なんだかいろんなことが起きてるはてなブログ界。ブログを縁に個人がつながっていくうちに大きなまとまりになることもあるやろうし、そこから新しい何かが生まれるのもあったっておかしくない。
最初はみんな書きたいから書いてた、それだけ。その「書きたい」には目的があったりなかったり、思い入れが強かったり弱かったり、時間をたっぷりかけたりちょっとしかかけなかったり。ガンガン儲けたい人もいればお小遣い程度でいい人もいれば、書くだけでいいんだ、お金なんていらないという人も。
ブログが人生にどう関わってるか、なんて本当にその人しだいだから。僕は僕なりの関わり方。それで楽しいし誰に何を言われても気にならない。
人間って自分と異質なものについてすぐ批判的になりがち。たとえばこの「はてなブログ」という枠の中で自分が受け入れてもらってブログを書いているなら、他のブロガーさんのことも認めてあげるべきでしょう。みんなそれぞれがやりたいようにやってるだけなんだから。
好きな子のスカートをめくる子供のように「かまって欲しい」のか「ネタにして自分の存在感を示したい」のか単にうらやましいのか。今回のケースに限って言えば申し訳ないんだけど「若さへの妬み」に見えてしまう人が多いよ、ナイスミドルの目からすれば。(自分で言わない、さらに死語)
ルールの中であれば好きなことを好きなように書けるブログ。せっかくその自由をもらってるんだから「書きたいことを書く」に専念するほうが楽しいと思うんだけど。うらやましかったら「いいなー若いって。僕もいろんな事してみたかった!」っていう記事を書いてるほうがよっぽど楽しいと思うんだけど。
サキ@はぐれはてなー