JAGDA新人賞2016、上西祐理・川上恵莉子・村上雅士に決定

2016年01月18日 掲載ブレーン 編集部

  • Clip to Evernote
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本グラフィックデザイナー協会(以下 JAGDA ) は、本年度のJAGDA 新人賞受賞者を発表した。

本賞は、2015年10月31日現在39歳以下である年鑑出品者が対象となる。本年度は年鑑出品者169名のうち、3作品以上入選(複合カテゴリーを含む場合は2作品以上入選)の33名および1組を一次投票の対象とした。

その後、選考委員27名がひとり5票までの用紙記入方式で一次投票(全票投票の義務なし/出品会員名は非表示)を行い、7票以上得票の8名(石川竜太、上西祐理、川上恵莉子、白井陽平、玉置太一、服部公太郎、村上雅士、矢後直規/氏名五十音順)をノミネートとした。

選考委員が用紙記入方式で、1位=3ポイント、2位=2ポイント、3位=1ポイントの3票を投票(全票投票/出品会員名は非表示)した結果、選ばれたのが、上西祐理(電通)、川上恵莉子(DRAFT)、村上雅士(emuni)の三氏である。受賞対象作品は以下の通り。

6月25日に京都で実施予定の2016年度JAGDA通常総会会場にて、授賞式が行なわれる。また、「JAGDA新人賞展2016 上西祐理・川上恵莉子・村上雅士」を、6月に東京・クリエイションギャラリーG8で開催。その後、各地を巡回する予定となっている。

上西祐理

対象作品:「世界卓球2015」ポスター、「grass bottle award 11 th」ポスター、「森永製菓 太田雄貴杯」ブランディング、「BLUE LABEL CRESTBRIDGE」雑誌広告、「HAKUTO」新聞広告、「MOSAIC」ツール、「cause」ポスター

at01180007

左)「世界卓球2015」ポスター、右)「grass bottle award 11 th」ポスター
スクリーンショット 2016-01-18 17.52.47

左・中)「森永製菓 太田雄貴杯」ブランディング、右)「BLUE LABEL CRESTBRIDGE」雑誌広告

川上恵莉子

 
対象作品:「san grams」VI/ショップデザイン/パッケージ/ポスター/グラフィックツール、カレンダー「the days」、「D-BROS 2015-2016年賀状」、カレンダー「joy by day by toy」

at01180009

「san grams」VI/ショップデザイン/パッケージ/ポスター/グラフィックツール
at01180009

左)茶・菓子のパッケージ「san grams」、右)カレンダー「the days」

村上雅士

対象作品:「THE ROASTERS AND THE STAND」パッケージ/ポスター、「LOADING」ポスター、「SHAPES」ポスター、「UNTITLED」アートブックのデザイン/ポスター

at01180011

「THE ROASTERS AND THE STAND」パッケージ
at01180012

左)「LOADING」ポスター、右)「SHAPES」ポスター


「日本グラフィックデザイナー協会」に関連する記事はこちら


     

関連記事

注目記事

コラム

新刊情報

11162033_5649bf0f99ce2『就活でどうしても会いたいテレビ人24 人へのOB・OG訪本』

価格:1400円(税別)

マスナビBOOKS第二弾!人気番組を制作したテレビクリエイター24人にインタビュー。ユング心理学で性格診断、タイプ別に掲載。一体どんな人が業界で働いているの?心理学からみたテレビ人のタイプとは?性格診断ワークシート付き、読者の自己分析にも役立つ一冊です。

at151209-1広告は、社会を揺さぶった ボーヴォワールの娘たち

価格:2000円(税別)

『いま、どのくらい「女の時代」なのかな。』糸井重里氏が35年前に書いた西武のコピーは、女性の活躍推進が叫ばれる中いまなお通用する強い響きを持っている。たった一行のコピーが人の心を揺さぶり、女性の生き方までも変えてきた。その変遷と時代の変化をコピーライター脇田直枝氏が読み解く。

ページの先頭へもどる