『モンスターストライク』や『ブラックナイトストライカーズ』を提供するミクシィ<2121>のXFLAG(エックスフラッグ)スタジオは、エンジニアによるmeetupイベントを2月10日(水)に開催すると発表した。
当日は、新規タイトルにおけるDBスケールアウトや、 インフラリソース管理についての技術選定周りをお題として講演。後半にはフリータイムを設けており、来場者との情報交換を予定しているとのこと。
<以下、お知らせページより>
■講演1:Ruby on Rails & VitessによるDBスケールアウト
高負荷がかかるWebアプリケーションにおいては、 何十, 何百台ものサーバーでスケールアウトするのが当然の時代になりました。特にDBサーバーでは垂直分割、水平分割による複数のDBへの負荷の分散が行われ、 アプリケーション側でハンドリングすべきことが増してきています。
今回は、Google社のyoutubeの基盤として大量のクエリを捌いているVitessを、当社のゲームにおいて実際にDBサーバーのマネージ&スケールアウトに使用した話をします。 主にVitess, gRPC, MySQL/KVSとの比較, Rails/ActiveRecordにおけるデータベース分割, VitessとRails, Live Shardingまわりの話をする予定です。
■講演2:Terraformによるインフラリソース管理
AWS、GoogleCloudPlatformなどクラウドコンピューティングサービスは様々なケースにて利用されています。これらのサービスを使うことで、自由にリソースの追加、削減が可能になりましたが、今度は変容するリソースの管理をすることが煩雑になっています。これを解決するために、弊社では、Hashicorp社が提供しているオーケストレーションツールTerraformを利用しています。 Terraformを利用したコードベースでのリソース管理について紹介する予定です。
■タイムスケジュール
19:00~ 開場
19:30~ 挨拶
19:30~ 講演1: Ruby on Rails & VitessによるDBスケールアウト
19:50~ 講演2: Terraformによるインフラリソース管理
20:10~ 質疑応答
20:30~ フリータイム
21:30~ 終了
■会場
株式会社ミクシィ 7Fコラボ
東京都渋谷区東1-2-20(住友不動産渋谷ファーストタワー7F)