“ホームページで売る方法”をまったく知らない、ということなんです。

いいですか。
大事なのは、
「ターゲット」や「コンセプト」なる抽象論ではありません。
ましてや、
「メルマガに登録させる」なんていう面倒くさいノウハウでもありません。

「どうやったらホームページから直接注文してもらえるか」
という最短距離で、最大効率を上げる具体的な方法なんです!



■売れるホームページの法則性を知らないと、お金をドブに捨てることになります。

自分自身の人件費、サーバーレンタル費や、キーワード広告などのマーケティングコストをかけてインターネットビジネスをしても、肝心の注文が取れなければなんの意味もありません。
お客がお店に来ているのにもかかわらず、なにも買わないで帰ってしまっているのと同じ状態です。

ホームページで注文(コンバージョン)数が少ない、ということは例えるならば「切れ味の悪いのこぎりでバカみたいに一生懸命に木を切っている状態」と同じ。

無駄な体力を消耗しているわけです。
ビジネスでいうなら、体力とは自己資金を意味します。
性能の悪いのこぎりで木を切り続けていたら、無駄なお金を垂れ流し、極めて効率の悪いビジネスを永遠に続けることになってしまいます。

のこぎりの切れ味を良くすれば、木を切る作業はとても楽に、効率がよくなります。
つまり、少ない体力(お金)で木(お客さん)をどんどん切り取っていけるわけです。
「ホームページでの注文数を増加させる」とは、あなたののこぎりの性能をアップさせて、「切れ味を良くする」ことに他なりません。





■自動現金化システムを構築するには、広告とコンバージョンの両輪を回すこと。

インターネットビジネスは、うまく運営すれば、本当に「何もしないで」お金が入ってくる仕組みを築けます。
その仕組みとは、次の2ステップを、両方とも押さえることです。


とにかく、なんでもいいから広告を出して、見込み客をあなたのホームページにひっぱってこなけりゃな〜んにも始まりません。
とにかく数を集める。これがStep1。
次に、大事なことが、「ホームページで注文させる」率を高めること。
いわゆる申し込みアクションです。これがStep2。

「Step1広告」はあんまり難しくないんです。
再三みなさんに申し上げているように、キーワード広告をだしときゃいいんですよ。
一番費用対効果が高い広告なんですから、とにかく難しく考える必要はありません。
どんな広告文章にするか、ということよりも「ライバルが少ないキーワードを選ぶ」。
これが勝負の分かれ道です。

しかし、「Step2申込アクション」は別世界です。
広告で集めたお客のうち、一体何人「注文申込」にまでもっていけるか?
100人広告でお客にアクセスさせたら、1人申込するのか?それとも2人なのか?
この違いはめちゃくちゃ大きいですよね。
コンバージョン(申込)率が1%と2%の違いとは、つまり、売上額が2倍違う、ということです。
同じ広告費をかけても、月商200万円のホームページになるのか、それと月商400万円になるかの違いは、このコンバージョン率がすべての鍵をにぎっているのです。
同じお金をかけているのなら、注文数は多いければ多いほど、利益が拡大していきます。
しかも、その申込をする確率は、ホームページが同じであれば、ず〜っと同じ確率で推移していきます。
「マーケティングの上手なホームページはずっと儲かるが、下手なホームページは未来永劫儲からん」ということ。
つまることろ、儲かるホームページとは、「コンバージョン(注文)率の高いホームページ」のことをいいます。



実は、この「ホームページで注文をする確率」は、ある法則性をもって、意図的に、簡単に上昇させることができます。

私は起業1年目のペット事業でも、起業2年目のホームページ教材販売事業でも、月商400万円以上を楽にあげています。
ペット事業では、全国代理店のうち、問合せ数(申込数)は、常にトップ。3倍近いコンバージョン率をいつも誇っていました。
これは、当然、売上も利益も3倍である、ということです。
もちろん、ホームページを一回作ったら、あとは出しっぱなしです。



現在のホームページ作成教材販売では、キーワード広告だけでほぼ1%以上のコンバージョン率を常に上げています。

「ホームページ」という月に10万以上検索されるビッグキーワードで、220円もの強気の入札を延々とし続けているのは、他のどんなライバルよりもコンバージョン率が高いからです。

ちなみに、私のライバルは資本金5億以上のWEBシステム開発会社やアビバ、NTT、日本創芸学院といった超大手企業ばかりです。

しかし、コンバージョン率さえ高ければ、私のような社員1人だけの個人会社がライバルを圧倒し、無敵の存在になることができるんです!

しかも、これだけのコンバージョン率を上げていますが、「メールアドレスを取得してメルマガを出して販売する」なんてまわりくどいやり方は一切使っていません。
そんな面倒くさいことね、しなくていいんですよ。
ホームページに来た人に、そのまま買ってもらえれば、なんの苦労もいりませんよね?

