アウトドア@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在5人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • キャンプ、ハイキング、登山、スキー、サーフィン、釣り、野鳥観察、自然観察その他野外活動
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • レイアウトのテスト中
  • 新しい板: ファッション 旅行 子育て
  • 新しい板: webm


画像ファイル名:1452421235873.jpg-(141565 B)サムネ表示
141565 B無題 Name 名無し 16/01/10(日)19:20:35 No.15642 del 16年6月頃消えます
こんにちわ
この前バッシューで失敗して靴買った者です
武蔵五日市〜高尾やってきました
トレッキングシューズのすごさを知った日でした
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-793980.html
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 16/01/10(日)20:00:35 No.15643 del
まさかの、私の靴と一緒だった。
この時期は冬山用しか履かないが、雪のないところだと出番かな
私も1万円切る値段で買いましたが、この値が標準なのかな?
履きやすくていい靴ですよ。
現在で14山ほど使いましたが、全然へたってない。
無題 Name 名無し 16/01/10(日)20:04:06 No.15644 del
すみません1万円切る値段ではなく
1.5万ほどでの購入でした。
訂正します。
無題 Name 名無し 16/01/10(日)20:17:07 No.15645 del
アマゾンで5000円以上値引きされてた
無題 Name 名無し 16/01/10(日)20:28:57 No.15646 del
横幅締め付けるような靴は履いているだけで体力を使うのできついよな
しかし
スレ主30km以上も歩き続けたのか・・・変態だな
無題 Name 名無し 16/01/10(日)20:35:19 No.15647 del
わりと体力すごい…
無題 Name 名無し 16/01/10(日)21:24:14 No.15649 del
乙です。
前回のバッシュでもえらい距離歩いてたけど
冬に30kmってけっこうキツいよね。
はじめたての頃夏と同じ感覚で歩いたら
筋肉動かなくてえらい苦労した。
スレ主凄いな。
無題 Name 名無し 16/01/10(日)22:16:29 No.15650 del
皆さんありがとうございます
前回は足裏がかなり痛くなったのですが今回はなかったので
靴のおかげと感じました
また来週もどこか行くつもりです
今の時期はマムシや熊を気にしないで良さそうなので
とりあえず山歩きトレーニングします
無題 Name 名無し 16/01/10(日)23:43:02 No.15653 del
靴は柔らかくしてから本領発揮
無題 Name 名無し 16/01/11(月)02:18:21 No.15658 del
天気良くて良かったねえ
無題 Name 名無し 16/01/11(月)03:17:07 No.15661 del
元気だな〜
何か他にスポーツは?
無題 Name 名無し 16/01/11(月)06:01:52 No.15662 del
他のスポーツはやってないですよ
スポーツというか山に行ってわかりましたが
トレイルランニングのすごさ
(自分がハイキングした場所は山岳耐久レースの道みたいで
あそこを全力疾走してるんだからすごすぎると)

高尾山〜陣馬山は道が整備されてて安全なので
ここに行くのが多くなりそうです
無題 Name 名無し 16/01/11(月)12:38:10 No.15679 del
山道30kmはすげえよ
俺でも20km超はもう嫌になる距離だ
50km弱歩いたときは翌日動けんかった
無題 Name 名無し 16/01/11(月)14:44:14 No.15684 del
このスレだけはアウトドアらしくて良い!
俺も山道は20kmが限界というか10kmも歩きたくないへたれです
平地と違ってガレ場
雨降れば滝のように流れるだろうと思われる30cmな岩階段etc
恐ろしい
無題 Name 名無し 16/01/11(月)18:10:23 No.15689 del
1日で歩ける距離も重要だけど
翌日にダメージがどのくらい残るかも重要ですからねぇ。
泊まりだと翌日も歩くし
翌日仕事だと支障が出たり・・・。
スレ主さんはわりと平気そうなのが凄い。
自分も普段から神社巡りしてるので
祠に注目してくれる人がいるのは嬉しい。

