ニュース詳細
快速電車が強風で立往生 香川・瀬戸大橋1月18日 19時10分
k10010376551_201601181924_201601181936.mp4
乗客およそ160人が乗ったJR瀬戸大橋線の快速電車が、強風のため、18日午後6時すぎから1時間以上にわたって瀬戸大橋の上で運転できない状態が続いていて、JR四国は詳しい状況を調べています。
JR四国によりますと、JR瀬戸大橋線の岡山発、高松行きの快速マリンライナー51号は、強風のため、18日午後6時10分ごろから香川県坂出市の櫃石島の瀬戸大橋の上で運転できない状態になっています。
JRによりますと、列車は5両編成で乗客およそ160人が乗っていて運転できない状態が1時間以上にわたって続いています。
JR四国が詳しい状況を調べています。
JR四国によりますと、瀬戸大橋上を走る列車は風速25メートルを超えた時点で運転を見合わせることになっていて、風が弱まりしだい、運転を再開することにしています。
JRによりますと、列車は5両編成で乗客およそ160人が乗っていて運転できない状態が1時間以上にわたって続いています。
JR四国が詳しい状況を調べています。
JR四国によりますと、瀬戸大橋上を走る列車は風速25メートルを超えた時点で運転を見合わせることになっていて、風が弱まりしだい、運転を再開することにしています。