同志社大(京都市上京区)のごみを無許可で収集、運搬したとして、京都府警は19日、学校法人同志社が出資する関連会社「同志社エンタープライズ」(同区)の社長、北幸史容疑者(57)=奈良市=ら6人を廃棄物処理法違反の疑いで逮捕し、大学内にある学校法人の施設課などを家宅捜索した。北容疑者は学校法人の事務方トップの法人事務部長も務めている。
他に逮捕したのは、収集を担当した上京区のビル管理会社「コスモスビルメンテナンス」の役員、吉田多郎容疑者(68)と社員、エンタープライズ社の社員3人。同社が学校法人と契約を結び、コスモス社が実務を担当していた。府警は認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は昨年11月27日、いずれも京都市の許可を得ていないのに、同志社大の施設や寮など計9カ所のごみを収集し、同市伏見区のクリーンセンターに運搬した疑い。
府警によると、コスモス社は同志社関連施設の警備とごみ収集を主な業務としていた。エンタープライズ社の社員のうち1人は「学校法人に利益を還元するために自社をつくった」と供述。府警は、コスモス社のごみ収集事業による利益が、エンタープライズ社を通じて学校法人に戻る仕組みだったとみて、詳しい経緯を調べる。
府警によると、2004年以降、京都市が学校法人に5回以上、無許可の業者にごみ収集を委託しないよう指導していたが是正されなかったという。〔共同〕
同志社エンタープライズ、コスモスビルメンテナンス、学校法人、同志社大、コスモス、トップ
日本経済新聞社は16日、2015年12月の「日本経済新聞」朝刊販売部数(日本ABC協会公査)と16年1月4日時点の「電子版」会員数を公表しました。日本経済新聞では半年ごとに最新の部数、会員数をお知らせしています。
日本経済新聞・電子版購読数合計 | 318万2315 |
---|---|
日本経済新聞朝刊販売部数 | 273万2604 |
電子版有料会員数 | 44万9711 |
うち新聞と併読除く電子版単体 | 24万7505 |
無料登録会員を含む電子版会員数 | 297万3070 |