 このノウハウパッケージは、そんな「苦労いらずのビジネス」を実現させる方法を、惜しげもなくみなさんに提供します。





■「2週間で売上を3倍にするホームページ構築ノウハウ・パッケージ」のポイントとは・・・

●コンバージョン率を一瞬で2倍にする最大最高の法則とは?
●紙のDMとパソコン画面のホームページの性質はまったく正反対。陥りやすい罠とは?
●儲かるトップページ、5つの要素とは?
●お客が申込したくなる「申込フォームとは」?
●申込フォームのアンケート項目は何を聞くべき?項目は多い方がいいのか?少ない方がいいのか?
●お客がインターネットで反応しやすい20の「言葉」とは?
●売れない商品も売ってしまう、「返金保証」のしくみ、“返金発生率”をすべて公開。
●手書きのお客さんの声を超効率的に獲得する魔法の依頼方法とは?(雛型をすべてワードの形式でダウンロード提供します)
●どんなことをトップページに掲載するとコンバージョンが下がるのか?失敗のケースを一挙公開。
●0120で始まるフリーダイヤルをできるだけ安く取得する方法
●電話秘書サービスをフルに活用して申込を増やすテクニック
●お客の反応を得ることができるレイアウトとは?
●お客の申込を増やす、お役立ち情報やコンテンツは、どんな題材にすればよい?どんな順番で?どんな文章で書けばよいか?素人でもできる極秘テクニック、秘密の情報ソースを一挙紹介。
●ブログでコンバージョン率を上昇させる2005年最新の活用事例と導入方法を具体的に解説。
●インターネットでの注文キャンセルを劇的に下げるテクニック


まだまだ他にもあります。
とても書ききれません。
ホームページでコンバージョン率を上げるためのありとあらゆるテクニックを詰め込み、4時間以上のセミナーDVDと、82頁ものマニュアルに落とし込んでいます。

さらに、このノウハウ・パッケージには、「1万円以下の低額商品を小売で販売する場合」「高額商品を直接売る場合」「情報商材を売る場合」「仲介事業を行う場合」といったケーススタディで解説しますので、どんな商材をお考えの方にも対応できるようになっています。
さらにさらに、特別特典として「極秘!これだけやっておけばコンバージョンは絶対上がるぞリスト一覧表」がつきます。

くれぐれも申し上げますが、ホームページでのコンバージョン率の差は、知識を身につけている人といない人では、永遠に差がついたままです。
ホームページでコンバージョン(申込)させるテクニックは、あなたの人生の最大の武器になり続けるでしょう。
とにかく、インターネットで「自動的にお金が入り続ける」という実感を味わいたい方は、今すぐお申込みください。





■パッケージ内容

1.2週間で売上を3倍にするホームページ構築セミナーDVD(2枚セット、合計4時間)

セミナー参加者全員が、「4時間があっという間だった」と驚嘆の声を上げた、売れるホームページにするためのノウハウをこれでもか、とばかり詰め込んだ内容です。

2.2週間で売上を3倍にするホームページ構築セノウハウオリジナルテキスト(全82ページ)

セミナーで使った資料を、すべてまとめています。
「売れるホームページ」と「売れないホームページ」の違いが一目瞭然です。
さらに、ノウハウを使う前の反応率、使った後の反応率を実例で多数掲載しています。
これだけでも10万円の価値はあると思います。

3.特別特典:「極秘!これだけやっておけば注文数が増えるぞリスト一覧表」

 

■販売価格

25,800円(税、送料、代引手数料すべて込)

2週間で売上を3倍にするホームページ構築ノウハウ・パッケージ

2週間で売上を3倍にするホームページ構築ノウハウ・パッケージお申し込みはこちらから





■ お申し込みを迷っている方へ

このノウハウは、
「あまり情報を広めないで欲しい。ライバルが手にしたら、自分の売り上げが減ってしまう!」とセミナー出席者に懇願されている内容です。

それくらい簡単で、強力だ、ということです。

あまりにも競合が激しくなった場合、販売を中止する可能性がありますので、ご了承ください。


お申し込みご希望の方は、下記の「カートに入れる」ボタンをクリック!
名称: 「2週間で売上を3倍にする!
ホームページ構築ノウハウ・パッケージ」
セット内容:

・2週間で売上を3倍にするホームページ構築セミナーDVD
(2枚セット、合計4時間)

・2週間で売上を3倍にするホームページ構築
ノウハウオリジナルテキスト(全82ページ)

・特別特典:「極秘!これだけやっておけば注文数が増えるぞリスト一覧表」
提供価格: 25,800円(税・送料込)
決済方法:

料金は、代金引換です。お届けするドライバーに料金をお支払いください。
代金引換時に、以下のクレジットカードでお支払いも可能です。
詳しくは佐川急便eーコレクトサービスをご覧下さい。

代引きカード種別

納期: 通常3日以内に発送できるよう心がけておりますが、お申し込み頂いてからお客様のお手元にお届けできるまでに、時間がかかる場合もございます。教材をお申し込みのお客様は、余裕をもってご注文いただけますよう、よろしくお願いいたします。
備考: 配送料金・代引き手数料は無料サービス中です。



HOME販売者情報・特定商取引法に基く表示お問合せ