夜から登る人もいるんですね。
朝日でも撮影するんですかね。
無題 Name 名無し 16/01/11(月)18:15:58 No.15690 del
俺が日帰りで山道30kmなんてしたら間違いなく野宿ですわ
無題 Name 名無し 16/01/11(月)18:53:27 No.15691 del
健脚だのう
しかしトレランやる人はみんなこんな軽装備なの?
無題 Name 名無し 16/01/11(月)19:02:40 No.15693 del
GPS買うならガーミンの英語版GPSMAP64シリーズがイイです。
値段も手頃だし、携帯性もよく、電池の持ちもいい、感度がイイ。
誤差が大きくなりやすい谷間や森林帯で有利。
後でグーグルマップに軌跡を表示してニヤニヤできます。
無題 Name 名無し 16/01/11(月)19:55:27 No.15698 del
距離歩くんならそれなりの装備しとらんとイザと言う時にヤバいでぇー
無題 Name 名無し 16/01/11(月)20:55:28 No.15702 del
ああそうか
軽装なんだ
カメラ趣味舫ってる俺は10kg以上のカメラ装備+水コンロetc5kgから担いでるから驚異に感じてたんだ
何も担がなければ・・・いやおなか減る!
無題 Name 名無し 16/01/11(月)21:48:45 No.15716 del
自分もカメラ始めてからハイキングとかもやりだしたんで
そういえば軽装備で登った事がないな・・・。
まぁ自分は今はm4/3だからせいぜい3kgだけど。
無題 Name 名無し 16/01/12(火)00:17:57 No.15724 del
>健脚だのう
>しかしトレランやる人はみんなこんな軽装備なの?
トレランは平気で山道50kmとか走るからバケモンだぞあいつら
歩きでも辛いのに走るとか同じ人間とは思えん
無題 Name 名無し 16/01/12(火)01:40:49 No.15726 del
天狗じゃ!
無題 Name 名無し 16/01/12(火)08:05:09 No.15732 del
トレランは奥義ストック捌きで効率が変わる
ついでにいうと
トレランで山が削られまくるので競技としては無くなる方向
無題 Name 名無し 16/01/12(火)11:20:16 No.15737 del
トレランだと 30kmはショートコースに分類されて、世界的には100マイル(160km)が一流。日本最高峰のレース(UTMF)も100マイルで、ハセツネが 71km。
村おこしにもなって最近は累積標高が2,000m未満、30km未満のショートコースのレースがどっと増えた。登山者との共存の必要性もあって、だいたいエアリアマップには載らないところ走ってるよ。トレランは有名な山の山頂に行く事は目的じゃないんで。
山で走っていると自分が山伏か忍者か、はたまたラリーカーになった気持ちになる。走るといってもマラソンペースよりも遅いんだが、木々がすぐそばをかすめるので、体感速度が速い。
一流選手でも登りは歩きます(足が地に着いている)。登りで休憩して足を貯めて平らな場所と下りは必ず走る。
無題 Name 名無し 16/01/12(火)12:16:40 No.15739 del
    1452568600230.jpg-(71060 B) サムネ表示
71060 B
お遍路山歩きしてる時もトレランしてる連中いたなぁ
こっちは独りでキャンプ道具担いでもくもくと歩いていると
向うからキャッキャ言いながら男女数人組がトレラン(練習?)しながら走ってくる
ま、ああいう連中はどこかに宿(宿坊)とって軽装で走ってんだろうなぁ
すれ違う時、背中のリュックが邪魔にならないよう気使ったよ
無題 Name 名無し 16/01/12(火)15:48:53 No.15746 del
崩壊斜面みたいなとこをロープに掴まりながらおっかなびっくり下ってるときに
ランナーが八艘飛びみたいにあっと言う間に下っていったときはマジで忍者だと思った
無題 Name 名無し 16/01/12(火)18:04:24 No.15751 del
>歩きでも辛いのに走るとか同じ人間とは思えん
42.195kmを歩くのとランニングするのだったら
個人的のは歩く方が辛いから走ってみたら案外イケる気もする
無題 Name 名無し 16/01/12(火)19:40:35 No.15760 del
山で全身重装備の奴の横を
何も持たずに走り抜けるなんて普通に有るもんな

