無料ブログはココログ

2016年1月18日 (月)

やっぱり 体重14gの差気になるー☆

みかんちゃんは ちょっとさみしそう。

パパさんはお仕事が忙しくてしばらく帰れない日々が続きそうです。

Photo

こころちゃんがやさしく慰めています。

そう これがこころちゃんの役目。

でも こうやって2羽並んでいるのを見ていると あきらかに

14
もう一目で見て

それでも現在45gのみかんちゃんは大きいほとんどジャンボ状態。

最大ピーク48gから-3gでも大きい。

だから

結局 おやつタイムも・・

Photo_2
あまりにかわいそうなので
Photo_3

そして

Photo_4

お父さん代わりだからサービス中です。

いっぱい栄養つけて

Photo_6

頑張ってもらいたいと思います。



いつもあたたかな応援のポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

2016年1月17日 (日)

そして また 旅立ち☆

パパさんが昨日久しぶりに帰ってきたよ。

Photo

みかんちゃんはパパさんの頭にスタンバイ!

よっぽどうれしかった。

Photo_3
居心地良くて 動かなくなっちゃった。

ここに 巣が作れそうだね。

そう言えば

あれ?こころちゃんは とみると

Photo_2

代理お父さん 返上ってところ?

みかんちゃんのようにパパさんに甘えられないらしい。

でも あれ?

Photo_4

帰って来たと思ったら一日でまたまた お仕事でお家を留守になっちゃったみたい。

こころちゃん これからまた代理お父さん頼まれちゃった。

さみしがりやで 食いしん坊のみかんちゃんのことお願いされちゃった。

頑張らなくちゃね。

留守番組は スクラム組んでがんばるぞー。

いつものあたたかな応援のポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

番外編

きのうはカルチャー 今年最初の水彩画のおけいこの日でした。

お時間のおありにある方はお付き合いください。

月2回土曜日の午後にあるこの教室2年目になっています。

昨日は 

日向夏とポンカンの掛け合わせの新種のみかんはるかラディッシュを描きました。

生徒さんの作品

Photo_5
最近は

思い出のぬいぐるみをモチーフにしたり

Photo_10
お気に入りカップ

Photo_7
イチョウとぎんなんを描いたり

Photo_8
最近のものをまとめてみました。

モチーフは生徒さんの描きたいものを選んで持ってきていただくことにしました。

とても雰囲気のある画風をお持ちなので次のステップに・・・

これが描いてみたいと思う事ってとっても大事なことだと思います。

2年目に入ってきましたので描きたいと思う気持ちを大事にして今年頑張っていきたいと

思っています。

最後に

私の昨日描いたものです。

Photo_11

水彩画のおけいこは基礎 基本に立ち帰る私の大事な時間になっています。

最後までお付き合いくださいましてありがとうございます。

よろしかったら 記事途中のセキセイインコのバナーを押していただけると

大変うれしいです。

2016年1月16日 (土)

みかんちゃんのおまじない☆タマちゃん頑張れ

今週調子の悪かったタマちゃんですが・・・

みかんちゃん訪問看護やってきました。

Photo

やっぱり寒いのですが…(来週はもっと寒くなると言うことなので)

思い切って お風呂でタマちゃんあったまってもらいました。

今年初の入浴Pn

ドライヤーでいっぱい温めて乾かしたら

Photo_2

そこで みかんちゃんは

Photo_3

もっとタマちゃんが元気になれるようにって

Photo_4
タマちゃんに元気のパワーを耳元でつぶやきながら

送っていました。

P
みかんちゃんはタマちゃんが元気になってくれるのを

信じているようでした。

ドライヤーで時々温めてあげるのって効果がありそうに感じましたが

みかんちゃんの元気になれそうなパワーもすごく利きそうです。

タマちゃん元気になーれ。

いつもあたたかな応援のポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

2016年1月15日 (金)

とりきり横町セキセイSPダイエットシードの効果☆みかんちゃんは

1週間前にみかんちゃんが最高48gのジャンボインコになって

しまったので

お母さんはひそかにぽとんどケージ内のご飯ペレットにして

いたんですが…

食いしん坊さんのみかんちゃんがかわいそうになって

Photo

とりきち横町さんのせきせいSPダイエットを

買っていた事に気が付きこのシードをペレットに混ぜて出していました。

すると

3

一週間で-3gのダイエット成功です。

よかったー。

無理にペレットだけにはまだまだ出来なくて

ちょっと心配だったのですが…買っていて良かった。

そして

こころちゃんはペレットもシードもちょこちょこ食べているのですが…

Photo_2
いもの体重に・・・

ということでご褒美です。フィニオパティを見せると

Photo_3
ごきげんみかんちゃんは飛びついて・・・

2羽ともこれ大好きなんです。

お母さんの手の上に出すと

Photo_4
争奪戦勃発!

まあレディーファーストってことで こころちゃんもちゃんと食べれました。

2

やっぱりとりきち横町さんのご飯はわが家には欠かせないね。

ダイエット用も素晴らしいし、

次回の注文の時には こころちゃんにもっと栄養価の高いシードも買ってみようかな。

と思います。

そして

Photo_5
明日はお父さんが帰ってくる!

