こんにちは。いつも通る道にある「おこと教室」を「おとこ教室」と読んでいたエリサです。
年をとると感じる、体力の衰えや記憶力の低下や肌のハリ。
だけどそれ以上に、鍛錬された所作や経験から身につく知恵や豊かな表情があるはず。
今回はそんな「大人って楽しい」と思うコトをテーマに考えてみたいと思います。
私が「大人って楽しい」と思うコト
- ひとりで海外に行ける(子どもの頃は隣の県でも「遠出」だった)
- 参加する場を選べる(義務教育の時って場を選べなかった)
- イチゴ1パックをまるごとひとりで食べても怒られない
「大人って楽しい」プロジェクト
みなさんは、大人になってよかったと思うことはありませんか?
- 「20代では着こなせなかった◯◯のワンピース、40代の今はまるで自分の一部のよう」
- 「10代では指をくわえて見ていた◯◯の時計、30代の今は俺の腕に」
- 「遠足のおやつ代300円をすべて費やして親に怒られた思い出のあるうまい棒で、ベッド作ってやったぜ!」
- 「中学生のときは学校で仲間はずれにされたら人生終わりみたいに思ってたけど、今は趣味の合う人のいる場を自分の意志で選ぶことができる」
- 「昔は言葉尻をとらえてつっかかってばかりいたけど、言葉の奥にある思いを汲みとって話せるようになってからは穏やかな交流ができるようになった」
- 「1ヶ月に1冊ずつ買ってたマンガ、今は気に入ったら全巻まとめ買い」
身につけるモノ、お金の価値観の変化、人間関係などなど。
歳を重ねたことで得られたモノやコト。
なにか思いついたら、ぜひ教えてください。
子どもや若者に「大人になるって楽しいよ」と伝えられる大人が増えたら良いなーと思っています。
20h