このホームページに関するご意見やご希望をお書き下さい。
質問も受け付けますが、1つのスレッドで質問に答えるのは一度限りにさせて下さい。
聞きたいことが沢山ある、もしくはプライベートな内容の場合はHPからメールをして下さい。
また、同じような質問は過去の投稿にもあるかもしれませんので、そちらも確認いただけると嬉しいです。(右下のサイト内検索を活用してください)
HPに戻る時は右の「ホームページ」から戻れます。
掲示板もメールも仕事が暇な時に返しますので、気長に待っていて下さい。
初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。
18歳の次男の事です。
小学校五年生の時アスペルガーの診断を受け、中学校で不登校になり、中三の冬頃に強迫観念・確認行為を発症しました。
いじめや担任の無理解、父親からの体罰(父親は躾のつもり、息子は虐待されたと感じている)等によるフラッシュバックにも苦しんでいます。
強迫観念を発症した時から児童精神科に通院しており、家庭内暴力などもあったため、色々変薬しながら現在はテグレトール・ジェイゾロフト・リスパダール・ジプレキサ・桂枝加芍薬湯を内服、レキソタンを頓服で薬物治療しています。
また、市の相談機関でカウンセリングを受け、次第に家庭内暴力は落ち着き、高校もどうにか卒業証書を頂けましたが、今は進学も就職もしておらず自宅療養中です。
体調には波があり、最近は些細なことにも感じる不安、悪い方にしか考えられない思考、さらに不眠と悪夢でとても苦しんでいる状態です。
母親の私は、主人と義父(同居ではありませんが)の無理解による息子との衝突や息子の精神疾患からと思われる暴力や依存、その他諸々により三年前からうつ病を患っています
。
最近もしかして息子は複雑性PTSDではないかと思い、主治医の先生に相談しましたがあやふやな回答をいただいただけでした。認知行動療法などの相談もしましたが、これもまたあやふやなままです。市の相談機関は年齢制限があり終了してしまいました。
母親として自分なりに努力してきたつもりですが、時々限界を感じてしまい、中三の娘の反抗なども受け止めきれず、いっそ次男を連れて・・・と考える頻度が増えてきてしまいました。
現在九州に住んでいるのですが、予約して病院を訪ねる事が可能ならば相談にのっていただけますか?
文章が上手く書けず申し訳ありません。
トラックバックURL : http://niwaiin.bbs.coocan.jp/bbs/trackback.php?id=422
コメント
こんにちは、投稿どうも。
息子さん・・心配ですね。
小学生でアスペルガーと診断されていれば、
ご指摘のように発達障害の2次障害の可能性が高く、
仮に発達障害でなくとも、性格の問題は間違いないと思います。
複雑性のPTSDというのは子供が長期間虐待を
され続けることによって起こる行為障害や反社会的な
行動のことですが、実際そのような虐待はあったのですか?
ちなみに発達障害の患者さんは過去に経験した
嫌な記憶をずっと忘れることが出来ず、
過剰に大げさに記憶を塗り替えるという傾向が
ありますので、彼の言っていることだけでは
虐待の事実関係は解らないと思います。
どちらにしてもうつ病の治療は無効ですので、
本人が性格だと自覚し、自分を変えたい、
治したいという意思があるのであれば
良くなる可能性がありますので、
是非連れてきて下さい。
もし本人にその意思が無いのであれば、
ご両親だけでもいらして下さい。
色々とアドバイス出来ると思います。
その際には何か発達障害の書籍を読んできて
頂けると非常に助かります。
>>1
竹川先生
お忙しい中、温かいお返事を下さいまして心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
後日予約を取らせていただき、予習などの準備を出来る範囲で頑張りたいと思います。
息子に治したい意思は十分ありますので、どうか宜しくお願いいたします。
どんよりしていた気持ちが少し軽くなりました。本当にありがとうございました。
You'll have the time via a bunch far better than I any time could, regards!
I received whatever you decide to package, regards designed for putting together.Woh I am thrilled to locate this phenomenal page by google and bing.