日米韓次官級協議「3カ国協調確認」中国けん制には韓国及び腰=韓国ネット「綱渡り外交は止めないと」「中国との関係が悪化すれば韓国は滅びる」
配信日時:2016年1月18日(月) 7時20分
|
16日、韓国・聯合ニュースによると、慰安婦問題妥結後初となる日米韓次官級協議が東京で開かれ、北朝鮮対応の共通認識を確認することにより、日米韓協調が回復し始めたことを国際社会に示した。資料写真。
2016年1月16日、韓国・聯合ニュースによると、日韓間最大の懸案であった慰安婦問題が昨年末妥結して以来初となる日米韓次官級協議が東京で開かれ、北朝鮮対応の共通認識を確認することにより、日米韓協調が回復し始めたことを国際社会に示した。
報道によると、協議では、北朝鮮問題をめぐる日米韓協調については大きな意見の相違はなかったが、中国けん制に議題が及ぶと、日米と韓国との認識にはまだ違いが見られた。この日の共同記者会見で、日本の斎木昭隆外務次官と米国務省のトニー・ブリンケン副長官は南シナ海問題を取り上げたが、韓国外交部の林聖男(イム・ソンナム)次官は、この問題に言及しなかった。
報道によると、会談の際に、ブリンケン副長官の両脇には、6カ国協議米国側首席代表のソン・キム米国務省東アジア太平洋副次官補兼対北朝鮮政策特別代表とキャロライン・ケネディ駐日米国大使が座り、ブリンケン副長官は3カ国次官共同記者会見の冒頭発言で「先月、日本と韓国が敏感な歴史問題である慰安婦問題で歴史的な合意をした」とし、「今、私たちは、米国の最も重要な2つの同盟国(日本と韓国)間にさらに強固な関係を期待している」と述べるなど、米国がこの日の協議をいかに重要視しているかがうかがえる。
この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
「北朝鮮が韓国を狙っている以上、韓国は日米同盟に加わるしかない」
「北朝鮮が韓国を攻撃したら、中国はどうするかな。それを考えたら、もう答えは出ている」
「中国が北朝鮮制裁をしない以上、日米韓3カ国協調体制で行くしかない」
「中国の露骨な軍事的野望の前には、日米と共に中国をけん制するしかないだろうな」
「中国の伝統文化が好きだし、中国と親しくしていきたいが、外交的な問題を考えると韓国は日米同盟に属するしかない」
「もう日米と中国の間の綱渡り外交は止めて、強固な日米韓同盟を築いて行かねばならない」
「慰安婦問題合意もどうせ米国の圧力だろう。3カ国協調も米国の圧力か」
「何のための3カ国協調だ。日米を北朝鮮から守るために韓国が必要なだけだろう」
「古くからの付き合いもあるし、私は日米より中国の方を支持する」
「中国とは経済的実利で付き合い、日米とは軍事同盟国として付き合わねばならない」
「旧大韓帝国末期を振り返ってみれば、外交で国の将来を保証することができないのは確かだ。日米に付いても、中国に付いても意味がない。答えは軍事拡張しかない」
「3カ国協調はいいが、感情だけで先走ってはいけない。日本は中国との貿易の割合がそんなに高くないから大丈夫かもしれないが、韓国は中国貿易の比重が非常に高い。中国との関係が悪化すれば韓国は滅びる」(翻訳・編集/三田)
報道によると、協議では、北朝鮮問題をめぐる日米韓協調については大きな意見の相違はなかったが、中国けん制に議題が及ぶと、日米と韓国との認識にはまだ違いが見られた。この日の共同記者会見で、日本の斎木昭隆外務次官と米国務省のトニー・ブリンケン副長官は南シナ海問題を取り上げたが、韓国外交部の林聖男(イム・ソンナム)次官は、この問題に言及しなかった。
報道によると、会談の際に、ブリンケン副長官の両脇には、6カ国協議米国側首席代表のソン・キム米国務省東アジア太平洋副次官補兼対北朝鮮政策特別代表とキャロライン・ケネディ駐日米国大使が座り、ブリンケン副長官は3カ国次官共同記者会見の冒頭発言で「先月、日本と韓国が敏感な歴史問題である慰安婦問題で歴史的な合意をした」とし、「今、私たちは、米国の最も重要な2つの同盟国(日本と韓国)間にさらに強固な関係を期待している」と述べるなど、米国がこの日の協議をいかに重要視しているかがうかがえる。
この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
「北朝鮮が韓国を狙っている以上、韓国は日米同盟に加わるしかない」
「北朝鮮が韓国を攻撃したら、中国はどうするかな。それを考えたら、もう答えは出ている」
「中国が北朝鮮制裁をしない以上、日米韓3カ国協調体制で行くしかない」
「中国の露骨な軍事的野望の前には、日米と共に中国をけん制するしかないだろうな」
「中国の伝統文化が好きだし、中国と親しくしていきたいが、外交的な問題を考えると韓国は日米同盟に属するしかない」
「もう日米と中国の間の綱渡り外交は止めて、強固な日米韓同盟を築いて行かねばならない」
「慰安婦問題合意もどうせ米国の圧力だろう。3カ国協調も米国の圧力か」
「何のための3カ国協調だ。日米を北朝鮮から守るために韓国が必要なだけだろう」
「古くからの付き合いもあるし、私は日米より中国の方を支持する」
「中国とは経済的実利で付き合い、日米とは軍事同盟国として付き合わねばならない」
「旧大韓帝国末期を振り返ってみれば、外交で国の将来を保証することができないのは確かだ。日米に付いても、中国に付いても意味がない。答えは軍事拡張しかない」
「3カ国協調はいいが、感情だけで先走ってはいけない。日本は中国との貿易の割合がそんなに高くないから大丈夫かもしれないが、韓国は中国貿易の比重が非常に高い。中国との関係が悪化すれば韓国は滅びる」(翻訳・編集/三田)
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
国際トピックス
アンケート
-
実施中北朝鮮が「水爆実験に成功」と発表
-
実施中日韓が慰安婦問題で合意
-
実施中新国立競技場、A案に決定
-
実施中産経新聞前ソウル支局長に無罪判決
SNS話題記事
国際アクセスランキング
- 1
日本航空機内で流れたアナウンスに、韓国ネットが大喜び=「誇らしい」「うわさには聞いていたが…」2016年1月18日 13時30分
- 2
セウォル号現場に到着した韓国海洋警察、最初に行ったのは写真撮影か=韓国ネット「情けなくて涙が出る」「これを事故の2年後に知るなんて…」2016年1月18日 21時30分
- 3
韓国・セウォル号犠牲者宛てに徴兵通知が送られる、一体なぜ?=韓国ネット「これは遺族側のミス」「何かと政府批判の記事ばかり」2016年1月18日 15時20分
- 4
中国のコスプレランキングが日本で話題に、コスプレイヤーのレベルの高さと動画の完成度を絶賛―中国メディア2016年1月18日 22時10分
- 5
大気汚染で年間330万人が死亡、ワースト3は中国・インド・パキスタン―英紙2016年1月19日 0時10分