道具道具言ってる奴が恥ずかしい
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:03:56 No.15770 del
町中もスーパーに買い物に行こうとママチャリでふらふら進んでると
横をランナーが走り抜けるのも日常だし
そんなもんだろう
目的が違えばいろいろ違う
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:04:31 No.15772 del
    1452603871426.jpg-(329765 B) サムネ表示
329765 B
>GPS買うならガーミンの英語版GPSMAP64シリーズがイイです
どうも 見ましたが自分には高すぎました・・・
GPSってこんな高価なんですね あきらめます

ヤマレコで質問しましたが返信されてないので
こちらでも貼りました
これの意味わかりますか?
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:06:28 No.15773 del
中古iphone 1万でお釣り来る
4sなら最新OS対応してるし
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:08:52 No.15774 del
iPhone4以降のGPSは結構正確なのでガーミン代わりにちょうどええで
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:09:26 No.15775 del
>これの意味わかりますか?
何かの儀式かな?
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:24:22 No.15776 del
>どうも 見ましたが自分には高すぎました・・・
>GPSってこんな高価なんですね あきらめます
スマホのGPSでいいじゃん
ヤマレコなら山旅ロガーがデフォで対応してたはずだし使ってたりして?

俺が山行くときもスマホで全記録してるし
町中でもイベント参加するときはスマホGPSと山旅ロガーで過ごしてる
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:41:11 No.15777 del
>山旅ロガー
今入れました ありがとうです
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:49:55 No.15779 del
>これの意味わかりますか?
>何かの儀式かな?
ヤマレコで回答してくれた方がさっききたようです
桜の苗木を固定するためのものだそうですが
桜は壊滅したと・・・
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:54:15 No.15780 del
>これの意味わかりますか?
何かの本で見たんだよなコレ
「ここで野営すべし」(三角形はテントを意味する)とか
なんかの合図(サイン)で似たようなのがあったはず
無題 Name 名無し 16/01/12(火)22:55:17 No.15781 del
あっ
答え出てたのか
無題 Name 名無し 16/01/12(火)23:45:02 No.15783 del
>今入れました ありがとうです
おつ
無料版でも十分の機能あるのですが
数ヶ月〜1年と使い続けて気に入ったらレジストしてやっておくんなまし
定番ソフトなのでGPSデータの出力方法やヤマレコへ上げる方法も検索すれば直ぐに出てくるので楽しんでやってください
無題 Name 名無し 16/01/13(水)01:38:23 No.15789 del
>iPhone4以降のGPSは結構正確なのでガーミン代わりにちょうどええで
あれ何見て位置取ってんだと思う位
空の見えない建物の中でも位置出るし電車の網棚に置いててもでもキッチリトレースできてるし
まあGPSで位置出してるには違いないんだろうけど
別に持ってる安物Android機とは桁違い
無題 Name 名無し 16/01/13(水)20:32:13 No.15822 del
    1452684733925.jpg-(1716916 B) サムネ表示
1716916 B
>何かの本で見たんだよなコレ
>「ここで野営すべし」(三角形はテントを意味する)とか
>なんかの合図(サイン)で似たようなのがあったはず
こういうのか
無題 Name 名無し 16/01/13(水)21:24:28 No.15825 del
>>No.15772

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ida-online
/010-01199-00.html
無題 Name 名無し 16/01/13(水)21:26:34 No.15826 del
スマホは、余計な機能でバッテリーを消費してしまうので、命を預けるのはやめた方がイイです。
信頼性が低すぎます。
無題 Name 名無し 16/01/13(水)21:47:53 No.15827 del
スマホは機内モードで使えば消費電力を抑えられる
GPSとして使うときはそれで使ってる
今はいいサブバッテリーもあるから極限状態で使わない
やり方ならそう問題にならないよ
無題 Name 名無し 16/01/13(水)21:52:52 No.15828 del
さすがに地図なしで遭難するようなところに
スマホだけで行く奴はおらんし
バッテリーの問題なら外部バッテリー持って行くし
無題 Name 名無し 16/01/13(水)22:26:46 No.15835 del
バッテリーってならガーミンだって同じだし
地図やコンパスも落としたら意味ないしな
結局最後に頼りになるのは経験と勘よ
無題 Name 名無し 16/01/13(水)23:02:51 No.15838 del
自分は勘には頼らないなぁ。
ipadと外部バッテリーと予備の地図とコンパスで
さらにバックアップが必要な場所なり状況に置かれた事無いので
何とも言えんけど。
無題 Name 名無し 16/01/14(木)00:02:32 No.15841 del
>電車の網棚に置いててもでもキッチリトレースできてるし
WifiによるはAndroidの最低価格機種でも対応しているし、2万円以上の普通のやつは、地磁気センサと、加速度センサで補正するだろうしね。

