@niftyレンタル掲示板

掲示板の使い方

12345>>[48]

ランチバイキング

  • 90
  • 2016/01/17 13:28

(養和の斜め前、僕が小学生のころ映画館があったところ。)

 かねてから気になっていたけれども中々行けないでいた600円の中華バイキング。「小尾羊」ってお店。
 今日、行ってみました。

 麻婆豆腐、卵と鶏肉のチリソース炒め、肉団子、不思議な野菜炒め、不思議な何か、焼きそば、炒飯、形容しがたいそば、カレーライス、スープ等々が食べ放題で600円ですから。

 いまどきラーメン一杯でも600円超も珍しくありません。マクドナルドのビッグマックのセットで670円、富士そばのカレーセットが620円、吉野家の牛丼並+みそ汁+玉子+おしんこで600円。


 気は済んだ。
 努力は買う。

  • コメント

豊島シニア体験日

  • ピロコ
  • 2016/01/12 15:28

後れ馳せながら
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

11日は豊島シニア体験日でした。
その日は私も当番でした。この前ベアーズ卒団したばかりのK合君、T岡君が
一日体験に来てくれました。総勢80名の6年生選手達が参加し馴れない硬式球に触れる子供達でしたが、イキイキしてました。

暫く見ないうちにTちゃんはスマートになったし、相変わらずイケメン君のK合君 他のチームも体験ついでに体力も一緒に付けましょう❗
毎週体験してますからいつでもwelcomeです。

  • コメント
    • 1.90
    • 2016/01/12 17:02

     新しいカメラで撮ったのかな?

     ベアーズの祝勝会とかで利用していた巣鴨駅前の「わたみん家」無くなっちゃったんですよ。

    • 削除
    • コメント

審判講習会

  • 90
  • 2016/01/12 11:15

(アウト、セーフの基本練習 GO STOP CALL)

 11日は(月祝)は、豊島区少年野球連盟の審判講習会でした。
 ベアーズからは私を除いて7名が参加いたしました。
 慣れるまでは大変だと思いますが、皆さまよろしくお願い申し上げます。

  • コメント
    • 1.90
    • 2016/01/12 11:26

    (ストライクゾーンとか立ち位置なんかの解説)

     単発の講習会に参加して急激に上達するものではありません。
     チームの普段の練習の中に審判練習も組み込んでください。シートノックの時に手が空いてるコーチは球審、塁審の位置に入るとかね。

     小川代表、定期的にルールの座学なんかもやったほうが良いと思います。㋩

    • 削除
    • コメント
    • 2.90
    • 2016/01/12 11:32

    (セカンド盗塁のジャッジの練習)

     見える位置と見えない位置があります。
     プロでも間違えます。

     だからこそ野手はタッチしたぞのアピールが大事。
     儲けるためではなく、損をしないため。

    • 削除
    • コメント

働き者

  • 90
  • 2016/01/04 14:22

(1月4日(月))

 R介選手、お正月休みはご実家のお店でお仕事です。
 お客様の応対も堂に入ったものでした。

  • コメント

野球初め

  • 90
  • 2016/01/02 15:49

謹賀新年

 練馬シニアを卒団したK太郎、平成28年の野球初めは、東京北シニアのS輔君との自主練でした。

 アップ、キャッチボール、ティーバッティング、ノック、ランニングなど約3時間、いい練習ができました。
 K太郎はすぐに息が上がっていましたが、さすが現役、S輔君は全く平気でしたね。
 いかに鈍っているかを実感したことでしょう。

  • コメント
    • 1.90
    • 2016/01/02 15:52

    (もう少しパワーが欲しいですね)


     みんな、元気に活躍できるといいなぁ。

    • 削除
    • コメント