サブカテゴリー

PR:

ココイチ以外の廃棄品も販売「期限切れと知っていた」

 カレーチェーン店「CoCo壱番屋」が廃棄した冷凍カツが横流しされた事件で、カツを購入した製麺業者「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)の実質的経営者(78)が18日、産業廃棄物処理業者から仕入れた壱番屋製品以外の冷凍食品についても「賞味期限切れだったが、試食で問題がなかったので販売した。廃棄物とは知らなかった」と述べた。

 実質的経営者によると、壱番屋から廃棄を委託されたカツを横流ししていた産廃業者「ダイコー」(愛知県稲沢市)から購入した空揚げなど。実質経営者は「愛知県内の卸業者に売った」と話している。記者団の取材に答えた。

 岐阜県のこれまでの調査で、みのりの冷凍庫からは、マグロや焼き鳥など、段ボール約200箱分の冷凍食品が見つかっている。大半が賞味期限切れで、実質経営者は県に「ダイコーから買った」と説明しているという。

 みのりと取引のある名古屋市内の卸売業者の男性(69)は取材に、昨年春ごろ、みのりから「安い焼き鳥があるから買わないか持ちかけられたが、期限切れだったので買わなかった」と話している。

[ 2016年1月18日 13:00 ]

Webtools & Bookmarks

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