で、スマホで満足している人はそれでいいんじゃないかな。低山だと運動靴とディパックでも満足に登れるようなもので。
無題 Name 名無し 16/01/14(木)10:31:38 No.15862 del
>スマホは、余計な機能でバッテリーを消費してしまうので、命を預けるのはやめた方がイイです。
>信頼性が低すぎます。
それいいだしたらガミンもだぞ
最終的には紙地図、コンパスもなくすから記憶してから行けとなる
無題 Name 名無し 16/01/14(木)10:33:06 No.15863 del
>WifiによるはAndroidの最低価格機種でも対応しているし、2万円以上の普通のやつは、地磁気センサと、加速度センサで補正するだろうしね。
>
>で、スマホで満足している人はそれでいいんじゃないかな。低山だと運動靴とディパックでも満足に登れるようなもので。
いや
そもそも山上るのにショッピングモールや電車の中でGPS必要になるような場面ないし
iPhone言ってる子は
俺はおまえらより上だぞと言いたいだけだ
バカに付き合うのもバカだぞ
無題 Name 名無し 16/01/14(木)13:16:15 No.15869 del
iphoneも結構使えるよというだけの話なのに
なんでそんなひねくれた反応になるのか
無題 Name 名無し 16/01/14(木)13:43:30 No.15871 del
>iphoneも結構使えるよというだけの話なのに
>なんでそんなひねくれた反応になるのか
登山を知らない素人がレスしてるから。
それも否定が前提で絡んでくるから。
つまり屁理屈オヤジがいるから。
無題 Name 名無し 16/01/14(木)14:27:36 No.15874 del
ただの嫌がらせだから相手にするなよ
無題 Name 名無し 16/01/14(木)16:49:35 No.15878 del
>iphoneも結構使えるよというだけの話なのに
「別に持ってる安物Android機とは桁違い」これを読む限り
アンドロイド端末貶すのが目的に見えるので
iPhoneも使えるよってのは言い訳が過ぎる
無題 Name 名無し 16/01/14(木)17:41:13 No.15880 del
スレヌシ歳いくつなのか知らんけど進化っぷりが凄い気がする
無題 Name 名無し 16/01/14(木)19:03:23 No.15887 del
>No.15878
深読みしすぎだと思うぞ
無題 Name 名無し 16/01/14(木)23:15:21 No.15896 del
>つまり屁理屈オヤジがいるから。
自分が気に食わない相手はいつでも屁理屈オヤジ認定さんきたな
無題 Name 名無し 16/01/15(金)00:11:30 No.15898 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/01/15(金)00:13:04 No.15899 del
>アンドロイド端末貶すのが目的に見えるので
Android機はピンきりで高価高性能なものから安物低性能まである
わざわざ安物って書いたのは自分が使ってるのが安物で
高性能機までは知らないよってだけだよ
Android機全部がダメって意味じゃない
無題 Name 名無し 16/01/15(金)00:23:36 No.15901 del
>道具道具言ってる奴が恥ずかしい

山岳スポーツは全部やってるけど、どっちも必要性があってやってるんやで。
ボッカ訓練だとか言って、日帰りでテント担いでいく奴も居るし。
事情はひとそれぞれ。
無題 Name 名無し 16/01/15(金)02:27:05 No.15907 del
>わざわざ安物って書いたのは自分が使ってるのが安物で
はいはいわかった
次からは機種名で書こうね
んで安物っておいくら万円?
無題 Name 名無し 16/01/15(金)06:07:46 No.15910 del
    1452805666759.jpg-(19154 B) サムネ表示
19154 B
>ボッカ訓練
鍋割山の人すごいね
無題 Name 名無し 16/01/15(金)11:00:38 No.15914 del
俺も、アンドロイド携帯のGPS精度には結構痛い目に遭っている。
アンドロイド機のGPS精度は値段の上下というか、各メーカーのチップやファームウェアの
出来次第だと思う。

