マトウ釣りヽ(´・ω・`)
(´・ω・`)ショボーン
こんにちは<(_ _)>大分寒くなりましたね。
こう寒いとどうも一人だと出撃意欲が癒えます。ただ、きょうは今シーズン最後の
マトウ釣りに行って参りました。(o・ω・)ノ)
冬のマトウは身が締まって美味なので、今シーズンは3回目です。
※汐留さんは、本日壊れていますので、変なことが書いてあっても気に
なさらないでください。<(_ _)>
きょうお伺いしたのは、例年マトウ釣でお世話になっている日立久慈の宮田丸
さんでした。さぁ釣るぞ~立派なマトウ(-_-)/~~~そう、私は鋼のハ-ト^_^;
すみません、NNJOKさんのフレーズお借りしました。<(_ _)>
ご同行頂いたのはアカベ~さんです。昨年の12月にもご一緒頂いて、2人で
本命のマトウが釣れましたね。(* ̄0 ̄)ノ
きょうもその再来といきたいところです。ヾ(;□;)э
ところが…朝の暗いうちから、あかべ~さんは、高級外道で。。。う~ん魚の名前
忘れましたが、確かヒがつくような。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
そして、私にも待望のアタリ。。。なんと本命のマトウ
がかかったじゃないですか(-_-)/~~~
バンザ~イ なかなかイイサイズでしたよ。Σ( ̄ロ ̄lll)
こんなに早く本命が釣れちゃうと、もう満足ですね。Σ(・ω・ノ)ノ!
あかべ~さんは、本命が釣れず、高級外道のオンパレード(^_^.)
そういう私は、本命1本でアタリは遠かったです。(ノω・、)
何故か、船中8名中、オオドモの2人だけが、本命のマトウ
でした。)^o^(
他の人達は、高級外道のヒがつくお魚…名前がどうしても思い出せないです。
私にも1回だけ高級外道がかかったことはかかったのですが、
10m程巻いたところですっぽ抜けました。゚゚(´O`)°
あれは、確かにヒがつくお魚…名前忘れました。
けっけ~るぞ~(´-д-`)
ありがとうございます。<(_ _)>こんなはずじゃ...
Σ( ̄ロ ̄lll)
Σ( ̄ロ ̄lll)
(ノ_-。)
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
(u_u。)
(´;ω;`)ウウ・・・
かえりに、船長から、船代の一部を返却頂き、”3回も続けて、高級外道
が釣れないのは気の毒だから、これでお魚センタ-
にでもよって、なんかつまみでも買って行って”
と言われました。(*^-^)
ね。。いい船長ですよね。船長ありがとうござます。
マトウ釣りのお話はこれでおしまい。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
すみません、汐留さんきょうは壊れていますので意味不明な内容は
お忘れください。<(_ _)>
失礼しました。
「げきちん」カテゴリの記事
- マトウ釣りヽ(´・ω・`)(2016.01.16)
- トホホホ改めげきちん釣行記!(^^)!(2015.12.26)
- う~んマンダム ヒラメ完敗(-_-)/~~~(2015.12.19)
- アイゴでアイゴ~~~(/_;)(2015.11.23)
- アカムツさん 「サラバっ!(-_-;)」(2015.10.11)
汐留さんの撃沈した時のブログは最高ですね!
だいぶ高級外道残高たまってます?
投稿: うぞっ | 2016年1月16日 (土) 20時17分
ありゃ、那珂湊だとおもったら久慈でしたか?
まぁ、ヒのつく魚って1か0って釣りなんですよね。
今年は終わりなんですか?
那珂湊でラストリベンジはいかが?^^;;
投稿: すずきん | 2016年1月16日 (土) 20時42分
お疲れ様でしたm(_ _)m
ん~、前回と同じ席が間違いでしたかね^^;;
あのスッポヌケが痛かった~><
いつでもリベンジお付き合いさせていただきますw
またお願いします。
投稿: あかべー | 2016年1月16日 (土) 20時53分
本命おめでとうございます と申し上げればよいのか・・・
お気の毒様 と申し上げればよいのか・・・・
いずれにしても運はだいぶ貯まったようですね。
次は多分・・・・・。
投稿: 満留和 | 2016年1月16日 (土) 21時20分
あああぁぁぁ...、本当だ壊れちゃってる。
ハナダイググイのグイでリセットして高級外道リベンジに臨んだのにね。
思い(意識)が強すぎましたかね?
大きなマトウの大きな肝は上物です、これでお酒を飲んで心を鎮めましょう。
投稿: まるかつ | 2016年1月17日 (日) 03時34分
とうとう 名前を忘れる程 壊れちゃいましたかーー;
なんか 今シーズンのヒラメ 安定しませんもんね~
こぉなったら とことん突っ走っちゃってくださいまし^^;
投稿: マルッチPP | 2016年1月17日 (日) 05時23分
お疲れ様でした。

日立久慈でしたか、、、マトウ狙いということですね
本命の名前、、、回転寿司にでも行って思い出してください
寒くなりましたが、釣行報告を楽しみにしています。
投稿: gomarin_qp | 2016年1月17日 (日) 07時10分
船長の心遣いに涙が出そうになりますね。
常磐の海の男は荒くれものばかりでこういうとき冷たいかと思っていましたが、
やっぱり彼らも色々気にしてるんですね。
次回こそ!
