全国で都市開発やホテル開発などを展開する不動産大手の森トラスト(東京都、森章社長)は18日、宮古島市伊良部島の土地7338平方メートルを取得したと発表した。早ければ2019年にも高級リゾートホテルを開業するとしている。同地を所有・管理していた宮古島LaLaリゾートから15日付で買い取った。森トラストのホテル用地取得は昨年末の本部町・瀬底島に次ぎ、2件目。
拡大する外国人観光客インバウンドの需要に対応するため、外資系ブランドも視野に入れ検討する。ホテル開業時期は19年から22年をめどに計画を進める。ホテルの規模や着工時期など詳細は未定。
宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋が昨年1月に開通し、全国的な注目を集めている。定期クルーズ船の寄港数も増加し、国内外からの観光需要が高まっている。
さらに隣接する下地島空港と周辺用地の利活用計画では四つの事業計画が県に提案されている。三菱地所は旅客ターミナル施設整備事業を提案。国内でリゾートホテルを運営する星野リゾートが富裕層向けの宿泊施設の建設事業を計画している。
担当者は伊良部島の土地を取得した理由について「白い砂浜と透明度の高い海に近い好条件の立地だった。年間を通して温暖な気候で長期滞在志向の需要が見込める」と高く評価。「観光需要の高さやインフラ整備の活発化も進み、今後も成長の可能性が見込まれる地域として進出を決めた」と話した。
森トラストは昨年末、本部町瀬底島の土地(33万5131平方メートル)を取得、20年に開業予定のリゾートホテル計画を発表している。
全国で都市開発やホテル開発などを担う森トラス...
全国でホテル法華クラブグループを運営する法華...
那覇市久米の東京第一ホテル那覇シティリゾート...
民間の空き部屋をネットで仲介する、世界最大手...
那覇市首里のホテル日航那覇グランドキャッスル...
全国でホテル法華クラブグループを運営する法華...
全国で都市開発やホテル開発などを担う森トラス...
青森県の特産品販売と文化観光情報を発信する「...
民間の空き部屋をネットで仲介する、世界最大手...
業績不振の日本マクドナルドは15日、広さが国...
セイコーエプソンは、カートリッジの代わりに大...
オリオンビール(浦添市、嘉手苅義男社長)は、...
【ニューヨーク共同】15日のニューヨーク株式...
全国で都市開発やホテル開発などを展開する不動...
與那覇里子
OKINOTE (シマブクロショウ)
共感を持って読みました。 戦争を経験した退役軍人の言葉は今を問う言葉だと思います。 …
ヨンジャ (1月16日 23:47)
沖縄県内では使い勝手が良いかもしれないが、県外からの観光客が使う場合には使い勝手が悪…
ひろ☆ (12月22日 17:22)
自分も全く同じ気持ちで、本当にいじめの構図以外の何物でもありません。「見て見ぬふりを…
やいま岸 (11月10日 09:17)
當山 (11月8日 17:11)
辺野古地区の全ての人が基地賛成という訳ではありません。 辺野古地区の中には、基地反対…
Oki Love (11月4日 15:44)
チバリヨー八重山高校 母校の活躍に 感動しています。 このリードを広げて 勝利を…
みやひょん (10月24日 13:59)
誤解の無いように、海兵隊は守ってくれない(守る能力がない)が空軍には期待できます。 …
あつし (10月24日 11:33)
那覇に第一交通というタクシー会社があるけど、特区制度を利用して、やってみないかな?
たむちゃん (10月8日 05:27)
母校八重山高校 決勝進出おめでとう 長男の母校 那覇商業も素晴らしいチームでした。 …
みやひょん (10月4日 13:48)
メディアを使ってイデオロギーを巧妙に流布する木村氏は相当に頭が良いが、反対意見も数あ…
Deep Purpling (9月18日 11:59)
|
|
|
|
|