昭和47年5月13日に設立された。富岡町少年剣道団も、昨年(平成23年)で40期生を迎える予定でしたが、3月11日の震災以来団員他家族は県内外に避難して生活している状況です。
現団員の現況や、多くの関係者の皆様の情報交換の場として活用してください。
現団員や先生方への激励の書き込みをお願いします。
平成27年6月7日(日)郡山市西部体育館において上記大会が開催されました!!
この大会は、全国大会の予選でもあり、富剣としても大切に(目標に)にしている大会のひとつでもあります。
小学生、中学生の部共に全国大会出場を目標に参加して参りました!!
コメント
試合結果
小学生の部
監督:卓司 補員:成道・愛海
先鋒:琉真 次鋒:士道 中堅:広彩 副将:由海 大将:琢真
予選リーグ
富剣4(8)−(0)1中山道場
琉真 メメ − 郡司
士道 メド − ロインズ
広彩 メメ − 高橋
由海 コ − 澤田
琢真 メ − コ 郡司
富剣5(10)−(0)0会津白虎剣士会
琉真 メコ − 斉藤
士道 メド − 本田
広彩 メメ − 渡部
由海 メメ − 佐藤
琢真 メコ − 塚原
決勝トーナメント
富剣1(3)−(5)3会津日新館
琉真 − メ 相原
士道 − メコ 栗城
広彩 コメ − 芳賀
由海 メ × コ 鈴木
琢真 − メ 斉藤
順位決定リーグ(4〜6)
富剣1(2)−(6)3汲深館
琉真 × 田山
士道 − ココ 佐藤
広彩 メ − コメ 三戸
由海 メ − 小林
琢真 − ココ 則政
富剣3(6)−(4)2四倉剣友会
琉真 − ドメ 皆川
士道 − メコ 深瀬
広彩 メコ − 小林
由海 メメ − 村越
琢真 メメ − 羽根田
祝 5位入賞 & 全国大会出場!!!!!
中学生
監督:大塚先生 補員:遙香・華鈴
先鋒:大弥 次鋒:佳乃 中堅:真優 副将:愛唯 大将:直哉
予選リーグ
富剣5(10)−(0)0有士会
大弥 メコ − 伊関
佳乃 〇〇 −
真優 ココ − 星
愛唯 〇〇 −
直哉 メメ − 渡部
富剣1(2)−(1)1恵友館
大弥 × 佐藤
佳乃 × 根本
真優 − コ 山田
愛唯 × 小木田
直哉 メメ − 斉藤
決勝トーナメント
富剣3(5)−(0)0振武館
大弥 × 物江
佳乃 メコ − 本内
真優 メコ − 佐藤
愛唯 × 宗像
直哉 メメ − 斧田
決勝リーグ
富剣0(1)−(2)1汲深館
大弥 − ド 川口
佳乃 × 大平
真優 × 大西
愛唯 ド × メ 古谷
直哉 × 三戸
富剣2(4)−(2)2恵迪館
大弥 − メ 野間
佳乃 メメ − 大津
真優 × 神田
愛唯 − コ 芳賀
直哉 メメ − 菊田
祝 準優勝 全国大会出場決定!!!!!
女の子3人が入ったチームで準優勝は立派です!!!!
がんばりました!!!!
大会結果
小学生
優 勝 清水剣友スポ少
準優勝 振武館
第3位 会津日新館
第4位 汲深館
第5位 富岡町少年剣道団
第6位 四倉剣友会
第7位 御厩剣友会
以上7チームが全国大会へ!!!
小学生は、気合いが課題!!
普段から大きな声で稽古に取り組んで、全国大会ではひとつでも多く試合ができるようがんばってください!!
中学生
優 勝 汲深館
準優勝 富か町少年剣道団
第3位 恵迪館
第4位 清水剣友スポ少
第5位 山崎道場
以上5チームが全国大会へ!!!
中学生は、頼れる大将にみんなで繋いだ結果です!!!