掲示板を作りましたので、ご自由に活用して下さい。
すぐに返信できない場合が多いと思いますが、ご理解ください。
毎年恒例の「6th New Year Mini Meeting」が来年も開催されます。
400台以上のミニが集まるらしいので、来年は参加してみようと思います。
天候次第ですが、よかったら一緒に行きませんか?
日程:2016年1月10日(日曜日)
時間:午前8時→ゲートオープン
午前10時→開会
午後3時→閉会(終了予定)
会場:神戸総合運動公園 P18駐車場(サブ球場前)
主催:NYMM実行委員会事務局
詳しくは↓です。
http://nymm.on-www.com/
トラックバックURL : http://echobase.bbs.coocan.jp/bbs/trackback.php?id=361
クレジットカードの読み取り機が壊れて、しばらくクレジットカードでの支払いが出来ませんでしたが、楽天の「スマートペイ」でカード払いが出来るようになりました。
ただし、一括払いしか出来ませんので、よろしくお願いします。
トラックバックURL : http://echobase.bbs.coocan.jp/bbs/trackback.php?id=365
1月30日(土)、31日(日)に広島グリーンアリーナで「第23回 広島輸入車ショウ」が開催されます。
詳しくは↓です。
http://importcar-hiroshima.com/auto_mobile_show/pc/
開催時間は、30日が10時〜18時、31日が10時〜17時です。
入場料は大人1200円です。
たまには新しい車も見ておかないと、時代に取り残されそうなので、どなたか一緒に行きませんか?
トラックバックURL : http://echobase.bbs.coocan.jp/bbs/trackback.php?id=364
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろとお世話になりました。
今年は「安心して乗れるミニ」をテーマに頑張っていきますので、本年も、エコーベースを宜しくお願い致します。
なお、営業は4日からです。
トラックバックURL : http://echobase.bbs.coocan.jp/bbs/trackback.php?id=363
委託販売車両を紹介します。
1999年式の「ヘリテイジ・コレクション車」でATです。
値段は「60万円」です。
走行距離も少なく、ATも問題ありません。
ワン・オーナー車で、内外装の程度も良いです。
程度の良いAT車をお探しの方には、掘り出し物だと思います。
※注意※
この車は店頭にはありません。
ご覧になる場合は、事前に来店日時を教えて下さい。
■初年度登録:平成11年6月
■車検有効期間:平成28年7月
■走行距離:約68,000 km
■色:黒メタ(アンスラサイト)
■ 改造箇所
ほぼ純正状態です。
●ハイロー
●アーシング
●ETC
●CDチェンジャー
■備考
●ワンオーナー車
●現状渡し
当店で整備していた車両なので、大きな問題はありません
●機関上(エンジン好調」/AT問題なし)
●外観程度上
●ラジエターOH済み
●燃料ポンプ交換済み
●右ドア下サビ
●右クォーター下、右ドア前端、左クォーター下にエクボあり
●運転席、背中に小さい穴有り
■諸費用
●自動車税(月割)
●自賠責保険(月割)
■その他
●詳細は当事者同士で打ち合わせして下さい。
詳しくは↓を参照して下さい。
http://homepage2.nifty.com/echobase/sale/itaku/itaku1512.htm
トラックバックURL : http://echobase.bbs.coocan.jp/bbs/trackback.php?id=362
コメント
大阪の「ジーライオンミュージアム」の出張展示車両です。
最近オープンした旧車の博物館ですが、面白そうです。
詳しくは↓です。
http://www.glion-museum.jp/top
他にもたくさんのミニが集まっていました。
皆さんも、参加してみてください。
私は、お腹一杯になりました。
しばらく、イベントはお休みします(笑)
先日はお疲れさまでしたぁ。
結局、ワタクシたちは最後まで会場にいました(^^ゞ
残念な事に…抽選会では誰も大当たりならず…
しかし、ミニだらけのイベントでしたね。
何か、こちら広島地区でもこのようなミニイベントがあればもっと盛り上がると思うんですけどね(^^ゞ
関西地区のミニオーナーさんのミニには派手さを感じますね(^_^;)
今年も楽しいイベントでした。
また一緒に遊びましょう!
>>19
今回、仲間内のアーモンドグリーンのミニを集めてみました(^^ゞ
ちりめんさん、お疲れ様でした。
オーバークールのミニは無事に戻れたようですね。
安心しました。
次は、「ミニジャック」でお会いしましょう!
私はしばらくイベントはお休みします…。