美味技術学会とは
美味技術学会は、農産物を始めとする食品全般の美味しさに関する研究を学術的な立場から推進し、既存技術の発展と新規技術の開発に貢献することを目的として2002年(H14年)に設立されました。
新着情報 What's New
- 2015/11/19
- 2016-2017年度 新役員が決まりました new
2016年度 研究助成課題が決まりました new - 2015/10/09
- 第15回 倉敷例会 講演会・研究発表会のプログラムが決まりました
第15回 倉敷例会プレスリリース (pdf) (word) - 2015/08/20
- 第15回 倉敷例会開催について
2016年度 研究助成公募案内について
学会誌14号1巻(通巻25号)が発刊されました - 2014/05/19
- 2015 シンポジウム・美味体験会 ニュースリリース
- 2015/04/17
- シンポジウム講演と連動した美味体験会「完全養殖クロマグロの試食会」のご案内
>>> 案内(PDF) - 2015/04/02
- 美味技術学会 2015 シンポジウムの事前登録が始まりました
- 2015/01/23
- 学会誌13号2巻(通巻24号)が発刊されました
- 2014/12/24
- 2015年度 シンポジウムのご案内
- 2014/10/16
- 2015年度 研究助成課題が決まりました
- 2014/10/10
- 秋田例会 見学会の集合場所が変わりました
- 2014/10/02
- 第14回 秋田例会 講演会・研究発表会のプログラムが決まりました
第14回 秋田例会プレスリリース (pdf) (wrod) - 2014/09/08
- 学会協賛事業のお知らせ
名古屋女子大学・家政学部・食物栄養学科 給食経営管理学ゼミナール(10月4-5日) - 2014/08/08
- 第14回 美味技術学会 秋田例会開催について
2015年度 研究助成公募案内について
学会誌13号1巻(通巻23号)が発刊されました - 2014/05/08
- 2014 シンポジウム プレスリリース
- 2014/04/02
- 美味技術学会 2014 シンポジウムの事前登録が始まりました
- 2014/01/23
- 学会誌12号2巻(通巻22号)が発刊されました
- 2013/12/11
- 2014年 美味技術学会シンポジウムのご案内
- 2013/11/12
- 2014-2015年度 新役員が決まりました
2014年度 研究助成課題が決まりました - 2013/10/04
- 第13回 美味技術学会 つくば例会プレスリリース (pdf)(word)
- 2013/08/02
- 第13回 美味技術学会 つくば例会開催について
2014年度 研究助成公募案内について
学会誌12号1巻(通巻21号)が発刊されました - 2013/07/17
- 学会誌投稿規程・原稿作成要綱が改定されました
- 2013/04/05
- プレスリリース 新刊選書発刊とシンポジウム開催のお知らせ
(word:新刊選書、シンポジウム) - 2013/03/22
- 学会選書「美味な干し柿生産とその事例」(林 節男著)が発刊されました(pdf
- 2013/01/08
- 学会誌11号2巻(通巻20号)が発刊されました
- 2012/12/20
- 2013年 美味技術学会シンポジウムのご案内 (pdf)
- 2012/11/05
- 2013年度 研究助成のテーマが決定しました
- 2012/10/11
- 第12回 美味技術学会 鳥取例会プレスリリース(pdf)(word)
- 2012/09/07
- 第12回 美味技術学会 鳥取例会開催について
2013年度 研究助成公募案内について - 2012/08/10
- 学会誌11号1巻(通巻19号)が発刊されました
- 2012/04/17
- FOOMA シンポジウム、日中コメ加工流通シンポジウムニュースリリース
- 2012/04/16
- 日中コメ加工流通シンポジウムのご案内
- 2012/04/13
- 2012 美味技術学会シンポジウム要旨のご案内
- 2012/02/22
- ホームページをリニューアルしました
2012美味技術学会シンポジウムのご案内 - 2011/12/12
- 美味技術学会への改称について
- 2011/12/09
- 美味技術研究会誌18号が発刊されました
第11回 例会・研究発表会・見学会が開催されました
2012年度 研究助成のテーマが決定しました
新着情報一覧へ