読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

くらむせかい

精神虚弱なぼっちヒキニート

過不足なしの人生。

mental

くらむは、ね、
苦しくてたまらなかった。
色んな自分の劣りや至らなさや、
不器用さや愚かさが、あって、
それ自体がとても苦しかった。
そういう自分の弱さを抱え続ける事は、
簡単な事ではなかった。

みんなみたいになりたい、と、
願わない日はなかった。

強く、なりたかったし、
実際強くあろうとして、
分不相応な生き方をしてきた。


混乱している人をよく見る、
そう言うくらむだって、未だに、
それはほんと笑っちゃうくらいに、
混乱している。
なんだかんだ、言っても、結局のところ、
くらむはまだまだ苦しいんだって事は、
言っておきたい。
くらむは強くはない。


でも、最近とても思うよ。
過不足のない人生だ、って。


今まで起こった事、辛かった事、
消えない傷になった事、
これから起こるだろう苦しみ、

忘れられない幸せな記憶、あたたかい気持ち、
楽しかった事、嬉しくて流した涙、
もう起こらない奇跡、


その全部が、
くらむ自身であり、
そのどれもが、
あるべくしてある、という気がする。

過不足なくそのままの、
くらむはくらむという存在。

そんな気が、しています。



くらむは、今、
なんだか、しんとしてる。






はらっぱ、とか。
青い、くるぶし丈の草だけが、
一面に生えている丘で、
見渡す限りの地平線はすべて、
今この場所の延長でしかない、青。

地平線が切れた先の、空は、
雲ひとつなく、
また青。

太陽は見えなくて、でも採光はたしかにある。
青が見える程度に、あかるさを含んだ空気。

丘の上で立ち竦んでいるくらむは、
でも、立ち竦む以外にはどうしようもない。

例えば少し先まで歩いてみるだとか、
その場にしゃがんで手をつくだとか、
そんな選択肢さえなくて、
ただ、しんと、
くらむは立ち竦んでいるのです。

風もないから、青もそよがない。
裸足の裏、下敷きになったままの草。
冷たい土の感触も、皮膚に伝わったまま、
しかし一定。


朝も夜もなくて、
かといって昼とも言えないような、
ここは、

時間の所属から弾かれたせかい。




立ち竦んだくらむの、
呼吸の音だけが聞こえている。

血液だけが廻っていて、
瞼だけが上下する。



くらむは今、からっぽ。
からっぽを、でも、選んだわけじゃない。


選んだわけじゃあ、ないんだよ。



このしんとしたせかいを、
知らないで生きる人の方がきっと、多い。
その方が良い、とも思う。



ここは、辿り着く場所じゃない。

脳の全てが覚醒して、
訳もなく上げる叫び声を止められずに、
身体中がばらばらに動いてしまった後に、

気がついたら、
置き去りにされていた場所。




くらむは、今、瞬きごとに、
このしんとしたせかいと、覚醒とを、
行ったり来たりしている気がする。


それは制御出来るものではないけれど、
もし、委ねられたとしても、


どちらにいたいのかは、分からない。


分からないんだ。



でも、これもまた、
過不足ない、くらむ、なのだと、思うから、

だから、



今はただ、
瞬きを、



切り替えて混乱。
青から、
判別出来ない有象無象へ。




くらむ