要するに、事前に評判を読んで購入すべきだということ。
以前、富士通のスマホを持っていたが、ファームウェアをアップしたら逆にGPS精度が下がった。

ドコモで以前、ソニーとサムソンのツートップやらやっていたが、それをやられるだけの理由は
あると思った。GPS機能が良好だったのはこの2社だけだった。

今は、さすがに向上しているようだが…でも安心はできない。
無題 Name 名無し 16/01/15(金)11:35:12 No.15915 del
いつか鍋割山に鍋焼きうどん食べに行きたい!
絶対おいしいに決まってる
無題 Name 名無し 16/01/15(金)12:05:27 No.15916 del
秦に滅ぼされたと思ったら日本に逃れていたのか
無題 Name 名無し 16/01/15(金)17:04:18 No.15925 del
>んで安物っておいくら万円?
ASUSのZenfone5、2万そこら
無題 Name 名無し 16/01/15(金)19:11:55 No.15933 del
>鍋割山の人すごいね
脚の筋肉がマジでバキみたいだ…
無題 Name 名無し 16/01/16(土)11:33:39 No.15955 del
>鍋割山の人すごいね
強力伝って言葉が浮かぶ
無題 Name 名無し 16/01/16(土)12:05:09 No.15956 del
>脚の筋肉がマジでバキみたいだ…
競輪やチャリ業界では割と当たり前の筋肉だけど
登山でココまでつけるってのは変態の域
無題 Name 名無し 16/01/16(土)12:51:55 No.15959 del
    1452916315184.jpg-(25194 B) サムネ表示
25194 B
>No.15896
やっぱり屁理屈オヤジがいたんだw

