今日は乗り換えにかかった費用と今後の月々の料金について書きたいと思います。
作業はほぼ終わって、新しいスマホ生活です!
iPhoneは近々買い取りしてもらう予定です。
※今回の乗り換えは、ソフトバンクのiPhone5Sを2台、Y!mobileのnexus5Xにしました。
乗り換えにかかった費用は、2種類あります。
①ソフトバンクを解約する際にかかった費用
②Y!mobileを契約する際にかかった費用
まずは、
①の解約する際にかかった費用についてです。
・スマホ本体の分割金の残金 2台分
・月々の料金 2台分
・2年未満での解約での違約金 1台分
・事務手数料 2台分
合計 約20,000円
私が使っていた分がちょうど更新月でした。
主人も一緒に契約したのですが、去年の5月に料金プランの見直しを行ったため更新月が替わってしまい、1台分の違約金が発生してしまいました。
ちなみにプラン変更した時にも違約金が発生しています。
(プラン変更した際に、違約金が発生する旨の説明は受けなかったようです)
プラン変更の際には違約金が発生するかどうか、ぜひ確認したほうがいいと思います!
次に
②の契約する際にかかった費用です。
・事務手数料 1台分
2台同時の契約なので、1台分の事務手数料が無料になりました。
そして月々の料金についてです。
自宅はWi-Fiなので、私は月々のパケット量が1G未満なのでプランSにしました。
主人のパケット量は3GほどだったのでプランMにしました。
(プランSは1Gまで、プランMは3Gまで、プランLは7Gまでです。)
auやdocomoからY!mobileへの乗り換えの場合は月々の料金の割引がありますが、
ソフトバンクからだと割引がありません。。。
・月々の基本料金 2台分
プランSで3,980円
プランMで4,980円。
(他社からの乗り換えだと、どのプランでも月々1,000円の割引になります。割引期間は12カ月だそうです)。
・機種の分割代金 2台分
nexus5Xの機種代が約70,000円
24回の分割にしたので、1台に付き月々3,000円ほど。
(これも、他社からだと機種代の割引があって半額ほどでした(T_T))
機種代がもっと安いものや0円のもの、そういう機種を選べばもっと月々の料金が抑えられます。
安いものにするか気に入ったものにするかでとても悩みました。しかし、私の性格からすると値段のために気に入った機種をあきらめると、後々後悔すると思ったので、気に入った機種にしました。
・割引
その1(2台目半額キャンペーン)
2台目の分割金より月々810円割引されました。
その2(月額割引)
それぞれのプランから割引があります。
合計して2台で月々約12,000円です。
ソフトバンクからの乗り換えだったので、目標の10,000円は切りませんでしたが
月々約3,000円安くなりました。
auやdocomoからの乗り換えで、かつ、機種代がかからない場合は
プランSならば月々2,980円(12ヶ月)で使えます。
うまくまとめられているか不安ですが・・・。
少しでも乗り換えを検討されている方の参考になればと思います。