とうちゃんの自転車日記1112 港町清水
浜松での研究会の後、通過はしているけど歩いた事のない静岡市、旧清水市を歩いてみました。海に近づくと広めの通りに古い倉庫。今は埋め立てでしょうか、海側にも大通りがありますが、昔はこのあたりが海辺だったのかもしれません。
一番海側を走る道路。ちょうど韓進のコンテナを積んだトレーラーが走っていました。韓進の本拠地、仁川も港町。なんとなく昨年春に歩いた仁川の沿岸埠頭のほうを思い出しました。
仁川と清水、やはり日本の方が整備された感じがありますが、どこか共通のイメージがあると思います。
仁川を目的に歩いた事は数回しかありませんが、案外ソウルから時間がかかるんですよね。古びた港町っぽい萬石洞も皆アパートになったり。でも、うんと広い大都市。また行ってみましょう。
| 固定リンク
コメント