ニュース
2016年01月19日 08時16分 UPDATE

Apple「Gatekeeper」に迂回の恐れ、パッチでも解決できず?

セキュリティ研究者が「Gatekeeperの完全な失敗」を指摘する発表を行った。

[鈴木聖子,ITmedia]

 米AppleのOS Xに実装されているマルウェア対策機能「Gatekeeper」が迂回されてしまう脆弱性を発見してきたセキュリティ研究者が、米ワシントンで開かれたハッカーカンファレンスの「ShmooCon」で1月17日、「Gatekeeperの完全な失敗」を指摘する発表を行った。

 セキュリティ企業Synackの研究者パトリック・ウォードル氏は、これまでに2件のGatekeeperの脆弱性を発見し、Appleに通知してきた。いずれも悪用は簡単で、インターネットからダウンロードした署名のないコードを実行させることが可能だったと同氏は解説する。

gtkpr01.jpg 研究者の発表要旨(ShmooConサイトより)

 AppleはOS Xの更新版でそれぞれの脆弱性に対処したものの、OS X最新版の「10.11.2」でも依然として、Gatekeeperは簡単にかわすことができてしまうとウォードル氏は主張。攻撃者がHTTP通信に割り込む中間者攻撃を仕掛けてインターネットからマルウェアをダウンロードさせることも可能だとしている。

 ShmooConの発表で同氏はGatekeeperの仕組みやAppleのパッチについて分析し、「Gatekeeperのアーキテクチャ上の限界」を指摘。OS Xで不正なコードが実行されるのを防ぐため、Synackが独自に開発したというツール「Ostiarius」も紹介している。

gtkpr02.jpg Synackが紹介するツール

Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

ピックアップコンテンツ

- PR -
日本はIT先進国になれるのか? 目の前の問題を解決しつつ、2020年に向けたITの進化を考える