投稿: ヨシケン | 2016年1月17日 (日) 09時17分
お疲れ様でした。
久慈のヒがつくお魚、そろそろ上向きになるかと思ったのですが、まだまだ先みたいですね。
ここまで続くと、釣れた時の感動は一入です^^
そういえば釣りビジョン(釣りステ)でヒがつくお魚に似た魚、磯部さちよさんが大穴予想していました。いい噂が聞こえたら行こうかな、って思っています^^
投稿: ヤン | 2016年1月17日 (日) 11時24分
日立までお疲れ様でした。
本命マトウの顔が見れていい釣りでしたね。
外道は所詮外道なので気にしないで行きましょう。
マトウ料理期待してます(笑)
投稿: マルソータ | 2016年1月17日 (日) 11時50分
マトウダイ大好きです。外道の「ひ」が着くお魚は釣れなかったけど
本命マトウダイが釣れて良かったよかった(T_T)
心の底からお喜び申し上げます(T_T)
あーっ、早く春が来て桜が満開になりますように。
次は「ひ」の着くお魚絨毯が待ってます(*'▽'*)
投稿: きよりん | 2016年1月17日 (日) 16時05分
途中まで日記を読んでヒってなんだ?って本気で悩んじゃいました(^^;)
しかし、ヒーも感じてくれないんですね~何しとんねん的な。。
次回、いっぱいおろしちゃいましょう!
投稿: 今やん | 2016年1月17日 (日) 23時49分
汐留さん、
こういう記事、分かり易くて好きだなぁ^^;
てか今年は低迷と言いますが、これが本来のヒ釣りの姿ですよ。
これから水温下がって更に難しくなりますが、肉厚で身の締った極上品が釣れる時期ですから最後と言わず「当たって砕けろ」の精神で行っちゃってください!
投稿: りんりんパパ | 2016年1月18日 (月) 08時57分
うぞっさん 3回連続のボだと凹みますよ。(-_-)/~~~
昨年までは、行くたびに結構良型が釣れていたのですが
今シーズンはまるでダメ!!なんでかなぁ~
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 08時58分
すずきんさん 撃沈してきました。当日は大洗はお休みなので近所の
那珂湊は激混みではないかとの想定で、日立久慈まで遠征しましたが
あえなくボでした。
ヒラメは来シーズンまで封印します。。。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時00分
いや~あかべ~さん、当日はしびれました。寒いし、アタリ遠いし…
かえりには船長に笑われるし…)^o^(
また懲りずにお付き合いください。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時01分
満留和さん、慰み者にして下さいませ。。。凹みました。
打ちひしがれました。寒いかったです。
でもまぁこんなもんでしょう。またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時02分
まるかつさん 笑ってやってください。
いやぁ~参りました。完全に見放されました。!(^^)!
暫く謹慎します。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時09分
マルッチさん笑ってやってください。(^_^.)
縁がありません。ヒラメは夏に行くことにします。
そうって夏に行ってまた…だったりして…
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時13分
gomarin_qp さん いつもコメントありがとうございます。
寒かったですよ。本当に…釣果も天気も懐も、世間の風も
冷たかったです。
でも立ち直りは早い(^_^.)ので、また頑張ってきます。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時15分
ヨシケンさん こちらへの訪問ありがとうございます。
ここの船長、なんか素朴でいいんですよ。遠いのですが
行ってしまいます。心遣い身に染みました。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時16分
ヤンさん ダメダメでしたよ。アタリ遠かったです。
でもなぜか、胴のご老人は沖竿にもかかわらず4枚!!
腕の差顕著でした。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時18分
マルソータさん 撃沈しました。3回目!!
凹みますね~ヒラメは夏に行って再調整して
きますね。アタリ忘れました。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時22分
きよりんさん 笑ってやってください。(・_;)
船長にも、周りの釣れた人たちからも、3回連続撃沈と
言ったら大笑いされました。^_^;
ダメダメでした…大分寒くなったので、しばらくは遠出は
避けて冬眠致します。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時25分
今ヤンさん 凹みました。
ヒのつくお魚の顔見たかったですよ。
また来シーズン目指したいと思います。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時29分
リンリンパパさん こちらへの訪問ありがとうございます。
わかっちゃいるのですが、大判目指していっちゃうんですよ。
そんでもって撃沈して凹む!!3回連続は凹みました。
でも本来のヒラメ釣って、こんなもんなんですが…
”これから水温下がってあたりはもっと遠くなる”と船長も
言ってました。
気分を変えて、豚サバツアーよろしくお願い致します。
投稿: 汐留 | 2016年1月18日 (月) 09時32分
こう云う気使い、嬉しいですよね。こう云う気使いされるってことは釣果が・・・ガーン。。。
私も年末に新島キンメにて船長にお気使い頂きまして。。。(悲)。やっぱり釣らせる船長も良いですが、人柄も私は重視しております。気持ちよく遊びたいので。
投稿: 印刷屋 | 2016年1月18日 (月) 10時07分
よかったじゃないですか! 本命のマトウの顔を見れて! (T_T)
薄っぺらいところはヒ○○に似てますが、マトウの方が絶対数は少なくて
貴重なはず!(T_T)
しかし、、、船長がおこずかいくれるって、、、初めて聞きました。いい船長ですね。
投稿: スパ郎 | 2016年1月18日 (月) 12時48分