ライフハックちゃんねる弐式育児・教育心と身体) > 【画像】他国と比べると日本のADHDの子どもはクズになりやすい

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2016年01月18日

70Comments |2016年01月18日 07:30|育児・教育心と身体Edit


4 : バックドロップホールド(庭)


i.imgur.com/BqZ1qV0.jpg


16/01/16 17:57 ID:qCZsePIX0.net

22 : スリーパーホールド(東京都)

>>4
これ分かるわ
自尊心を傷つける教育はクソ


16/01/16 18:11 ID:rJ8Rj1N30.net

26 : アトミックドロップ(dion軍)

>>4
アメリカ式でも学校はいじめられたりしてるだろ
性格が外向きか内向きかというのも大きなポイント


16/01/16 18:14 ID:Hn0nTeHb0.net

182 : ブラディサンデー(catv?)

>>4
絵が上手いと一定のステータス得るだろ


16/01/16 21:47 ID:bS1ekIye0.net

27 : 急所攻撃(東京都)

>>4
俺は親が褒めすぎのクズだけどねw
USAタイプ

クズは何教育してもクズになる
DNAは遺伝するからもこ後世残しませんよ


16/01/16 18:15 ID:n82oJHel0.net

290 : 超竜ボム(やわらか銀行)

>>4
ADHDって注意欠陥で多動なだけで、自閉などが持つギフテッドな才能はないぞ


16/01/17 07:26 ID:avb97DBF0.net

292 : 河津落とし(庭)

>>4
親自身にコンプレックスがあると子供を否定するよな


16/01/17 08:23 ID:fWqQaa/f0.net

158 : ナガタロックII(SB-iPhone)

>>4
薬は日本だって使える
過去にクラスメイトだったADHDはうちの子が薬漬けなんてかわいそう!という愚かな親のせいで半池沼の問題児に成長した
使えるのに使わないバカばっかりなのを日本のせいにしないでくれ


16/01/16 21:27 ID:I1ARico/0.net

169 : キドクラッチ(茸)

>>158
使えるものを使わせない馬鹿ばっかなのが日本だって言ってるんだろ


16/01/16 21:34 ID:YNMuidTG0.net

179 : ミドルキック(空)

>>4
俺もアホでな。勉強全然できんかってん。
でも小学生の時の先生で一人だけ俺を誉めてくれた人が居た。
「○○君は手先器用だね!皆が苦心してるのにもう作れたの〜凄いよ。凄い!」
それからだね。何かモノを作るの楽しくなったのは。
プラモ、ラジコン、電子工作…
今はその延長で機械、電気関係の仕事で食えてる。
あのままバカにされるだけで生きてたら自刹してたかも…

まおか先生。ありがとうございました (´;ω;`)

発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ


16/01/16 21:46 ID:/QVPLVJ40.net


この記事へのコメント


1. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 07:49  ID:tSR0BsII0
発達障害はマジで授業でしっかりやって、怪しい子は学校の方から受診と投薬を勧めるべき
たった1人2人程度の理解者じゃ、あいつは障害者だって分かってても負荷がすげーんだよ
周りが理解ないからそのフォローもさせられてさ

特にADHDやADD、アスペルガーは知的障害はないから余計厄介なんだよな
2. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 07:50  ID:YnXD7utg0
大袈裟馬鹿
3. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:07  ID:7e2w.xxu0
好きな事を仕事にするべきではない、という通説が通用しないのがADHDだと思うんだよね
むしろ逆で好きな事でしかまともに仕事にならないという

その通説の型にはめようとすると悲劇になる
4. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:13  ID:iP91EYfk0
割と人間性やら習慣が関わるもんでもあるから、100%間違った認識でもないで。
5. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:17  ID:7U1C3laB0
日本の場合、

「うちの子に障害なんてないィィィ!アァァッァァァッッ!」タイプと、

「うちの子は天才!天才ッ!天才ッ!お前らうちの子に従えェェェ!」タイプ、

こっちの方がクズを量産してるだろ
6. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:21  ID:YVtHUuYx0
仕事もお荷物でそんで人間関係がキツくなって転々してる
なんで発達障害は生活保護ないん?生産性にマイナスしてるわ
7. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:29  ID:YX.IplMG0
おーADHDちょうど今勉強してるわ 確かに発達障害の知識は小学生のうちに学ぶべきだと思う 小学生なんて無自覚に残酷な発言をしてしまうものだし
今思うと学校の先生の知識も一般人と変わらないレベルだった アメリカだと確か一つの学校に専門の作業療法士が一人つく(日本だと訪問が限度)大人の対応も日本と違うんだろうね
8. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:32  ID:hLFF.nYu0
社会と学校の部分は分かる
日本でもADHDに限らずこういう仕組みを取り入れるようになってきてるけど、まだ足りない
9. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:34  ID:Hm8ZV4ss0
そら何年もかけて先進国になった国と先進国に劇薬注入されて成長した日本とじゃ考え方が根本から違うだろ
10. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:35  ID:bI.9ORZE0
日本ではadhdの薬が厳しいよな
覚醒剤もどきだからって
子供しか飲めない
11. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:37  ID:QCldxaTR0
※6
生きてる意味ある?
12. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:54  ID:V6tJ2.sY0
ADHDと自閉症スペクトラムを混同してる
ADHDに薬剤は存在する

