まるまるお任せ!陸輸局へ行かずに全国対応、名義変更OK ! どこのナンバーでも登録代行致します。
書類とナンバーをを送るだけ、最短4日、すべてコミコミ総額10800円~で名義変更を代行いたします。
宅急便でナンバーと書類をお送りください。運輸局(陸運局)に行かずにバイクの名義変更が完了できます。個人売買やオークションで手に入れたバイクの名義変更を早く、確実に代行します。お申し込みはネットから、あとは自宅まで名義変更後の新しいナンバーと車検証をお届けいたします。なお手続き代行サービスは自動二輪126cc以上のバイクになります。
メールフォームがうまく作動しない場合はお電話にてお問合せくださいませ。
品川・足立・練馬・多摩・八王子・横浜・相模・湘南・千葉・習志野・野田・袖ヶ浦・大宮・熊谷・所沢・春日部・水戸・土浦・お得な10800円にてバイクの名義変更を受付しております。
ナンバーの管轄陸運局を調べたり、譲渡証、委任状もプリントアウト。 もちろんそのまま使用できます。
自分で手続き・ チャレンジ編 わかりやすいサンプル付き。ご自分で運輸局(陸運局)へ行き、名義変更手続きされる方はガイド編を参考にチャレンジしてください。時間が無い、面倒だ!という方は便利な名義変更代行サービスをご利用ください。
Q1.品川ナンバーから横浜ナンバー代わりますが、バイクを陸運局に持っていく必要はあるの?
Q2.バイクを売買したけど、書類をなくしてしまった時の名義変更はどうすればいいの?
Q3.車検証をよく見たら、所有者だけ、バイク屋さんになっていた!手続きはどうする?
Q4.現在は東京に住んでいますが、住民票は実家の大阪のまま!手続きはどうする?
Q5.バイクの名義が変わったら、ナンバープレートは絶対に代えなくてはいけないの?
Q7.250ccバイクで自賠責保険が切れていた!名義変更手続きはどうする?
Q9.廃車済みでナンバーの付いていないバイクでも登録代行できますか?
個人売買やオークションでバイクを取引するさい、バイクを渡してしまった後で、相手が名義を変えないまま乗っていると、税金がいつまでもくる、駐車違反の反則金の請求がくる、事故をおこしたなど、トラブルの原因になります。バイクを売る場合、先方に引き渡す前に、売り手側で相手の名義にしておけば、お互いに安心です。トラブルをさける為にも、先に名義を変えておくことをお勧めします。
最近多いご質問が、バイクをオークションで落札したのですが、売り主側で書類を紛失している。ナンバーが盗まれたままで付いていない等のケースが多く寄せられます。このままではバイクの名義を変える事ができません。オークションで売買する上で、これらのケースは売り主側ですべて揃えていなければなりません。オークションでバイクを落札する際には、事前に確認することをお勧めいたします。
所有権解除のすすめ!
最近のお問い合わせに”車検証の所有者がバイク屋さんになっているままだけど、倒産しちゃったみたいで困ってます”というケースが多いです。バイクを名義変更をする前にショップが倒産してからでは遅すぎます。クレジットが終わったら早目に自分の名前にバイクを名義変更しておきましょう。
名義変更しなくても、そのまま走れますが、万が一の事故で保険請求の際には、手続きが複雑になる為、バイクの名義を変えると同時に自賠責保険の手続きをやっておいたほうが良いでしょう。保険規約ではバイクの名義変更などがあった場合は速やかな手続きが必要になっています。新名義人のバイクの届出済証と自賠責保険証を保険証書に書いてある保険会社の支社に持って行き、申請書をもらい、新旧所有者の氏名、住所を記入、捺印すれば手続きできます。
車検証を見たら使用者は個人名だが、所有者はバイク屋さんになっているケースはよくあります。名義変更には所有者の捺印が必要です。現所有者がバイク屋さんの場合は、会社の捺印が必要になります。このケースはバイク購入の際、ローンで買った場合などで、ローンが完済するまで担保としてバイクの所有権、所有者名義をオートバイ屋さんやクレジット会社にしてあるものです。
通常ローン完済後には所有者を自分の名前にするためバイクの名義変更手続きをするのですが、そのままになっている場合が非常に多いです。オークションに出品する場合は、問題なくバイクの名義変更ができるようにしてから出品するのが出品者のマナーです。こうした場合は名義変更には、所有者の書類が必要なので売主に連絡して所有者の書類を手配してもらいます。通常、使用者本人であれば、本人あてに郵送してもらえるはずです。
現在付いているナンバーの管轄運輸局で再交付しないと名義変更できません。
例えば、今横浜ナンバーのバイクであれば車検証に記載されている情報(コピーがあればベスト)を持って横浜の陸輸局に行き、250ccバイクなら届出済証、400ccなら車検証の再交付申請をします。再交付されたら、他の書類とともに新所有者の管轄の陸運局でのバイクの名義変更をします。
バイク名義変更センターでは各陸運局の再交付手続きの代行も承っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。