@niftyレンタル掲示板

掲示板の使い方

12>>

謹賀新年

  • MARUKO
  • 2016/01/03 12:02

利府町の皆さま、
あけましておめでとうございます。

利府町がより住みやすい町になるよう、今年もいろいろご意見、ご要望をお寄せください。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • コメント

土村議員のブログ

  • MARUKO
  • 投稿者のホームページ
  • 2015/08/04 23:17

8月30日は、利府町議会議員選挙です。
みなさん、投票にいきましょう。

土村議員のブログが更新されています。
「利府町議・土村秀俊の活動日誌」です。
http://tutimura.blog.fc2.com/
町議会議員選挙について、や 戦争法案に対する町民の声が紹介されています。

どうぞご覧ください。

  • コメント

利府駅隣のサンマリ跡地のこと

  • りふなっしー
  • 2015/03/16 21:31

利府駅隣のサンマリ跡地について書かせてください。
サンマリ跡地についてはいろいろな情報がありましたが、白寿殿が建設される方向で進んでいるようです。
利府駅のロータリーはとても狭く、通勤通学の時間帯には自家用車の乗り入れで、公共バスが入れなくなっているところをよく見かけます。
利府駅周辺の整備が必要なのに、隣に葬祭会館ではますます整備が遅れてしまいます。
理由はそれだけではないですが、正直白寿殿の建設には賛成できません。
みなさんはどう思いますか?

  • コメント
    • 12.ずっと利府に住みたい利府町民
    • 2015/05/05 21:35

    >>11
    現在の旧サンマリ店舗を改装して、葬祭会館になるようです。

    • 削除
    • コメント
    • 13.あき
    • 2015/05/20 19:06

    >>12
    あれ?ダイソーの看板着いてませんでしたっけついて??

    • 削除
    • コメント
    • 14.ぎん
    • 2015/05/20 20:58

    さんまり跡地について、ある関係者に聞きましたが、やっぱり葬祭会館になるんじゃないかと、言ってました・・・が、どうなんでしょうねえ、いろいろ意見があるようですね、地域のみなさんからも。

    • 削除
    • コメント
    • 15.釈迦爺
    • 2015/07/29 12:13

    >>14
    これで!利府駅前は活性化では無くマイナス方向に向かいますね。
    とても!残念です。

    • 削除
    • コメント
    • 16.ぎん
    • 2015/07/31 10:45

    利府駅前の活性化というのは、難しい問題ですね。もう足かけ20年近く検討されているんじゃないでしょうか。しばらく前にはコンサルタントの会社に依頼して、素晴らしい図面も作成したのですが、まさに、絵にかいた駅前になってしまいました。
    店舗の拠点もジャスコ周辺に移ってしまったし、こんどは、さらに東北一のジャスコもできるし、駅前に店舗を開店するというのは、なかなか難しいチャレンジだと思います。この先数年で、どう変わるか。。。誰が中心になって考えるのか。難問です。

    • 削除
    • コメント

JR利府線の午前の2往復増発と接続3便の接続改悪

  • ずっと利府に住みたい利府町民
  • 2015/05/24 15:34

5月30日の仙石東北ライン開業に伴うダイヤ改正で、利府線の朝の便2往復が増発になります。
仙台発7:53分発、9:17分発 利府発仙台行き8:22分発、10:00分発です。改正前は松島発着だったのが、仙石東北ラ
イン開業で、松島と高城町を一体の駅と捉えた影響で、松島の過剰な便数が、利府発着になりました。

増発と引き換えに、松島発着の減便で、仙台発10:40発、
11:50発、14:34発接続の利府行きが岩切でそれぞれ28分待ち、19分待ち、21分待ちに改悪されました。また、従来からの接続の悪い利府発10:35発岩切接続の15分待ちも改善なしでした。
データイムの接続改善が、今後の課題です。利府線の場合、
他の線区との接続兼ね合いがないわけですから、車両運用や乗務員の勤務体系かと思われます。

  • コメント
    • 1.MARUKO
    • 2015/05/28 20:57

    ずっと利府に住みたい利府町民さん、情報ありがとうございます。

    朝の時間帯は1本増えて少し便利になるけれど、岩切乗り換えのほうは待ち時間が増えて改悪、という感じなのですね。

    はやく「交通の不便な町・利府」という汚名を返上したいものです。

    • 削除
    • コメント

グリーンマート閉店

  • ずっと利府に住みたい利府町民
  • 2015/03/01 11:26

利府高校近くのグリーンマートが3月15日閉店になります。
昨年の利府駅駅前の、サンマリ閉店に続いて小型食品スーパーの閉店、高齢者や足のない住民は一層不便になって
きて、買い物難民の問題が利府でも顕著になってきました。

せめて各団地にコンビニがあればいいんですが、青山、しらかし台は深刻です。ヤマトクさん頑張ってください。

  • コメント
    • 1.MARUKO
    • 2015/03/02 20:48

    ずっと利府に住みたい利府町民さん、こんばんは。

    グリーンマートの閉店、私もびっくりしました。

    自転車で行ける距離にあるグリーンマートは、ずっとあいていてほしかったです。
    残念です。

    ヤマトクには頑張ってほしいと私も思います!

    • 削除
    • コメント
    • 2.ずっと利府に住みたい利府町民
    • 2015/05/05 21:34

    後継店舗もスーパーのようです。
    こちらはスーパーで一安心です。

    どこのスーパーなのか気になります。

    • 削除
    • コメント
    • 3.ぎん
    • 2015/05/20 21:01

    グリーンマートの跡地に、スーパーが来るんですか?わたしは、まだ、その情報は聞いてませんが、青山、青葉台、しらかし台のみなさんは、あそこが、いったいどうなるんだろうと、非常に関心があります。情報が合ったら、また、掲載して下さい。

    • 削除
    • コメント
12>>