問題提起はいいけど間違った根拠はいかんね
この画像自体が日本人の持ってるADHDっぽいものへの認識というなら、当たってるかもしれないけど
13. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:55  ID:3BE2on9C0
やっぱ子供の頃から理解はしておくべきだよね
小学生の頃ADHDっぽい子がいて授業中も教室にいられなくて若い女の先生が耳を引っ張って連れ戻したりしとったわ。今思うとこいつも先生だからADHDの事くらい知ってろよな。
当時は変な子だと思ってたし友達もおらんかったみたいだしな。やっぱ知ってたら対応も色々違うと思うんやけど
14. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:57  ID:aepvB81G0
今の親は出来なくても左だな
15. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 08:57  ID:3BE2on9C0
ちなその子はオカンから聞いたところ国立のすんごい頭良い大学に進学しとるみたいだから凄いわな
16. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:01  ID:NbWx8ZJd0
発達障害なんてほとんど愛着障害が絡んでるんだから親がクズなんて当たり前の話だぞ
17. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:04  ID:3BE2on9C0
※16 それは愛着障害やろ。大学で専門で勉強してるから知ってるけど似てるけどちゃうで。発達障害はすでに1歳半検診の時にわかるみたいだからな、ADHDは脳に問題あるんちゃうかったか
18. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:06  ID:tkDHIhRh0
コンサータはADHDじゃないのか
薬飲んでる友達がふだんはおっとりで行動がなんでもゆっくりなのに、薬飲み忘れるとめっちゃテンション高くなるのが怖かった
19. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:06  ID:3BE2on9C0
※16 ADHDって先天的じゃなかった?
20. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:10  ID:NbWx8ZJd0
概念としてはおそらく先天的になるんだが、現実に発達障害とされているものの多くに愛着の問題が絡んでいることは事実
現実的には先天ではない
21. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:16  ID:T86uL51p0
でもADHD1人のために先生が使う労力を普通の生徒5人につかってほしい
普段何も見てない先生がADHDの子だけ特別扱いしてたらうざい
22. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:16  ID:3BE2on9C0
※20 だから愛着障害とADHDは別モンやって。どうしても納得できんのなら調べてみてくれや
23. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:17  ID:PlECVLMA0
アメリカに幻想持ちすぎや、気色悪い
24. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:20  ID:NbWx8ZJd0
狭義の愛着障害は強メンヘラのことだから分けて考えることは可能。
診断を含め現実の発達障害には愛着の問題が高確で絡むことは事実。
そもそも遺伝子が虐待されたとして、障害から先天を抜き出すなんて不可能。
25. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:20  ID:3BE2on9C0
メリーに首ったけとかiam Sam見ても知的障害者に対して厳しいけど。美化されすぎじゃない?
26. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:25  ID:3BE2on9C0
※24 愛着障害は養育環境によっておこる障害やで?ADHDとは混同されやすいから間違えてんのか?
対してADHDは原因がよくわかっていないけど脳の神経回路異常やといわれてるやん。なんでこれが結びつくんか?君はどこで勉強したんか?
27. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:26  ID:0l8aFC7H0
まわりがADHDに理解をもってくれたとしても、自分自身がADHDであることを認められなきゃダメじゃない?

医者がおまえADHDだと診断し、親やクラスの子もADHDに理解を示すのはいいけど、自分は普通のつもりなのに「ADHDの人」として接されるのはツライと思った
28. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:30  ID:tkDHIhRh0
保育園でわかるもんね、この子はADHDかもしれないって
定期検診で判明して小学校あがる前から薬飲んでたりするよ
29. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:30  ID:NbWx8ZJd0
※26
専門でやっててスペクトラムの意味もわからないの?
度と度との関数であって、人間は発達障害か愛着障害かその他ではないぞ?
30. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:35  ID:hur.EVvC0
>ADHDって注意欠陥で多動なだけ

