No.532サイバーセキュリティ(1) サイバー戦争の脅威2016年1月24日 放送
- 1月24日(日) [Eテレ] 夜11時30分~
- 1月30日(土) [Eテレ] 昼0時30分~
この放送をシェア
※NHKサイトを離れます
1980年代に登場したコンピュータ・ウイルス。それから30年。今やウイルスは重要な国家機密の流出だけでなく、インフラを破壊できるまでになっている。2010年にはイランのウラン濃縮施設がサイバー攻撃される事件が実際に起きるなど、サイバー空間は国家規模の新たな戦場となっているのだ。サイバー空間にはどのような脅威が存在し、どう守っていくのか? そして日本の現状は? サイバーセキュリティの最前線に迫る。
- 土屋 大洋 (慶應義塾大学大学院教授)