BUNZINさんプロフィール
今年10月にはフジテレビ系列「そんなバカなマン」に出演し、お笑い芸人のバカリズムさんと共同で動画制作をしたBUNZINさん。しかし番組内で作った動画も20000再生をやっと超える程度。冴えわたる底辺っぷりを見せてくれるBUNZINさんについてちょっと調べてみました。
BUNZIN(@bunzintv)
・44歳、SE
・投稿動画数200本超
・チャンネル登録者数約2400人
・ユーチューブでの月収は数千円
BUNZINさんのYouTubeチャンネルより、これまで投稿された動画のサムネイル
不定期ですが200本以上も動画をアップし続ける努力は見習いたいですね(しかし2400人が彼をチャンネル登録した意図が知りたい)。そんな彼の投稿は2012年10月1日。こんな動画で始まります。
このあとから始まる初期の動画は、ほとんどが数百回再生でたまに「スプリンタートレノAE86」という車についての動画が伸びているだけのようです。そこから微々たるものですが、徐々に徐々に再生数を伸ばして、現在では2000再生程度なら安定して取れています。
筆者が選んだBUNZINさんのおススメ動画
正直、なんともコメントしづらい出来だったのですが、ほぼ全作品を視聴した筆者がBUNZINさんのオススメ動画を3つだけ選んでみました。
①脚立で壁を走る
これがテレビ番組内でバカリズムさんと制作した動画。
日頃お世話になっている、山田先生なる人物に羊羹を届けに行きたいBUNZINさん。ところが道路に溶岩(?)が出現!歩いて通れなくて困っていたところ、台車に脚立を載せたものを発見。そうだ!この脚立と台車を使えば、横の壁を忍者みたいに走って道を渡れるじゃないか――――!!
何を言っているか分からないと思いますが筆者も文字で起こしていてよく分かりません。
カメラの手ブレで画面右下に一瞬撮り手の存在が見えるのもご愛嬌でしょうか。
溶岩(ようがん)と羊羹(ようかん)をかけた高度なダジャレでオチ。
面白さとしては正直………………………………うん!!
②一瞬で終わるラジオ体操
1分以内で観れるので選びましたがこちらも絵面は少々レベルが高いです。
軽快な鼻歌と共に飛び跳ねるBUNZINさんですが無理が祟り、派手に転倒。
「このラジオ体操、確かに一瞬で終わるけど俺の人生も一瞬で終わっちゃうよ!」とトマトジュースのようなものを吐いて終了。
トマトジュースを吐くのはBUNZINさんが多用する演出なのですが血糊の代用なのでしょうか。
③さけ茶漬け
ちょっと小芝居形式でストーリーが進みます。
お酒が大好きなモヒカン太郎(18)。そろそろ酒は終わりにして、しめにお茶漬けでも食べたくなったらしいが…。
お茶がない。
ので、酒を入れるぜ。
酒の味しかしない………って当たり前だろ。
正直、ちょっとおもしろかった。鮭と酒で「さけ茶漬け」という言葉遊びの発想は悪くなかったです。あとBUNZINさん特有の雑なカット割り演出も。
ここまで3本の動画を見てきましたが、やはりBUNZINさんがYoutubeだけで生きていくのは難しそうですね。「好きなことで生きていく」をコピーにしているユーチューバーにどうしてここまで格差が出来てしまったのでしょう?