よくあるご質問(FAQ)
商品について

アップデートパックとは何ですか。
[+] / [-]

商品をご購入後3年間、最新のソフトウェアをご提供するサービスです。
ソフトウェアがバージョンアップ(機能の変更・向上など)された時点で、自動的にディスクを送付いたします。

アップデートパックを購入しましたが、バージョンアップされたディスクはどこに送られますか。
[+] / [-]

初回ご購入時の商品送付先にお送りいたします。

アップデートパック3年間経過後、ソフトウェアのアップデートパックの申し込みはどうなりますか。
[+] / [-]

現時点でアップデートパックの延長設定の予定はございませんが、延長を行わなくてもソフトウェアは
引き続きご使用いただけます。

ソフトウェアパッケージの追加はアップデートパックで賄えますか。
[+] / [-]

アップデートパックは、各ソフトウェアがバージョンアップ(機能の変更・向上など)された際に最新のディスクを
お送りするサービスでございます。そのため、アップデートパックで新しい追加パッケージを賄うことは出来ません。

ディスク1枚のライセンス範囲を教えてください。
[+] / [-]

1PC1ライセンスです。

リモートでアクセスした場合のライセンス数はどうなりますか。
[+] / [-]

隼はリモートPCから操作することはできません。ローカルPCにログインした上で、直接操作してください。

現在使用している無料ソフト(F.A.L.CO.N)の使用期限はいつですか。
[+] / [-]

F.A.L.CO.N自体の最終使用期限は2016年6月30日です。

学生教育に使用しても良いですか。
[+] / [-]

はい、構いません。

解析データはどのような形式で保存されますか。
[+] / [-]

解析結果はSecondary CaptureとしてDICOM形式で保存されます。BitmapやJPEGなどの形式で出力することも
可能です。また、プログラムの種類によっては、CSVやPDFでの出力を備えているものもあります。

ストレージにはどのようなデータが保存されますか。
[+] / [-]

解析元のデータ、解析結果、プログラムなどすべてのデータが保存されます。
安定した運用のためには、長期保存はせず定期的にバックアップを取ることをお勧めいたします。

64bit、32bit どちらの環境で動作しますか。
[+] / [-]

どちらの環境でも動作いたします。
販売管理手数料について

販売管理手数料とは何ですか。
[+] / [-]

以下に該当する場合、販売管理手数料として通常の合計金額の10%を別途いただきます。何卒ご了承くださいませ。
・見積書・納品書・請求書への代表者印の押印または個別郵送
・応札関係書類・口座情報登録書類・その他お客様指定書類の追加作成・送付
・弊社Web外(FAX、メールなど)によるご注文
お見積り・納品について

お見積りをいただくのに料金は発生しますか。
[+] / [-]

発生いたしません。

お見積りは何日くらいで届きますか。
[+] / [-]

3営業日ほどでメールにてお送りしております。

お見積書の有効期限はどのくらいですか。
[+] / [-]

見積書の有効期限は発行日より30日間です。
今後、価格の変更や新しいソフトウェアの追加などもある場合がございますので、有効期限が切れましたら
お手数ですが再度お見積りの取得をお願いいたします。

商品はどのような形で納品されますか。
[+] / [-]

DVDでお送りいたします。

納期はどれくらいですか。
[+] / [-]

12営業日程度でお届けいたします。
インストール・設定について

ソフトウェアのインストール・設定はどのように行うのですか。
[+] / [-]

ディスクに入っている導入手順書(PDF)に従い、お客様ご自身での作業をお願いしております。

インストール作業はネットワーク環境がない環境でも行えますか。
[+] / [-]

はい、行えます。

ユーザーレベルでのDICOM接続設定は可能でしょうか。
[+] / [-]

隼をインストールしたPCから、PACSやワークステーションへの送信のみ設定可能です。
(データ管理用機能F.A.L.CO.N の取扱説明書 P.37に「送信先の登録」として設定方法を記載しております)

AZEのWSに隼をインストールしてもよいでしょうか。
[+] / [-]

DICOM通信のポート(AZE VirtualPlaceは104)が重複しなければ問題ございません。
今のところ、動作に支障はないと確認しています。

外付け型のハードディスクドライブへデータを保存することはできますか?
[+] / [-]

隼を最初にインストールする際、ストレージフォルダの場所を設定することが可能です。
インストール後に変更することはできません。
(インストール後に変更する場合は、全てのプログラムをアンインストールし、再インストールする必要がございます)
ストレージフォルダの場所として、USB接続等の外付けディスクを指定することも可能ですが、ドライブレターが
変わるとアクセスできなくなります。
この場合、手動でドライブレターを変更することで対処可能ですが、安定した運用のためには、おすすめできません。

アクティベーションコードとは何ですか。
[+] / [-]

商品を継続してお使いいただくために必要なコードです。
本ソフトウェアはインストールした日から15日間はすべての機能が使用可能ですが、期限を過ぎると起動いたしません。
期限内に、弊社宛てにアクティベーションコードの請求をお願いいたします。
ご請求方法は商品にPDFとして入っている「導入手順書」の「6.ソフトウェアのアクティベーション」をご覧ください。

認証コードについて教えてください。
[+] / [-]

認証コードとは、パッケージごとに生成されるコードです。
ソフトウェアのアクティベーションコードの発行には認証コードが必要です。
なお、認証コードは確認を行うたびに変化します。
認証コードが変化しても、発行されるアクティベーションコードは変わりません。

実際使用するPCは1台ですが、会計上の都合などで製品をパッケージ毎に分けて購入した場合、
アクティベーションコードの請求はどのようにすれば良いですか。
[+] / [-]

1枚のディスクで全パッケージをインストールするのではなく、各ディスクから1つずつインストールを行ってください。
アクティベーションコードをご請求の際は、各パッケージそれぞれに対応しているシリアル番号と認証コードを
お知らせくださいませ。
例)脳統計解析パッケージと心臓解析パッケージを分けて購入し、1台のPCで使用する場合
・インストール:1枚目のディスクで脳統計解析パッケージを、2枚目のディスクで心臓解析パッケージをインストール
・アクティベーションコード請求:
[脳統計解析パッケージ]シリアル番号:XXXXX 認証コード:****-****-****-****
[心臓解析パッケージ] シリアル番号:YYYYY 認証コード:****-****-****-****

PCが故障した場合、新しいPCにソフトウェアをインストールするだけで良いですか。
[+] / [-]

新しいPCでAZE VirtualPlace隼をご使用いただくためには、ソフトウェアをインストール後、
新しくアクティベーションコードを発行し直す必要がございます。
導入手順書に記載された手順に従い、再度アクティベーションコードをご請求ください。
既にご利用いただいている発行済みのアクティベーションコードはご使用できませんので、ご注意くださいませ。
サポートについて

ディスクをなくしてしまった場合の対処法を教えてください。
[+] / [-]

恐れ入りますが、再度ご購入をお願いいたします。
アップデートパックをご購入の場合は、次回バージョンアップ時に最新のディスクをお送りいたしますので、
そのディスクをご利用いただけます。