みんないい子でお留守番出来た事報告できるといいね。

いつもあたたかな応援のポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

2016年1月14日 (木)

訪問看護鳥みかんちゃん☆タマちゃん元気になって

ここ2、3日実は タマちゃんがなんだか元気がありません。

Photo_4
なんたって23歳なのですから

ここのところの急な寒さは老猫にとっては堪えるようです。

吐き気を催すようになり

(タマちゃんは自分で毛つくろいはできないので毛玉のせいではないのですが)

Photo_2
みかんちゃんも心配です。

食欲はあるのですが…

最近ずっと便秘の薬は飲まないでも大丈夫だったのですが

Photo_3

みかんちゃんに言われて

4カ月ぶりにかかりつけの動物病院行ってきました。

Photo_5
久しぶりに

先生にお会いしたら

タマちゃんがまだ健在だと言うことにビックリされていました。

いつものお薬とそして新年のご挨拶代わりにカレンダーいただいてきました。

Photo_6

さあお薬のんでお腹すっきりしたら気分がよくなるかも

24歳の春待ち遠しいね。

タマちゃんギネスも気になるところですがまずは健康第一だからね。

お父さんが留守なのでお母さん踏ん張りどころです。

いつもあたたかな応援のポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

2016年1月13日 (水)

たのもしいお父さん代理誕生☆

お父さんが留守なので

ちょっぴり寂しいお母さんは自分のお部屋に2羽のケージを持ってきちゃいました。

そして放鳥すると

Photo


すごい勢いで みかんちゃんにアタック

Photo_3
今日はすごい男っぽいこころちゃん

Photo

急にこころちゃんがたくましくなったみたい。

Photo_2
みかんちゃんは心ちゃんに押されっぱなしでしたが…

冷静なみかんちゃんは 実は

お母さんがシードダイエット中だから少ししかくれないので

Photo_5

こころちゃんにちゃっかりおねだり。。。

Photo_6

もうちっとも体重の増えないこころちゃんから

おやつもらっていました。

Photo_7
おかあさんは

ちゃんとウエイトコントロールしたいのになー。

いま現在 この家には 老猫のタマちゃんも女の子だしお母さんもおばあちゃんも

みかんちゃんも女の子だから・・そう男の子はこころちゃんだけです。

たのもしいお父さん代理?になってくれそう?

頼りにしてもいいかな。がんばれこころちゃん。

いつもあたたかな応援のポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

2016年1月12日 (火)

しばしのお別れ☆そして決意

昨日の夜 みかんちゃんとこころちゃんが

深刻そうに

Photo

パパさんが そう言って挨拶して出かけたことを思い出していました。

Photo_2

ちょっと心配そう。

お母さんから

Photo_3
みかんちゃんは事実を聞いてびっくり?

Photo_4
そしてこころちゃんはもっと心配そう!

だって一番丁寧にお世話をしてくれていた人がしばらくいなくなってしまうなんて

困っちゃう!ってこと。

お母さん一人じゃ心配だってこと。

わー!お母さん信用されていないなー。

Photo_5
なんだか急に2羽はしっかりしてきちゃった。

Photo_6
ますます お母さんがしっかりしなきゃね。

週末までのしばしの別れ・・なんだけれど。

健康管理 室温管理 当たり前のことなんだけれどきちんと手を抜かず 頑張ります。

いつもあたたかな応援のポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

2016年1月11日 (月)

みかんちゃんとタマちゃん☆新成人へのエール

今日は成人の日

昨日ニュースではやくも成人式が行われたところもあったようですが…

Photo

わが家の23歳の老猫タマちゃんとわが家の元気印のみかんちゃんが

お祝いのご挨拶。

Photo_2
この二人から何かプレゼント考えています。

Photo_3

それでは・・

Photo_4
さあうまくいくかなー

Photo_5

そして

P_2

目にも見えない速さの大ジャンプでした。sweat01

Photo_6
成人の仲間入りになられた新成人の皆さまがみかんちゃんの大ジャンプのように

人生を大きく羽ばたかれるとことを祈ります。

みかんちゃんとタマちゃんより心をこめて

いつもあたたかな応援のポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

2016年1月10日 (日)

こころちゃん☆新年のみそぎでケンカに・・

こころちゃんが

Photo
新年を迎えて心も体も清めようと、

冷たい水でみそぎにチャレンジしようとしています。

Photo_2
とここでみかんちゃんが、新年を迎えて熱い視線を・・・

みそぎって凛々しいなー、気持ちいいのかなーとうらやましそうです。

Photo_3

神聖なみそぎをやっているこころちゃんは真剣そのものです。

みかんちゃん、だめだめ気が散るよ。

Photo_7

ということで当然の流れで、ケンカが起こりました。

「みそぎ」もなんのその、新年初めての戦いです。

がんばれみかんちゃん、がんばれこころちゃん。

Photo_8
結局勝ったのはみかんちゃんでした。

今年もみかんちゃん(女性)の年のようですね。

いつもあたたかな応援のポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

2016年1月 9日 (土)

横綱みかんちゃん白星☆天国のスワンコちゃんへ

去年お友達がわざわざ送ってきてくれていたいただきかわいいインコミニカレンダー。

1月をめくってみると

Photo
ジャンボの勢いがあるので・・・ますますそっくりの大きさに

みかんちゃん自身もジーと見入ってしまいました。

Photo_2
そして

Photo_3

相撲大会始まってしまいました。

やれやれ・・・

ということでいろいろ考えて・・・

Photo_4

スワンコちゃんのいつもいたテレビの上に設置することにいたしました。

天国のスワンコちゃんも時々

みかんちゃんカレンダーと一緒に並んでいたりして・・

想像しちゃいます。

スワンコちゃんも元気なみかんちゃんの

お相撲を見て喜んでいることでしょう。

落ちないように両面テープでとめておこうと思います。

いつもあたたかな応援のポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

«みかんちゃんがジャンボインコになった?☆