トップページ社会ニュース一覧北日本など猛吹雪 20日も暴風雪や高波など警戒を
ニュース詳細

北日本など猛吹雪 20日も暴風雪や高波など警戒を
1月19日 21時09分

北日本など猛吹雪 20日も暴風雪や高波など警戒を
発達した低気圧の影響で、全国的に風が強く、北日本や北陸、それに西日本の日本海側では雪が強まって、ところによって猛吹雪となっています。20日にかけて雪や風の強い状態が続く見込みで、気象庁は暴風雪や大雪、それに高波に警戒するとともに、交通への影響にも十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、発達した低気圧が北海道付近にあって、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、全国的に風が強く、北日本と日本海側を中心に雪も強く降っています。
最大瞬間風速は、北海道羅臼町で午後3時前に31.5メートル、石川県羽咋市では午後3時半ごろに28.8メートル、愛媛県宇和島市で午後4時前に28.5メートルを、それぞれ観測しました。
また、北海道や東北、それに中国地方の山沿いでは、この24時間に多いところで50センチから70センチの雪が降っています。午後8時の積雪は、秋田県の湯沢市秋ノ宮で1メートル34センチ、広島県庄原市高野で76センチ、石川県加賀市の菅谷で43センチなどとなっています。また、富山市で22センチ、福井市で19センチ、山口市で9センチなど、北陸や西日本の平地でも雪が積もっています。
気象庁によりますと、低気圧は北海道付近で動きが遅くなるため、北日本や日本海側を中心に20日も雪や風の強い状態が続き、ところによって猛吹雪となるおそれがあります。20日にかけての最大風速は、北海道から四国にかけて、陸上で20メートルから23メートル、海上で23メートルから25メートル、最大瞬間風速は陸上、海上ともに30メートルから35メートルに達すると予想されています。
波の高さは、北日本から九州北部にかけての日本海側と、伊豆諸島、それに関東、東海の沿岸で6メートルから8メートルの大しけが続く見込みです。
このあとも日本海側を中心に大雪となるところがある見込みで、20日夜までに降る雪の量は、いずれも多いところで、北陸で90センチ、北海道と岐阜県で80センチ、関東甲信で70センチ、東北と近畿北部で60センチ、中国地方で50センチ、四国で20センチ、九州北部で10センチ、九州南部で5センチなどと予想されています。
さらに、日本海にある別の低気圧が接近する影響で、東海や近畿などの山沿いや太平洋側にも発達した雪雲が流れ込み、新たに雪が積もるところもありそうです。
気象庁は、暴風雪や大雪、それに高波に警戒するとともに、高潮や雪や路面の凍結による交通への影響などにも十分注意するよう呼びかけています。

関連ニュース

k10010377911000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