Enterprise の調査: クラウド効果により、エンタープライズ・アプリが中小企業に舞い降りてきた
Enterprise Software: Enterprise Software no longer Just for Enterprises
Dick Weisinger – January 14th, 2016
It used to be that enterprises were the main users of enterprise software — that seems logical enough. But no longer. A recent survey of businesses by Tech Pro Research found that businesses too small to be classified as enterprises are adopting “enterprise” software. Enterprise software could soon just become “business software”.
これまで、エンタープライズ・ソフトウェアの主たるユーザーは、エンタープライズとされ、また、言葉の意味としても、それは明らかに正しいものであった。しかし、そのロジックが、すでに崩れているようなのだ。 Tech Pro Research の最新調査によると、エンタープライズとして分類するには、あまりにも小規模な企業が、エンタープライズ・ソフトウェアを採用しているという実態が見えてきた。エンタープライズ・ソフトウェアが、単なるビジネス・ソフトウェアへと、あっという間に変容していく可能性すらあるのだ。
このレポートは、1000人以上の従業員を持つ企業のうち、98% の企業がエンタープライズ・ソフトウェアのユーザーであることを明らかにしている。調査の対象となった、すべての企業のうちの 2/3 以上が、少なくとも1種類以上のエンタープライズ・ソフトウェア・アプリケーションを使用していると、答えているのだ。ここで言うエンタープライズ・アプリケーションに含まれるのは、アセット管理/ビジネス・インテリジェンス/CRM/ドキュメント管理/データ処理/データベース/財務アプリケーション/ID 管理/小売ソフトウェア/プロセス管理/リソース計画などである。
A major factor driving the widespread use of enterprise apps has been the rise of the cloud. Cloud-based apps often come with user-based pricing, making adoption affordable to smaller companies. In that way, the cloud has become an equalizer between what software enterprise-size and small-size businesses can afford.
エンタープライズ・アプリケーションの普及を促進する、主な要因はクラウドの台頭となる。多くのケースにおいて、クラウド・ベースのアプリケーションは、ユーザー・ベースに応じて価格が設定されるため、中小企業にとっても手頃な価格となり、その採用が促進されているのだ。つまり、エンタープライズ規模のソフトウェアと、スモール・サイズの企業との間で、クラウドが等化器として機能していることになる。
Frank Gens is senior vice president and chief analyst at IDC, said that “what’s happening now with cloud technologies is that we’re seeing a democratization of the ability to create competitive advantage with IT. We’re seeing companies of all sizes—not just the big guys—being able to digitize every bit of value they create and then bring that value to the marketplace.”
IDC の Senior VP and Chief Analyst である Frank Gens は、「クラウド・テクノロジーが広まることで、いま、何が起こっているというなら、IT が作り出す競争優位の民主化であり、それを、私たちは目の当たりにしている。大手企業だけではなく、すべてのサイズの企業を、私たちは見ている。そして、それらすべての企業は、自ら生み出したすべての数値をデジタル化し、その価値をマーケットに展開できている」と述べている。
Chris Neumann, CEO of data analysis vendor DataHero, said to “expect vendors to continue driving this trend, as it allows them to target functional areas within companies, regardless of their size.”
データ分析ベンダーである DataHero の CEO Chris Neumann は、「実質的なターゲット・エリアが、企業のサイズに関係なく広がるにつれて、ベンダーたちは、このトレンドが継続していくことを期待している」と述べている。
ーーーーー
ーーーーー
<関連>
Tagged with: Asset Management, Business Intelligence, Cloud, Cloud Computing, CRM, Data Processing, Databases, Dick Weisinger, Document Management, Enterprise, Enterprise Application, Financial Applications, Identity Management, Process Management, Resource Planning, Retail Software, Tech Pro Research
Comments Off on Enterprise の調査: クラウド効果により、エンタープライズ・アプリが中小企業に舞い降りてきた