いや全体的に低い子もいれば、ある何かが年齢の平均以下の代わりに他の何かが年齢以上に成長しているとかいろいろあるけど
31. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:36  ID:lvC4pFTj0
同僚の子供が自閉症スペクトラムだけど
IQが118ある。
頭が良すぎても問題が起こるんだね……
32. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:39  ID:3BE2on9C0
※29 自閉症スペクトラムのことか?
ワイが言っとるのは愛着障害とADHDに関連性はない言うとるんやで?
普通に臨床心理系の授業でそう習うのに君はどこで習うんや?
そりゃ愛着障害とADHDを同時発症してる奴はおるだろ。そういう境界線上の奴は省いとるがな。
33. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:45  ID:NbWx8ZJd0
※32
めんどくさいから尼で「愛着障害」で検索してレビューでいいから読め
それでわからないならもうその勉強意味ないからやめとけ
34. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:47  ID:YX.IplMG0
>>27 障害児のADHDを認知してもらうことが重要なのではなく、知識として障害を知っておくことが大切だと思いますよ
もちろん本人の苦悩や葛藤は避けられないと思います でもそれは知識があってもなくても同じこと 受容で重要なのは周囲の大人の対応ですから
35. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:51  ID:YpYP1o.j0
みんなスルーしてるけど
※11みたいなのが一番いらない
36. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:54  ID:qAXtVKqa0
ことさら国別に分けて考えて糾弾するものじゃない
37. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:57  ID:EGYqDsCf0
アスペとかADHDは自分の興味、好きな分野への集中力がすごくて天才肌のやつが多いけど凡人共が潰すんだよな まぁ100分の1とかの割合だから多勢に無勢なんだけど
38. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 09:58  ID:Ep8l2jiD0
でも、薬は安全なん?なんか周りの飲んでるのの様子見てると微妙やなと思うんやけど。
39. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 10:08  ID:TK0uyLVA0
偉人や有名人の名前を挙げて「この人もADHDだった」みたいな教育法はやめてほしいよな
あんなもんプレッシャーにしかならん
全体のレベルが低いと過集中があったって高いパフォーマンスは発揮できないんだよ
40. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 10:13  ID:8336Zj650
アメリカに夢見るアホが多いな
イジメも普通にあるし
日本以上にスクールカーストが激しい

ただ障害者向け教育を確立している州があるのは確か
41. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 10:32  ID:wjUEXwBo0
ADHDについて書くんだったらちゃんと調べてからかけよ
ADHDと自閉症、アスペルガーを混同してる奴多すぎだろ
42. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 10:46  ID:zHSsYcbu0
っていうか、根本的に日本人の本質がクズだからな。
一部方面だけでいいこちゃんの振りするのは得意だが、内面はゲスの極み。
43. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 10:50  ID:R2bpQedJ0
お前はADHDだ!と親に幼少期から言われ続け、出産した後に検査的なものをしてもらってみたらそうじゃなかった。
この親に罵られ続けた20年間は何だったんだろうと思ったね。
44. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 10:54  ID:Fji.bvGl0
アメリカと比較するとそうなるよ
アメリカは資源があって売り手側の超大国だから
労働者としてカウントできない人にも社会保障費含め2.5人分の年金を突っ込める
日本は人そのものが資源なんで基本役に立たない人は居るだけでマイナス
アメリカ式のどんぶり勘定だと0.2人分しか支出できないんだよ
見習うなら東西欧州
社会の有形無形のプレッシャーや優遇措置で優生保護法的な「コンセンサス」が成立していて
世代ごとの「労働可能」人口は増えてるよ
それを恐ろしいと思うか互いにとっての幸せだと思うかはバックボーンの違いだよ
45. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 10:54  ID:0l8aFC7H0
※34 たしかに知識を持つことは大切。
けどそこから理解へ発展させることも大事。

医者じゃないんだし、まわりはせいぜい「こういうのがADHDっつって障害のひとつなのか〜」くらいしか覚えない。

まわりがこれは障害なんだと理解しても、ADHDの人自身がADHDに否定的で、いや自分は普通だ!ってなったら治療も理解もくそもない。
46.   2016年01月18日 11:20  ID:rlsEPScd0
ADHDの奴のレスとそうじゃない奴のレスが分かりやすくて面白い
47. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 11:28  ID:qyKoiavo0
どんなに知識があって理解してても、その人に優しくするかは別。
これは親だろうがクラスメートだろうが子供だろうが関係ない。
48. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 11:33  ID:4en5mRUP0
この辺に関する新書が出始めたのが五年ぐらい前からだからなあ。
一般人に知識がおろされてから普及するまで時間がかかるのはしょうがないとおもう。
昔に比べたら理解は広がったんじゃないかな。
49. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 12:12  ID:4Vm2OhyN0
別にadhdだけじゃないよな
少しでも平均からはずれてるやつがいると総叩きなのが今の日本
50. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 12:20  ID:Tp7xEEiu0
ADHDは例えが悪い。普通は自閉症だろ。
51. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 12:33  ID:zRU7pKdP0
ADHDも自閉症もアスペも実物を見たことはなくネットで知識を得ただけで、欧米の事情も特に知ってるわけではなくなんとなく先進的な気がする程度の認識で、意見めいたこというのをまずやめろ
52. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 13:07  ID:v.wwP7hN0
※42
同意
53. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 13:16  ID:OXXD5I880
コンサータも今は大人も処方されるけどな
54. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 13:52  ID:T7hRkJlh0
要は「周りの人間にヨイショしてもらえなかったから俺はクズなんだ」ってこと?
バカに付ける薬は…あぁ、飲み薬で良ければトリカブトでも飲んでりゃいいよ
55. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 13:57  ID:Y3UZ6.7O0
個性だ人権だ平等だっていうから皆が暮らしにくいんだわ
本当は俺だって皆に迷惑かけたくないんだよ
そろそろ区別してくれないかね
正しい知識と明確なルールで区別してやればそうそう差別なんておきないだろ
56. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 14:16  ID:8Kukls4X0
恐らく自分もADHDだと思うんだけど、高校までは成績優秀だったのに大学で学校行かなくなるとか勉強しなくなって落ちこぼれるの圧倒的にADHDが多いと思う
本当に優先順位が分からないから自由に委ねられる大学は大変

