- 2014-3-23
- 活動
20日から21日にかけて民主党議員団(中川正春代議士、渡辺周代議士、細野豪志)による訪中を行いました。
最初は中連部(中国共産党の外務省)の趙世通二局副局長と朝食懇談。私とは同い年。
阪神淡路大震災の時に神戸に留学していたという共通体験(私は震災ボランティア)もあり、私にとって中国の最も古い友人です。
趙世通さんとは、民主党訪中で問題が出てくる度に、時に激しい応酬となり、共に悩み、乗り越えてきました。
私が補佐官になった2011年以降は、政府間の外交ルートで訪中して来ましたので、ゆっくり話すのは久しぶりです。
今後の政党間交流について話すことができました。
唐家せん日中友好協会会長と会談しました。(写真)
長年、日中外交のトップを務めてきた重鎮の中の重鎮です。
会談の中で、政党間、地方間、青年、文化交流を活発化することで一致しました。
私からは、海上危機回避メカニズムを至急立ち上げるべきだということと、環境対話の重要性を伝えました。
中連部で于洪君副部長と会談・会食し、最後は木寺註中国大使と懇談し帰国しました。
【メルマガ登録受付中】
メルマガの登録を受け付けています。 購読を希望の方はこちらからどうぞ。 <内容> 「ウィークリーレポート」・・・一週間の活動をお伝えします(週1回) 「今日のひと言」・・・・・・・細野がその日感じたことをお伝えします(適宜)