山中康司が行ったセミナーサポート掲示板です。セミナー内容等に関する質問(タイトルは質問内容を示すもので)にご利用ください。関係の無い書き込み、宣伝、スパムは断りなく削除します。
*ツール関連の質問は明示をお願いします(MT4の場合、Forex.com、楽天証券の別も)。
*質問投稿後、元の質問を削除する行為は慎んでください。スパムと見做し、以後の書き込み禁止措置を取る場合があります。
*スパム投稿が増えた場合、公開時のチェック、投稿制限を実施します。
試用期間も明日まで、
自分でEA作ってみると壁にぶち当たる。
俺、移動平均線線の交差と傾き、MACD、RSI、
ADX、ストキャスティクス、Kairiと、
Forex.comさん提供のMov Ave_3Line、BB_mtでEAを構築したい
MACD(SignalとMacdのクロス)、ADX(+DI、-DIとのクロス)、
ストキャスティクス(%K、%D、%SDとのクロス)、BB_mt3σ付近での逆張り
しかし、Molanisさんが用意したもの、
MACD,RSI,ADX,ストキャスティクス、何を比較しているのか見えない
TAでクロス組めるかな?
インディケーターをImportしてもMoreで0-7を選択しなければならないよ
0-7の意味
Webで検索する所は無いかな、
タグ:
>>1
ここはあんたのつぶやきの場所じゃないんだ。
場所をわきまえろ。
>>3
TAアイコン1セット3組を別々に考えず、TAアイコン6つを並べ、それを全てANDに持っていけばいいのです。
>>5
アイコン配置のイメージ。
なかなか凄まじいですが、こんな感じで行けるはず。
>>8
過去に同じ質問がありますので、以下のスレッドをご覧ください。
http://ascendant.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=657&summary=on
>>7
(1)まず、いまのレベルで可能であろうことから。
まずストラテジを2つに分けます。
1 DMI AND MACD ----BUY
2 Stoc AND MACD ----BUY
これで1か2の条件が整った時にBUYとなるので、同じ結果が得られるはずです。
(2)いまのレベルでは難しいと思いますが・・
MQLアイコンを使います。
MQLアイコンでは、テクニカル指標や式をAND(&&)やOR(||)等の論理式でいくつか繋いで ひとつのストラテジのブロックとして配置可能です。(なんと素晴らしい!まさにコーディング無しでEAが作れる!!)
そうすれば、なんと HOME----MQL----BUY----END という4つのアイコンで希望するようなEAが作成可能です。
ここで説明するにはあまりに長くなり過ぎますので、出来れば10月2日セミナーで概要を紹介します。
>>12
キーボードはMQLアイコンをクリックした場合に出てくるものです。
そもそも関数など使わなくても、それらはMT4指標ですから最初からIndicatorsボタンd全て使えます。
質問1
マニュアルはこちらにあります
↓
http://ea-sig.com/forum/viewforum.php?f=9&sid=b4ac7b38257ad4aae50531f9f09e0699
質問2
何を言っているのか理解できません??
なるべく普通の言葉でわかりやすく書いてください。