>道具道具言ってる奴が恥ずかしい
まさかGPSが登場するとは思ってなかった。
パワードスーツが未来の強力として登場するかも?
屁理屈オヤジはレスしなくていいよ。
無題 Name 名無し 16/01/16(土)19:07:10 No.15979 del
準天頂衛星が来年から追加打ち上げか
事業が進んで利用可能になったら一番助かるのは山での使用だな
個人用が販売始まるのは5年以上かかるのかな?
その時期次第で買い替えを控えたりするだろうから早く決まらないかな
無題 Name 名無し 16/01/16(土)19:14:40 No.15980 del
>パワードスーツが未来の強力として登場するかも?
パワードスーツより早くロボット強力が登場するんじゃね?
米軍のあのキモい動きのロボットは不採用だったけどその理由はエンジンの音だったんだから民間利用なら問題ないし
無題 Name 名無し 16/01/16(土)19:27:43 No.15982 del
>個人用が販売始まるのは5年以上かかるのかな?
もう販売してるみたいだぞ
http://qzss.go.jp/usage/products/list.html
無題 Name 名無し 16/01/16(土)19:53:57 No.15983 del
>もう販売してるみたいだぞ
マジか
まだ一基しか衛星無いのに商品化してるんだな
2019年までに衛星追加されて24時間利用可能になるから検討してみるかな
無題 Name 名無し 16/01/16(土)19:57:04 No.15984 del
    1452941824755.jpg-(19835 B) サムネ表示
19835 B
>No.15959
>やっぱり屁理屈オヤジがいたんだw
無題 Name 名無し 16/01/16(土)20:02:31 No.15985 del
>もう販売してるみたいだぞ
一個チップは対応してるけどこの製品はみちびき対応してないとか書いてある…何がしたいんだ…
ただルートの送受信できるやつは便利そうだな
無題 Name 名無し 16/01/17(日)12:10:37 No.16018 del
No.15984の屁理屈オヤジは山を知らないくせに負けず嫌いw
無題 Name 名無し 16/01/17(日)12:29:55 No.16019 del
    1453001395896.jpg-(100266 B) サムネ表示
100266 B
黄蓮谷右俣が登られた頃はステップカッティングを多用していた。
それがピオレトラクションからダブルアックスへと変遷して今日
のスタイルに至っている。使う道具や登山方法の進化で安全性や
効率は上がるが、それでも自然相手の遊びはなるべくシンプルに
行きたいものだと思っている。
山を知らない屁理屈オヤジはレスしなくていいから。
無題 Name 名無し 16/01/17(日)18:28:14 No.16038 del
クライミングならフリーが流行って以降、かなりシンプルになっているね。
冬期は道具で安全確保してナンボなのでしょうがないよ。
私の場合は楽しむ余裕なし。
無題 Name 名無し 16/01/17(日)19:56:05 No.16041 del
屁理屈連呼レスしてる子が屁理屈粘着キチガイに見えて仕方が無い
無題 Name 名無し 16/01/17(日)22:43:34 No.16048 del
>屁理屈連呼レスしてる子が屁理屈粘着キチガイに見えて仕方が無い
どんな有意義なスレにでも現れて自分の気に食わないレスが付くと屁理屈オヤジ認定してスレを潰すキチガイだからな
無題 Name 名無し 16/01/18(月)08:46:02 No.16061 del
>No.16041=No.16048
じさくじえんがミエミエ
お前は山を知らないくせに絡もうとするなよ。
お前が叩かれるのは無知を押し通そうとする我が強いからだ。
無題 Name 名無し 16/01/18(月)09:13:43 No.16062 del
>クライミングならフリーが流行って以降、かなりシンプルになっているね。
基本的にはそうだと思う。そしてクライミングはスポーツクライミングと、
北アや谷川等での登攀に別れたんだと思う。しかしそのフリーでも各種ギアを
携えて登らなければならなくなってしまった。
>冬期は道具で安全確保してナンボなのでしょうがないよ。
バイルやプロテクション・ギアの発達でバーティカルアイスも登れるようになり、
安全性とともに行動の自由度は上がったね。
装備の発達で無くなった装備って有るのかな?
発達は性能の向上と軽量化が主なのかな?
山を知らない屁理屈オヤジはレスしなくていいから。
無題 Name 名無し 16/01/18(月)12:26:06 No.16071 del
句点でわかりやすいな
無題 Name 名無し 16/01/18(月)18:39:56 No.16090 del
とにかく荒れてないと気が済まねえのかお前ら
無題 Name 名無し 16/01/18(月)19:09:05 No.16093 del
久々に来て見たら屁理屈親父認定されてる人が他にも居て笑う
無題 Name 名無し 16/01/18(月)19:14:16 No.16095 del
屁理屈親父なんて言葉で済まさないでさ
矛盾してる点や、おかしい点を具体的に指定してやればいいのに、それが出来ないんだからなー
ただのレッテル貼りのクズにしか見えないわ
無題 Name 名無し 16/01/19(火)00:16:36 No.16119 del
>矛盾してる点や、おかしい点を具体的に指定してやればいいのに、それが出来ないんだからなー
>ただのレッテル貼りのクズにしか見えないわ

明確な反論を避け言葉の揚げ足取りやレッテル張り
挙げ句の果てに有耶無耶の内の勝利宣言
この手の掲示板でよく見かける典型的な糞野郎だよな
無題 Name 名無し 16/01/19(火)07:44:17 No.16126 del
>有耶無耶の内の勝利宣言
君には勝利宣言に見えてしまったか。
指摘されて、思い当たることでもあったのかい?
無題 Name 名無し 16/01/19(火)07:48:47 No.16127 del
屁理屈オヤジと言われてる奴は絡むだけが目的だから嫌われる。
アウトドアに関しても技術的な事や経験的な部分には全く触れてこない。
おそらく未経験者なのだろう。

例えるならサーキットに素人が乗用車で入り込み、経験者のドライバー
に絡んでくる様なもの。それも技能の向上や交流等は視野になく、否定
や話の流れを混乱させることを目的で絡んでくるから嫌われる。
無題 Name 名無し 16/01/19(火)08:13:47 No.16128 del
俺は屁理屈オヤジと言い続けてる奴の方が嫌いだな

