サトヲの戯言

管理が面倒になったらすぐやめますって書いておきながら、なかなかやめませんがね。書き込めない場合は、トップページの”戯言の書き込みについて”を読んでください。

なんて日だ

全て表示

  • サトヲ
  • 投稿日:2015/12/30 15:17



○今日はお出かけの予定

→朝になってドタキャン。でもホントは連絡してきた人の勘違い

○正月の酒を買う

→家の玄関でレジ袋の紐か切れる。一升瓶は粉々でとっさに手を出したんで指を切る

○ネットで買った中古扱いだけどかなりお買い得な家電

→電源プラグが破損してたんで返品。再梱包の手間がすごい

○お昼は某角上の寿司詰め合わせをお持ち帰り

→”さび抜き”買っちまった

○その後スーパーでお買い物

→買った卵が割れてた

あぁ、なんて日だ。まあ、一年の厄払いだと信じますよ。

○よいお年を。

→皆さま

タグ:

農民ごっこ2015

全て表示

  • サトヲ
  • 投稿日:2015/01/05 23:13



今年も始まりますよ。またお付き合い下さい。

現在、畑は何も無し。土作りが始まった段階ざんす。

今のご希望は、

・連作障害を避けるために黒土を足したい
・メロンができなかった理由を追及したい

ですよ。

まずは2月末のジャガイモの植え付け。毎年毎年同じことをしても楽しいのが不思議ですね。

  • 36.サトヲ
  • 投稿日:2015/08/28 22:13



最近、”ソース”ってのを良く作ります。

左から

サルサソース、バジルソース、チリソース、タバスコ

ざんす。

・サルサソースは皆様に配ったら評判が良いんで定番化しますよ。

・バジルソースは少々青臭いですが、他のソースを少し混ぜると臭みが消えて
 ナイスでっせ。

・チリソースは極普通。いろいろと使えます。

・タバスコは普通に定番でしょ。

とんがらしは偉大。ありがたや。

  • 37.サトヲ
  • 投稿日:2015/10/25 21:37



例年ならトマトは夏の終わりに引っこ抜いちまいます。枯れてくるんでね。今年も
そのつもりだったけど、なぜか枯れませんでした。まあ、去年とは植えた品種が違うん
から、

「今年のはなかなか枯れないのね」

程度に考えてました。でも、涼しさとともにトマト復活。今年の初夏にできた実が落ち
て発芽した”野良”つまり今年の2巡目も加わり凄い勢いでトマトの藪ができました。

おかげで今日はこんな収穫ざんす。夏の野良は実割れしてあまり収穫できないんですが
この時期のは全く実割れしません。更に驚くべきことにこのトマト、驚くほど美味いの
です。寒暖の差ですかね。これは衝撃。

「夏のトマトは止めてこの時期に狙いを定めても良いのでは?」

って真剣に考えております。

  • 38.サトヲ
  • 投稿日:2015/11/02 11:44



野良カボチャ3種。茶色いのは”バターナッツ”って品種ですが、後の2種は不明ざんす。
バターナッツはスープに向いた種類ってことです。煮付けとかはダメ。確かに去年、
知らずに煮て喰らったら美味しくなかったです。その時の種が生えてくるとはねぇ。

普通の格好をした大きい方を天ぷらにしてみました。まあ、普通に喰えましたが、
来年のためにこの実の種を残すことはないですな。

来年も”坊ちゃん”で行きますよ。

  • 39.サトヲ
  • 投稿日:2015/12/06 21:25



落ち葉集めて堆肥作りざんす。集めてと言っても会社からもらってきたんですがね。

落ち葉を木の枠に入れて湿らせてから踏み固めますよ。そして米ぬかと発酵促進剤の
混ざり物を振り掛けるのだ。これを何層か作ります。

で、この発酵促進剤の名前が凄い。

「コーランネオ」

だと。なんか怒られそうでしょ。

  • 40.サトヲ
  • 投稿日:2015/12/10 22:41



今年は暖冬ざんす。まだトマトが採れますよ。でもさすがに気温が下がってきたんで
現時点で青いのは完熟しないでしょうね。

だから”ジャム”にしてみました。

「不味ければ捨てる」

ってことで作りましたが、普通に喰らえます。ミニトマトなんで皮が付いたままですが
これが干しぶどう風の食感で悪くないです。

あと2週間で今年の畑は全て撤収の予定。青いトマトも無駄にせず、全部収穫して冷凍
します。

ちなみに青いトマトは毒性があるんだとか。毒素の名前は

”とまちん”

だと。かわいいでしょ。それほど強い毒ではなく、キロ単位で喰わなければ問題無い
らしい。でも、毒性とは逆に筋肉増強や、抗腫瘍活性、LDLコレステロール低下効果
とかの良い作用もあるってことなんで、こっちを期待して暫く喰らってみますよ。

タグ:

11番目に来た女の子は白血病でした

全て表示

  • サトヲ
  • 投稿日:2014/09/28 17:59



畑で採れた仔猫の話を書きます。とっても可愛い子だけど、かわいそうなことに
白血病であることが判明。長く生きられない可能性が高いので、この子の記録を残す
ために書きます。

  • 15.サトヲ
  • 投稿日:2015/07/16 21:43



次の朝、彼を留まらせた木を見るといませんよ。

無事に仲間の元へ帰ったと思い、いつもの朝のお散歩猫ざんす。でも、猫小屋のそばに
行くと驚愕な事実。彼が猫小屋の近くの玄関の階段ブロックにしがみついてました。

何で戻ってきたかは不明。でもそこは直射日光なんで、そのままだと干からびちまい
ます。仕方が無いんで薄暗い物置の裏に収容。収容する時に彼は必死でブロックにしが
みついて

キーキー

って鳴いてました。その後、彼はどうなったか。怖くて物置の裏は見てませんよ。

  • 16.サトヲ
  • 投稿日:2015/09/23 20:18



新築することににしました。

今までの小屋は雨漏りがするんでカビが生えて環境が悪くなってきたんでね。新居は温室と併設ざんす。

柱が立ちました。母屋にビス留めって斬新でしょ。

  • 17.サトヲ
  • 投稿日:2015/09/26 20:55



かなりできたでしょ。明日の完成を目指します。

  • 18.サトヲ
  • 投稿日:2015/10/04 17:19



やっと完成。少々雨漏りしますがコーキングでなんとかなるでしょう。

  • 20.サトヲ
  • 投稿日:2015/10/04 17:26



2階は展望台だか見張り台だか。寝床もあるんで長い時間ここで過ごしてます。
気に入ってもらえたようで良かったざんす。

タグ:

もったいなくて開封できませんよ

全て表示

  • サトヲ
  • 投稿日:2015/09/20 22:46



騒ぎとなったのは応募の後でした。残念ながら

「あのデザイン」

じゃないです。

もったいなくて開封できないんで困ってます。

タグ:

猫団子前夜

全て表示

  • サトヲ
  • 投稿日:2015/09/17 21:59



急に寒くなったんで、とりあえずベッドの上で寝ます。ときどきおしっこもしちゃい
ます。更に寒くなれば団子となるのです。

そんな季節となりました。ちと早いかな?

  • 1.サトヲ
  • 投稿日:2015/09/17 22:23



更に集結するとこんな感じ。

  • 2.サトヲ
  • 投稿日:2015/09/17 22:27



でも、決して群れない奴もいるのです。孤高な猫。

でも、こいつはおしっこ漏らしの常習ですよ。

ベッドは寝床じゃなくてトイレってか。

タグ:

おすすめサービス

InterPot(インターポット) ドメイン@nifty @niftyホームページサービス