玄米食カフェと古道具と野良着の店 ネットショップ 
 
 
     
白椿の台所


白椿農園


 布もの


古道具


手仕事塾


ブログ



 
白椿ネットショップ 白椿フェイスブックページ


白椿農園で作る、丹波黒大豆のこと

はじめての米づくり

白椿 手仕事塾からのお知らせ 

白椿 手仕事塾 二月
『フランネルの裾広もんぺ』
 

毎年4月に咲く花が、年末に蕾をそしてお正月には開花・・・。

この暖冬に庭木も戸惑っているようです。

さて2月、暖冬とはいえ、さすがにこの頃は寒くなるのでしょう。
ということで、今回は、フランネル生地使用の裾広もんぺをお作りいただきます。

ただ暖かいだけでは面白くないので、色合いにこだわりました。
もんぺのお色は、発色良い青緑と隠れた部分の脇ポケット内は、
同素材の濃紺です。

ちらりと見えた時のコントラストを楽しんでいただけるよう組み合わせてみました。

手縫いでちくちくと衣類を縫うことにより、日本の四季を感じていただければ幸いです。


********************************************************************

開催日:2月18日木曜日/2月25日木曜日

時 間:午前10時~午後3時

定 員:各15名様

参加費用:10000円
※材料費込み➕昼食付


店頭・お電話にてご予約受付を開始いたしております。
皆様のご参加を白椿スタッフ一同、こころよりお待ちいたしております。

お電話でのご予約はこちらまでお願いいたします↓
TEL:079-596-0133


 
白椿 手仕事塾 「行灯」

冬の夜、目に映る灯りが美しく。こころ和む、あたたかさを感じる。

「行灯」

日々の暮らしに中に、やわらかな灯りを。


蔓を自然のままに編みこみ、暮らしの中ででお使いいただける行灯(あんどん)をお作りいただきます。


開催日:1月21日木曜日

時 間:午後1時~午後3時

場所:古道具別館

定 員:各10名様

参加費用:6,000円 ※材料費込み+ドリンク

当日はストーブなどご用意いたしておりますが、あたたかい服装でご参加下さいませ。

店頭・お電話にてご予約受付を開始いたしております。皆様のご参加を白椿スタッフ一同、こころよりお待ちいたしております。

お電話でのご予約はこちらまでお願いいたします↓
TEL:079-596-0133
 
 
 
 

11月より白椿の食卓の献立が変わります


ぎやまん陶 贈り物にどうぞ


白椿オリジナル「冬のもんぺ」



白椿オリジナル 「繕い糸」
ネットショップ販売開始


古道具 駄菓子屋さんのガラス瓶



11/6(金)発売 SAVVY別冊
「関西の手芸店」に掲載いただきました




お取扱い商品一覧

まものアート&クラフト 前川幸市 門脇織物(株) ASABAN
信凛窯 仲岡信人 ガラス作家 花凜 



店舗案内


お問い合わせ

 

 
白椿よりメールマガジンを発行いたしております。

玄米食+カフェメニューや古道具、布ものの新入荷情報の他、
手仕事塾の予定などもお知らせいたしております。
メールマガジンをご希望の方は、下記の方法でご登録下さいませ。 
 
白椿オンラインショップからのご登録
http://shirotubaki.ocnk.net/こちらからアクセスしていただき
上部にある “メールマガジン”からご登録下さいませ。
 


白椿ホームページTOPに戻る

Copyright© 2013 shirotsubaki All rights reserved.