極端な話高校までは数学だけ大好き!数学だけ毎回100点!て状態でも教師に好かれてさえいればその他の成績も普通か一教科も得意科目のない生徒より上目にしてもらえる
大学は好きなことばっかしたり嫌いな教科に出なかったり勉強しなかったりしたらすぐに落第するし
57. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 14:23  ID:C2x8Q6kW0
だってADHDの子を持つ保護者の側が
うちの子を差別するなと言って健常者と同じ扱いを望むんだもの
それに対応する教育なんて発展するわけないじゃん
58. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 15:17  ID:1NrR.CrU0
いい歳したおっさんが半パンで
ギターやっちゃいけないってわけじゃないだろ!
59. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 15:24  ID:DTf3Cwf20
確かに、この分野に対する文科省・学校機関の対応は遅れてる。
60. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 15:53  ID:ZUrfxdL.0
俺の姉が発達で病院送りだが、あんな身内でもどうしようもない奴を普通の先生に任せるのは不可能だ。
専門のカウンセラーを量産しようにもどうしても後回しにされる分野だしな。
61. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 16:36  ID:joxeUPH.0
なんか、俺の知り合いの弟がADHDで、そいつは弟のことがバレたらどうなるのかってヒヤヒヤしてるけどどうにかならないかね
62. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 17:25  ID:AsHOMZ2d0
日本でもアメリカでもいじめは当然あるけれど、理解してくれる友人の分母とその理解者達が自分もついでにいじめられるかもしれないという不安に対抗できる勇気の差も大きいだろうね。
63. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 17:37  ID:RxmuMgrv0
自分もサイコパスではないんだけど
普通の人より蛭子さんに近い感じがある
合わせようとしたって挙動不審にしかならないし
64. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 17:39  ID:RxmuMgrv0
自分もサイコパスではないんだけど
普通の人より蛭子さんに近い感じがある
合わせようとしたって挙動不審にしかならないし
少数派ってとても大変だよ!!!
65. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 18:03  ID:7D5XivUX0
>>179 結局長所を認めてくれる教師の存在に尽きるよなあ。
66. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 18:12  ID:jZX9xFyU0
※46
そういう味方する人もろともレッテルを張って孤立させるフレーズは卑劣
67. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 18:15  ID:PRt5MyXR0
俺絶対ADHDだと思うんだけどADHDのおっさんはどうなんだ
そこんとこどうなんだ
もうダメなのか
68. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 20:20  ID:oETwXtUu0
いやでも正直言ってADHDの人と
一緒に仕事したり、というか何かを一緒にやるのは無理だろ・・・
69. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 23:49  ID:EWge8TIB0
ADHD持ちは没入癖を持ってる奴が多い

社会人になるまで気づかなかった人なんかは、学生時代にハンディ背負ったまま生きてきただけあって変に肝が座ってたり忍耐力があったりする
あと、慎重に見えて大胆な言動も多い

けど、興味が起きないこと、全くできないことに関してはやる気が起きず、長続きしない。
あと、マイペースになりがちで分担作業が苦手な場合がある。それに反して個人作業は得意。
70. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月18日 23:56  ID:EWge8TIB0
コンサータ飲むと頭が冴えてくる(感じがする)し、眠気もすっ飛ぶ(感じがする)。おまけに空腹感が抑制されるからダイエットにもなる
これのおかげで元々少なかった体重が危険レベルになったし、寝不足、栄養不足で体は常に疲労状態。
ストレスの感覚も抑制されてたみたいで、仕事のストレスもあったが飲み始めて半年で発狂してしもうたわ
でも一度ストレスや疲労の苦しみを味わうとコンサータを止められなくなっちゃうのよね
俺は休職したときに止めたけど

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目

















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