ニュース
DMM.comをかたるSMSで有料動画の未払い料金を請求、悪質業者に注意〜消費者庁
(2016/1/18 18:39)
消費者庁は18日、株式会社DMM.comをかたる事業者から「有料動画の未払い料金を請求された」という旨の相談が複数あったとして、注意喚起を行った。
相談は、発信者名が「DMM」と表示された相手から、「有料動画の閲覧履歴があり、登録解除をその日のうちにA社に連絡しないと身辺調査及び強制執行の法的措置に移行する」と記載されたSMSを受け取ったというもの。同様の相談が、各地の消費者センターに寄せられているという。
SMSを見て不安を感じた消費者がA社に連絡すると、A社は大手通販サイトのギフトカードをコンビニエンスストアで購入し、カード番号を伝えるよう指定してきたという。
金額は、消費者庁が公開した事例によると12万円〜40万円ほど。中には、要求通り支払った後に、存在しない“電子事業協会の担当者”と名乗る者から「別の有料動画サイトにもあなたの閲覧履歴があり、ブラックリストに名前が掲載されている。4つのサイトに登録されていて合計212万円の延滞金が発生している」といった、追加での支払いを催促された事例もある。
DMM.comでは、消費者が自社のDVDや動画配信サービスを購入する際は、前払い方式が原則であり、事前に支払い手続きを完了していなければ商品を受け取ることはできず、同社から消費者にSMSを送信することもないとしている。また、消費者庁では、事業者が消費者にギフトカードの購入を指示し、カード番号などを写真に撮ってメールするよう依頼するのは詐欺の手口だとして注意を喚起している。
最新ニュース
- DMM.comをかたるSMSで有料動画の未払い料金を請求、悪質業者に注意〜消費者庁[2016/01/18]
- 日本気象協会、市区町村単位・1時間ごとのピンポイント天気予報サービス、ログイン不要に[2016/01/18]
- 福岡市、ヤフーと包括連携協定、スタートアップ支援や人材育成、防災対策、地域活性化など5分野で[2016/01/18]
- NTT-ME、050番号IP電話サービスの終了を発表、「WAKWAKフォン」「XePhionコールPro」など[2016/01/18]
- 米Yahoo、13.5TBにおよぶ機械学習用データセットを研究者向けに公開[2016/01/18]
- ビッグローブ、公衆無線LANサービス「BIGLOBE Wi-Fi」提供開始[2016/01/18]
- Skylake搭載PCではWindows 8.1/7のサポートを2017年7月17日に終了[2016/01/18]
- Sansanが総額約20億円の第三者割当増資を実施、国内拠点の強化やアジアでの販路拡大など[2016/01/18]
- メルカリ、出品者/購入者ともに匿名で配送できるサービス[2016/01/18]
- GMO、レンタルサーバーなど複数サービスで24時間にわたり障害、電源設備の故障で[2016/01/18]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2016/1/12〜2016/1/17][2016/01/18]
- お年玉付年賀はがきの当たり・はずれチェックツール「大当たり」、2016年用の当選番号に対応[2016/01/18]
- 2014年度の「オタク市場」規模、アイドル、サバゲーが大幅成長[2016/01/15]
- 国内初の“POSマルウェア”被害確認か、ホテルチェーンのハイアット、東京・箱根など国内4ホテルで感染の疑い、クレジットカード情報が漏えい[記事更新][2016/01/15]
- リアル店舗のショールーミング化、通販利用者の6割が“店舗で実物を見てから通販で購入した経験”[2016/01/15]
- OpenSSHのクライアントコードに情報流出の脆弱性、秘密鍵が流出する恐れも[2016/01/15]
- お名前.com、手持ちのドメイン名を出品できる「ドメイン売買サービス」ベータ提供[2016/01/15]
- 毎月の交通費精算をスムーズに、マネーフォワード「MFクラウド経費」ベータ版開始[2016/01/15]
- トレンドマイクロのパスワード管理ツールに脆弱性、セキュリティ修正パッチを配信[2016/01/15]
- 価格.com、電力自由化に対応した電気料金プランの比較サービスを開始[2016/01/15]