@niftyレンタル掲示板

掲示板の使い方

12>>

現代数学には間違いが存在する

  • 田中憲次
  • 2015/02/05 15:33

ニュートン力学にちょっと詳しい人なら、ニュートン力学が完璧に
間違っていることは理解できるでしょう。

このサイトには、イーマンの物理学からきましたが、そこでは、私はアクセスを
禁止されています。言論の自由を束縛されているということです。

私はイーマンのように、出鱈目を書き放題で金儲けをしているサイトには
我慢がなりません。

是非あなたが、イーマンの物理学の掲示板に進撃して、出鱈目サイトを
閉鎖するように勧告してください。

  • コメント

Re: 現代数学には間違いが存在する

  • 田中憲次
  • 2015/02/05 15:31

「先生、学校たるものが、こんな間違ったことを教えてもいいんですか、
有効射程距離とは、狙って的中させることが出来る距離であり、1000m/sのライフル
で猿の心臓近辺に到達したとき、4.9mの高さの木にぶら下がっていた猿は地上に
落下しているじゃあーーーーーーーーりませんか、弾はかすりもしません。

あほらしくて勉強なんかやってられん」

http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/ffffenomina.html

中学生、高校生の諸君、学校でモンキーハンティングの実習やら、教育などが
出てきたらこう言って反発しましょう。

日本から、全世界に向けて、誤った教育は是正しようじゃあーーーりませんか

  • コメント

Re: 現代数学には間違いが存在する

  • 田中憲次
  • 2015/02/05 15:30

モンキーハンティングも全くあり得ないという話である。その証拠にネットを幾ら探
しても吹き矢で的を狙うという加速のかからない実験しか存在しない。

https://www.youtube.com/watch?v=n2y3hHGPKsc

つまりモンキーハンティングを証明する証拠は全く無い。逆に言えば、モンキーハン
ティングを否定する証拠は山のようにあるということである。

最大到達距離が1000m/sのライフルでモンキーめがけて
撃てば、モンキーが着地すると同時にライフルの弾がモンキーの足元近辺に転がるわけ
で、威力が全くない弾でモンキーを殺すことなど絶対にできないわけである。

数学的かつ物理的かつ絶対的かつ科学的かつ理論的に完全に解明された以上、
ニュートン力学の間違いは動かしようがありません。

  • コメント

Re: 現代数学には間違いが存在する

  • 田中
  • 2015/02/05 15:29

ライフル弾
・14.5mmM41/44(14.5mm×114):1000m/s
・15.2mmステアーAPFSDS:1450m/s

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108491800

ライフル弾というのは、秒速1000mを超えるものもある。つまりどんな角度で撃っても
目標に到達するには1秒かかるわけである。

しかし、重力加速度は最初の1秒で4.9メートル落ち、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342541268
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061772775

  • コメント

Re: 現代数学には間違いが存在する

  • 田中憲次
  • 2015/02/05 15:28

遂にニュートン力学の間違いを発見しました。ニュートン力学が間違っていれば、
ガリレイの相対性原理も間違っていることになり、しいてはアインシュタインの
相対性理論も完全に間違っていることになります。

さて、私は何を発見したのかと言うと、ニュートン力学の結論の一つに水平投射と
自由落下は同時に落下するという法則です。

これを元に法則化したのが、モンキーハンティングです。木にぶら下がっている
モンキーをライフルで狙って撃てば水平投射と自由落下は同時に落下するという法則
と完全に重なりますので、必ず命中するとする法則です。

http://park19.wakwak.com/~elebonstar/math/mathgakkou/monkeyhunting/monkeyhunting.htm

http://www4.osk.3web.ne.jp/~moroko/physics(mecha)/fall/rakka.html

  • コメント
12>>