会う回数を重ねるたびに、相手の男性が調子乗ってきたというか身勝手になってきて、自分のペースに合わせてくれなくなったら思い切って身を引くのも手です。
男性にペースを乱されること
男性から惚れて最初は必死にご機嫌を伺ったり、好みを合わせてくれたり、都合を考慮してくれたのに、徐々に緊張感がなくなっていくせいか、男性本位になって最初ほどこちらの都合を合わせてくれなくなることがあります。
ハッキリ言ってしまえば(テンションや気持ちが)冷めてるってことです。
最初は自分が主導権を握っていたのに、男性が主導権を握り始めるのです。
一見良い事のように思えますが立場が逆転すると、こっちがご機嫌を伺って、こっちが好みを合わせて、こっちが都合を考慮するようになって翻弄される側になることに、ドMの人は快感を覚えるかもしれませんが、恋愛的にはあまり良い傾向ではありません。
追われる側から追う側に逆転しようとしてるのです。
特に女性にモテるタイプの男性は蔑ろコースを歩みやすいです。(※モテない男性でも上記の行動を取ることもある。)
こういう時女性は何とか逆転しようと恋愛本を読み漁ったりして色々と駆け引きを勉強してきて実践しますが、一瞬だけ効果があると思ったらしばらくして元に戻ったり、効果自体なかったりします。
時間が経てば経つほど、立場が逆転するのは難しいです。
なので彼をどうこうするのは諦めて早めに身を引くのも手です。
男性に完全に主導権を握られるとどうなるか(※当社調べ)
- 連絡が減ります。
- こっちから連絡しないと自然消滅しそうになります。
- 会う回数が減ります。
- ドタキャンするようになります。
- デートがノープランになります。
- プレゼントが安くなります。
- ファッションがださくなります。
- 誕生日のイベントなどが忘れられます。
- 一緒にいるのに別のことをしだします。
- 自分でない女性のことが気になりだされます。
- 些細なことでも怒るようになります。
- 自分がされたら怒ることへは厳しくなります。
- デリカシーのない失礼な発言をします。
- 空返事が多くなります。
- 最初はニコニコだったのに笑顔が減って楽しくなさそうに見えます。
末期症状を箇条書きしました。もちろん人によりますが、男性に完全に主導権を握られてしまうとスーパー蔑ろ街道にまっしぐらのコースに行きやすいです。
なので蔑ろになりそうな予感がしたら身を引いてしまうのもありだと思います。
粗末にされる前に、心に大きな傷を負う前に、お別れするってことですね。
このタイミングで別れるのは大勢の人に理解されませんし、もちろん彼にとっても意味不明です。別れる明確な理由がないと別れてはいけないような気がしますが、そんなルールありません。
関連記事