読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

アウトドアとカメラと子育ての金沢ブロガー

スポンサーリンク

【悩み】面白いブログを書けないしアクセス数も増えない、ついでにGoogleアドセンスも全然ダメぽ

雑談
最近ダメなんだ。ダメダメなんだ。
面白い記事が書けない。

いや、書けてるつもりだ。自分の中ではウププまでは行かないけど、ハハッ程度に書いてるつもりではいた。

極めて少ないけど、面白いよと言ってくれる方もいて。すごく有り難い。

でもね・・・

アクセス数が全然伸びないんだ。
1日3000人を目標にしてたけど、昨日は1600人とかそのへん。無理矢理にでも記事を書かねばもっと低いと思う。

f:id:outdoor-kanazawa:20160119162854j:image
どんどん落ちてきてる。絶望だよホント

1日2400人とかすごいと思う、それだけでもすごい。だって1時間に100人見に来きくれてるんだよ?
すごいことだよ本当に。

僕は2400人にもいかない。
行ってた時はあるけど今はもうダメ。
なんでだろう。。。。

最近書いてて我ながら面白いなと自画自賛してたんだかどなぁ。

はてブはね、電車内で適当に書いたこれが最高に伸びたの。
何が面白くて何がつまらないのかもう僕にはわからないよ。

わからない。。。。

アクセス数はどうしたら伸びるのか・・・

Googleのサービスであるアナルティクスでリアルタイムのアクセス数を見れるんだけど、調べたら現在4人とかそんなレベル。
はぁぁ、そろそろブログ半年なのに。不人気だ。。。

僕より後に始めたブロガーはどんどん面白い記事を書いて、ハテブたくさんだったり読者400人だったり。

僕は1日のアクセス数を5000人目指したかった。
でもそれはとてつもなく無謀な考えだったと最近感じている。

1日五千人とか、一万人のブロガーになりたかったなぁ。。。


とりあえずアクセス数が欲しい

今のアホみたいな雑記がダメなのかなぁ?

内心、ブログはこのような分類で書きたいと思ってる。

  • 雑記3割
  • 検索流入向けな記事(観光紹介ネタ?)4割
  • アフィリエイト3割

最近雑記オンリーの雑記9割ペースだから下がって来たのかな〜とか思ったり。
時間がないってのもあるけど、雑記は書きやすいんだよね。

でもその影響でもう1つ悲しい出来事がある。

Googleアドセンスの収益が激減

前から全然なかったけど、最近やたら少ない。
そもそもワンクリックの単価が激減。
やはり雑記中心になったからなのだろうか。

価値のないブログか。。。。


まぁ、アクセス数が増えれば単価低くても元に戻れるかもしれない。(ジュース一本から二本くらいなりたい)


アクセス数を見て毎日凹む

そんなわけで最近ブルーです。
1月頭にGoogleの仕組みが変わったとかそんな話があったけど、まさかそれで減ったとかあるまい。もとより弱小ブロガー、影響ないと思いたい。

どうすれば検索流入が増えるんだろう。

そもそも、サキさんのように雑記ブロガーで人気のある人になるにはどうしたらいいのだろう。

まったくわからない。。。

最近そんなことを考えて壁にぶつかってます。

思いついたネタをただ書いてるだけじゃダメなのかもしれない。

これからは考えて一記事ずつ投稿しないといけないのかもしれない。

書けば書くほど深みにハマってる感じがします。

アクセス数・・・増えたいなぁ。

姉貴にはクソくだらないから金沢ネタ以外読み飛ばしてると言われてるから・・・

やっぱ原因は中身なんだろなー。

うーん、アクセス数のアップとは・・・

検索流入のアップとは・・・

収益のアップとは・・・

わからぬ、凹む一方じゃよ。。。