速報 > 社会 > 記事

がん10年生存率、発生部位で大きな差 乳がん80%
膵臓は5%切る

2016/1/20 0:02
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 国立がん研究センターなどの研究班は19日、がん患者の10年生存率を公表した。甲状腺がんや乳がんは80%を超えるが、膵臓(すいぞう)がんは5%を切り、がんの発生部位によって大きな差があることがわかった。がん全体では約58%だった。全国規模で10年生存率を調べたのは初めて。

画像の拡大

 全国がんセンター協議会(全がん協)に加盟するうち16施設で、1999年から2002年までに診断・治療を受けた3万5287例を追跡調査した。がん以外の原因による死亡の影響は補正した。

 甲状腺がんの10年生存率が90.9%と最も高く、前立腺がん、乳がんや子宮体がん、子宮頸(けい)がんも70%以上だった。一方で食道がん、胆のう・胆道がん、肝臓がんの10年生存率は30%を切った。特に膵臓がんは4.9%と低かった。

 胃がんや大腸がんは、最初の5年間は生存率が下がるが、その後ほぼ横ばいとなる。5年目以降はほとんど再発しないとみられる。だが肝臓がんや乳がんは5年を過ぎても下がり続け、再発リスクが高いことがわかった。「これらのがんは長期にフォローアップし、再発をチェックする必要がある」と猿木信裕・群馬県衛生環境研究所長は話す。

 今回調査した人が治療を受けたのは約15年前。がんセンターの堀田知光理事長は「がん治療は進歩しており、今、治療を受けた人の10年生存率はさらに高まる」と話す。

 がんの病期(進行度)ごとの生存率や、各施設における主ながんの生存率、その施設が進行がんをどの程度診療しているかなど、詳しい結果は20日から全がん協のホームページで公開する。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

がん、乳がん、国立がん研究センター、生存率、膵臓がん、堀田知光

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
1/19 大引
17,048.37 +92.80 +0.55%
NYダウ(ドル)
1/19 12:59
16,040.47 +52.39 +0.33%
ドル(円)
1/20 2:54
117.44-48 -0.46円高 -0.39%
ユーロ(円)
1/20 2:54
128.31-34 +0.22円安 +0.17%
長期金利(%)
1/19 15:16
0.215 +0.015
NY原油(ドル)
1/15 終値
29.42 -1.78 -5.71%

日経朝刊・電子版の購読数

318

日本経済新聞社は16日、2015年12月の「日本経済新聞」朝刊販売部数(日本ABC協会公査)と16年1月4日時点の「電子版」会員数を公表しました。日本経済新聞では半年ごとに最新の部数、会員数をお知らせしています。

日本経済新聞・電子版購読数合計 318万2315
日本経済新聞朝刊販売部数 273万2604
電子版有料会員数 44万9711
うち新聞と併読除く電子版単体 24万7505
無料登録会員を含む電子版会員数 297万3070

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報