軽減税率を巡る国会質疑で税源と軽減される金額に大きな差があることが分かりました。
参議院の予算委員会で共産党の小池晃議員は軽減税率の財源を「1兆円」と政府に確認した上で、総世帯の一人あたりの負担軽減額として発表されている数字4800円との間に大きな差があると指摘。具体的には一人あたり4800円×1億2000万人の計算で、日本人全体の軽減幅は約6000億円となっていました。
小池議員は財源が1兆円もあるのに軽減が合計で6000億円しか無い事を追求するも、安倍政権側は「家計調査の誤差」等と答弁を繰り返して国会が騒然状態になります。何度か質疑を中断した上で、最後は次回の答弁で政府が返答する形でこの日は終わりとなりました。
単身世帯も加えた全世帯で軽減税率の効果が4800円という数字は政府側が宣伝しており、財源との間に4000億円も数字に差があったことはネット上でも大きな波紋を呼んでいます。
↓小池晃議員の軽減税率質疑は12分頃から
小池晃議員
「必要な財源が1兆円だと。総理は一人あたりで軽減額が年間4800円になると仰っています。これに新聞加えて、単身世帯も加えた全世帯ではどうなるのでしょうか?」
安倍首相
「総世帯の一人あたりの負担軽減額については、4800円程度になると見込まれています」
小池晃議員
「一人あたり4800円だと、1億2000万人の単純計算で6000億円ちょっとになるんですよね。6100億円くらいかな。一方で、1兆円と言っているわけですよ。これはどうしてなんですか?この1兆円と6000億円の差額は何処に行くんですか」
安倍政権
誰も問いかけに答えず。
議長
「ちょっと待って下さいね」
質疑が一時中断
麻生財務大臣
「あの、ご指摘の通りで、勉強不足で恐縮です。これは全体で取っている数字と家計調査で取ってきた数字に差が出ているのではないかと思います」
小池晃議員
「あのね。そんな説明は通用しないでしょ!6000億円と1兆円ですよ。全然違うじゃあないですか。確かに家計調査で把握できない部分もありますよ。ただ、食料品というのは一番把握し易いんですよ。それがこれだけ乖離がある。納得の行く答弁をしてください」
議長
「あの・・・。どうですか、これ?宿題にしてダメ?ちょっと待って。これは時間にカウントしないから。じゃあ、一応、速記を止めて」
以下、ネットの反応
参院予算委。小池晃議員は「軽減税率」なるもので、首相の国民一人あたりの負担軽減が4800円との答弁をもとに、これでは全体で6000億円にしかならない。政府の1兆円軽減という従来説明との誤差を追及。質疑は度々中断。国会を見よう。 pic.twitter.com/RK5zNzuxn4
— knamekata (@knamekata) 2016, 1月 18
国会が荒れている。かなり面白いことになっている。 小池晃議員は「軽減税率」首相の国民一人あたりの負担軽減が4800円との答弁では6000億円。政府の1兆円軽減との誤差を追及。 麻生さんが答えられない!!!! #1134golden https://t.co/uKFDJPRPp8
— 上野タケシ (@ueno_takeshi) 2016, 1月 18
参院予算委員会。消費税「軽減」税率で財源1兆円というが、総務省の家計調査に基づく「軽減」は「一人当たり4800円程度」と安倍首相。共産・小池晃議員は、人口をかけたら約6000億円。1兆円との差はどこへいったのか? 首相、財務相答えられず、後で統一見解出すと。いいかげん!!
— 坂本健吾 (@k_sarasarani) 2016, 1月 18
安倍 軽減税率で国民一人あたり4800円負担が減る 小池 財源1兆円不足と言ってるが1億2000万人に4800円掛けたら6000億、残りの4000億はどこ? 麻生 誤差やね 小池 そんな説明おかしいだろ? 安倍 家計調査は正確な数字ではないので誤差が起きるのは当たり前 #増税
— MISATO (@10years2016) 2016, 1月 18
安倍・麻生の眼がおよいでるし、家計調査はしてないかもね! RT @horiris: 国会中継 政府のいい加減な食料品の家計調査に、小池晃議員、激しく追及。 安倍、麻生、しどろもどろ。 そして、また中断。
— JCわかこ (@wakabigon) 2016, 1月 18
軽減税率で(血税で)1兆円の財源確保しといて、実際国民1人あたり4800円で国民の人口で計算すると6000億円にしかならないっていうことは、4000億円はさりげなく何処かへ流れるってことですよね・・・(ー ー;)
— 名もなき投資家 ♥ (@value_investors) 2016, 1月 18
国会中継:共産党小池氏軽減税率についての質疑…。麻生氏基本的な事も答えられず中断してます。
— ベキ太郎 (@artemisbecky5) 2016, 1月 18
小池晃議員の「予算1兆円の軽減税率で1人当たり4800円の負担減になるということだが、実際に必要な予算は6千億円程度(4800円×人口1億2千万人)じゃないか」という質問は秀逸だった。 ちなみに、これに対する首相の答弁は「明日の朝にお答えする」。。 #kokkai #国会を見よう
— カケシュウ (@kake_m2010) 2016, 1月 18
軽減税率の予算1兆円。安倍首相は4,800円/人の軽減になると共産党 小池氏に回答。小池氏は、 4800円×人口=6000億円 1兆円ー6000億円=4000億円 で、差額の4000億円は? 政府は誰も回答できず宿題・・・ あ~ぁ。 pic.twitter.com/Iw1EJonnCb
— さかえ(生活党応援)@日本あ~ぁ党 (@sakae2) 2016, 1月 18
1兆円必要、国民一人あたり4800円というけど国民の人数で計算すると6000億円になる。この1兆円ってどこから来たの?って質問を巡り、いい加減な説明で逃げようとしている麻生さんを小池さんが捕捉してます。
— はるみ (@harumi19762015) 2016, 1月 18