ISSで初めて百日草が開花、宇宙での自給自足に前進

2016.01.19 Tue posted at 13:31 JST

[PR]

(CNN) 国際宇宙ステーション(ISS)の微小重力環境で育てられていた百日草が、宇宙で初めての花を咲かせた。米航空宇宙局(NASA)のスコット・ケリー宇宙飛行士がツイッターで発表した。

百日草は2014年半ばにISSに導入された野菜栽培の実験装置で栽培され、何度かの失敗を経て開花した。ケリーさんは鮮やかなオレンジ色の花の写真をツイッターに投稿し、「宇宙で育った初めての花がデビュー」と報告している。

NASAのブログによれば、ケリーさんは湿度が高すぎて葉にカビが生えるトラブルなどを克服して、花を咲かせることに成功したという。百日草は食用にもできる。

実験装置の植物は、土を使わず空気や霧の中で栽培する水気耕栽培で育てられる。水気耕栽培では水や肥料の使用量が少なくて済み、殺虫剤は不要で病気にもなりにくく、土を使った場合の3倍の速さで成長するという。これまでにロメインレタスの栽培にも成功していた。

ISSでは2012年にドン・ペティ宇宙飛行士が行った個人実験で、ビニール袋を使ってズッキーニやヒマワリ、ブロッコリを育てることに成功している。

NASAによると、植物の栽培は宇宙での自給自足に向けた第1歩であり、火星への有人飛行実現のためにも重要な意味を持つ。「今後のミッションで乗員の地球との接触が限られることを考えると、植物の重要性が増すだろう」とNASAは解説。野菜栽培装置をいずれISSの常設とし、宇宙飛行士の食事に新鮮な野菜を取り入れることを目指す。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

上質の革製 長財布

上質の革製 長財布
使うほどに味が出る。ワンランク上の長財布

人気腕時計ランキング

人気腕時計ランキング
昨年人気を集めた腕時計をご紹介

海外有名ブランドチョコ

海外有名ブランドチョコ
大注目の高級チョコを続々ご紹介

ワインセラー

ワインセラー
憧れのワインセラー。ぴったりが見つかる

今注目のトレンドデジモノ

今注目のトレンドデジモノ
今買うべき最新デジモノがずらり

ダイエット特集

ダイエット特集
正月太り。ぽっこりお腹をすっきり解消!

特集 by 楽天市場

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!