それにしてもあんたは断定口調なのに、根拠が主観なのだね
無題 Name 名無し 16/01/19(火)08:29:54 No.16131 del
>No.16127
相手を黙らせたいという意志だけは明確に伝わってくる
無題 Name 名無し 16/01/19(火)08:40:35 No.16134 del
そりゃ屁理屈オヤジと呼ばれれば呼んだ奴を嫌うのは当たり前。
屁理屈オヤジと呼ばれてる奴は、このスレでも装備や経験に関しての具体的は無い。
「主観的」と言う言葉を使うのも屁理屈オヤジの特徴の一つ。
No.15863も屁理屈オヤジ(No.16128)の投稿だろ。
否定ばかりしてるし、まるで絡むのが目的みたいだ。
山スレで否定ばかりするのは山を知らない証拠だ。
無題 Name 名無し 16/01/19(火)08:57:17 No.16136 del
>そりゃ屁理屈オヤジと呼ばれれば呼んだ奴を嫌うのは当たり前。
おまえさんは絡んだ相手をすべて屁理屈親父と認定するんだな。

>「主観的」と言う言葉を使うのも屁理屈 オヤジの特徴の一つ
さっきも書いたけどさ
おまえさんは断定口調なのに根拠が主観なのだよ
そこに突っ込みを入れる人は多いんじゃないの?
それを受け入れられないから、相手を「屁理屈親父」と呼んでるように見えるんだよ
無題 Name 名無し 16/01/19(火)09:09:55 No.16137 del
お互いに「それは屁理屈だ!」で否定できるのなら話はいつまで経っても終わらんよ

それを理解出来てる人は「屁理屈だ!」ですまそうとはしない。
少なくとも相手が納得できるように、具体的な理由けつける。
無題 Name 名無し 16/01/19(火)09:14:46 No.16138 del
>No.16136
屁理屈オヤジ、ここはアウトドアの掲示板だぞ。
お前の意地を通すところではない。

>それを理解出来てる人は「屁理屈だ!」ですまそうとはしない。
>少なくとも相手が納得できるように、具体的な理由けつける。
同感。
無題 Name 名無し 16/01/19(火)09:17:17 No.16139 del
対立する発言は全て屁理屈
対立する発言をする人はすべて自演
それで会話が出来ると思ってるのかな
無題 Name 名無し 16/01/19(火)09:36:04 No.16141 del
>iphoneも結構使えるよというだけの話なのに
>なんでそんなひねくれた反応になるのか
>>登山を知らない素人がレスしてるから。
>>それも否定が前提で絡んでくるから。
>>つまり屁理屈オヤジがいるから。
俺はNo.15869じゃないけど、ひねくれた反応だと思ったよ。
きっとNo.15863は過去に屁理屈オヤジと呼ばれて叩かれた経験があるんだな。
具体性に乏しい投稿で相手を小バカにする投稿をするから嫌われるんだ。
絡みたいだけの投稿は皆にとって迷惑だぞ。

それで、
>君には勝利宣言に見えてしまったか。
>指摘されて、思い当たることでもあったのかい?
俺も同じ事を尋ねたい。
無題 Name 名無し 16/01/19(火)10:38:51 No.16144 del
「屁理屈親父」って言い方は止めた方がいいよ
正しい事を言ってたとしても印象を悪く感じる
無題 Name 名無し 16/01/19(火)12:00:31 No.16147 del
相談スレ主や
変なの全部消して良いよ
無題 Name 名無し 16/01/19(火)12:20:44 No.16148 del
>「屁理屈親父」って言い方は止めた方がいいよ
今さら無理じゃないかな
本人はその言葉で充分だと思ってるみたいだからね
無題 Name 名無し 16/01/19(火)13:57:44 No.16163 del
>本人はその言葉で充分だと思ってるみたいだからね
多分彼が言われた言葉の中で一番ショックだったのが屁理屈親父なんじゃない?
心を病んでる人の中には延々同じ言葉を繰り返して罵倒し続ける人いるし
無題 Name 名無し 16/01/19(火)14:10:31 No.16167 del
【アウトドア板に生息する屁理屈オヤジ】
否定とスレの混乱が目的の絡みは皆の迷惑だ。
更に山を全く知らないのに絡もうとするから話が厄介になる。
その上No.15863で「・・・バカに付き合うのもバカだぞ」等と
喧嘩腰の投稿をすればNo.15869でなくても不愉快になる。
無題 Name 名無し 16/01/19(火)14:24:32 No.16173 del
    1453181072983.jpg-(39442 B) サムネ表示
39442 B
>皆の迷惑だ。
自分の意見を「皆の意見であるかのように言う人」って居るよね

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-