個人的にこういう分割払いの使い方もあるんだな…と思った情報が入ってきました。自動車保険大手のアクサダイレクトで、顧客からの要望が多かったクレジットカード12回払いの導入が決定したそうです(こちらから引用)。
アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:藤井靖之、以下「アクサダイレクト」)は、このたび自動車保険契約(四輪契約のみ、バイクは除く)で、お客さまからのご要望が多かった保険料の「クレジットカードによる分割12回払い」の取扱いを開始しました。
これまでは新規契約時に分割払いをご希望される場合、初回に3か月分を先に所定の方法でお支払いいただき、残り9か月分を毎月ご指定の金融機関口座からお振替えいただく分割10回払いを提供しておりましたが、これにより予てより、お客さまから要望の多かったクレジットカードによる12回払いでの保険料の分割払いが可能となりました。
年払いの自動車保険を12回払いする:
基本的にアクサダイレクトは年払いの自動車保険(任意保険)。実際には銀行振替などを使うことで12回払いも出来ないことはないのですが、この場合には手数料が別途取られてしまうために損な状況でした。
しかし今後はクレジットカードの分割12回払いを利用することが出来るようになったため、形上、クレジットカード払いによる毎月払いが可能に。
- 過去:銀行振替なら毎月払いが出来た(手数料必要)
- 今後:クレジットカードの12回払いで毎月払いを実現(手数料必要)
まぁ残念ながら今度はアクサダイレクト側の手数料ではなく、クレジットカード会社への分割12回払い手数料がかかってくることにはなるんですが、それでもカード払いで毎月払いが出来る魅力がありそうです。
12回払いの金利手数料はどのくらい?
尚、アクサダイレクトの自動車保険をクレジットカード12回払いで支払った場合には、どのくらいの金利手数料がかかるのでしょうか?
参考までに多くの方が保有している三井住友VISAカードの金利手数料を書いておきます。三井住友VISAカードで12回払いをした場合には、だいたいこのくらいの手数料がかかる…と思ってください。
- 実質年率:14.5%
- 100円利用あたりにかかる手数料:8.04円
なぜ年率と100円利用あたりにかかる手数料が違うのか…というと、これは毎月、きちんとお金を返済していくため。
1ヶ月目には自動車保険代全額に対して金利手数料がかかりますが、2ヶ月目には1ヶ月目に払ったぶんだけ金利がかかる金額が減り、3ヶ月目には1~2ヶ月目に払ったぶんだけ…といったように、毎月毎月、金利負担が減っていくので、最終的に考えるとだいたい1万円あたり804円の手数料がかかると思っておけば問題ありません。5万円の自動車保険なら12回払い合計で4,000円程度の手数料がかかるということですね(1ヶ月あたり350円程度の金利負担)。
クレジットカードによって金利手数料は違う:
あと、残念ながらクレジットカード会社によって金利手数料が個別に設定されている状況があるため、みなさんが保有しているクレジットカードではどのくらいの金利がかかるかはわかりません。
詳しく知りたいのであればカード会社に電話をして相談するしかありませんが、最近のクレジットカードはどれも前述の三井住友VISAカード並の金利手数料を設定しているところが多いので、だいたい12回払いなら支払い金額の8%くらいの手数料がかかるんだな…と思っておけばそう火傷はしないでしょう。
以上、アクサダイレクトの自動車保険がクレジットカード分割12回払いで支払い可能に!気になる12回払いでかかる金利手数料はどのくらい?…という話題でした。
参考リンク:
クレジットカードではなぜ分割払いをすると手数料がかかるの?といった疑問がある方は、クレジットカードの仕組みを解説している下記記事などをご覧ください。